chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
沖縄南国生活@blog https://masahiko0819.hatenablog.com/

沖縄生まれ沖縄育ち、元派遣のホテルマンでした。 沖縄での日々の暮らしや気づいた事を書き綴っていきます。 沖縄からの海外旅行も少し

masahiko0819
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/04

arrow_drop_down
  • 日本株について

    今日は土曜日でお休みです 沖縄市はあさイチでスコールの様な 雨が降り(20分ほど)少し涼しい スタートでした 台風が過ぎてから何もかも手つかずだったので 取り敢えず掃除とかたずけ開始ですw 台風が接近してからの五日間は ネット三昧でしたwww どこにも行けないので オリンピックやNEWS、それから 日本株投資について調べてました。 今迄、日本株に手を出していなかったのは いくつか理由が有ります。 まずひとつは... 株を購入する単位が 100ないし1000株が基本で 優良企業株は高過ぎる事です トヨタ株購入なら約98万円wかかりますw ふたつ目は配当回数が基本的に2回/年で 配当利率が海外企業…

  • 投資再開です4

    最近の沖縄は 夏らしくなってますと思っていたら 台風のNEWSが入ってきましたw 僅かに南寄りになり 今は台北に向かっています 明日からは沖縄本島も圏内にはいります? 日本株スタートです♪ コンセプトは スマホで気軽に投資 国内の有望企業の株主になること 少額投資(小銭投資)でコツコツ進める 手数料の負担が少ないこと 配当利回り3.5%以上 配当利益重視 日本株投資のゴールは年間配当金を 税抜12万円貰える様になる事 等々を目標に続けたいと 思います。 さてとw やっとネオモバに入金して 1株投資開始しました♪ スマホアプリ画面です↓ ネオモバは月50万円以内であれば 取引手数料は200円なの…

  • コーレーグース作ってみました

    ↑島唐辛子、金武町産ですね。 (7/17)昨日の土曜日にうるマルシェで購入してます。 masahiko0819.hatenablog.com これを見てすぐに 家にある泡盛(忠孝古酒)で 「コーレーグース」を作ってみようか? と思い即購入www うるマルシェはあまり出回らない県産野菜を 見つける事が出来るので月に2~3回足を 運んでます。(近所です車で5~7分) 自宅に帰りすぐに作ってみました。 作り方はとても簡単で 材料は泡盛(古酒でなくてもOK!)30度以上 島唐辛子少し...の2点のみ。 まず保存する容器を煮沸消毒して乾かします 次に島唐辛子を水洗いして キッチンペーパー等でふき取ります…

  • パパイヤいりちー(炒め)を作ってみる

    暑い日は続きますねー 夕方凄い雨もありましたw 庭のパパイヤその後です 何度か追熟させようとしてみたのですが 途中で実が傷んでしまいキレイな パパイヤは作れませんでした。 実が触れている部分からカビが出来て しまいます。 青パパイヤの方は大丈夫でした 残りは全部青パパイヤとして 食べてしまおうと思いますw 作り方は ↑新聞紙で包んで冷蔵庫に保管した方を (青パパイヤ)取り出します。 写真上のパパイヤはダメでした(泣) ↑でも中身はフルーツパパイヤですね? 二つにカットして タネをスプーンで掻き出します。 ↑今回は半分使用、残りはラップして冷蔵庫へ 実の上下を切りピラーで皮を剥きます。 ニンジン…

  • おとついの事

    土日は休みで 前の日に夜更かしして のんびりと朝寝坊を楽しんでます (必ず4時には起きるのですが) 2度寝も贅沢ですww 昨日かな? (金曜でした) 久し振りに以前勤めていた派遣会社から LINEメールが来ていました...。 「来週からリゾートホテルの発注が入り 始めました、出勤出来る日はありますか?」 という内容でした。 正直、この時期に???という感じでした ↑写真は2019年私が働いた事のある 某ホテルですw懐かしいww そういえば最近ラジオで沖縄県内の ホテル関係の宣伝が多いなぁと思っていました (私の職場では勤務中にBGM代わりにラジオが流れています) 個人的に働いたことがあるレスト…

  • お茶しませんか? 3

    休みの日は朝寝坊をして (なるべく午前中に用事をすませますが) 今日はのんびりしたくて午後から動きます お昼まで寝過ごしてから 土曜日は買い物の日ですw 人混みをかわしながらw次週の食材を 買い足します。 業務スーパーで見つけましたw いやー嬉しいタイラーメン(^^) 久し振りに「うるマルシェ」にも 寄ってみました。此方も自粛でしょうか? 土曜の夕方5時頃なのに閑散としてました。 前回は3/7でした↓ masahiko0819.hatenablog.com うるマルシェは地元の良い農産物に 出会えるので月1~2回は顔を出してます 今回は久しぶりだったのですが (先月いけなくて1ヶ月あきました)…

  • 暑い一日

    朝はともかく 夕方5時以降なのに暑すぎる(泣) ↑夕方6時でもこの外気温 道路沿いはアスファルトの輻射熱もあり 気温以上の暑さです。 歩いている人はほぼ居ませんね 車は殆ど窓を閉めています。 (クーラー使用中) 私は車のクーラーが苦手なのでなるべく 使わない派なのですが.... 今日はキツかったw まだ風が吹いていたので 我慢出来ますが 宜野湾市から沖縄市ライカムまで 渋滞が延々と続きます もういっそのこと帰宅時間を 2時間遅くしてみようか? まだまだ沖縄は暑くなりますよー

  • タイのお金と財布の話

    先月から携帯電話の調子がおかしくて 慌てて写真データーをPCに移しています。 まず充電が出来たり出来なかったり バッテリーの減りが早すぎ? カメラの画質が急に落ちたり 画面のタッチが悪かったり... ここ5年でPC一台と携帯3台がクラッシュして 一部写真が無くなってしまいました。 自分でも何故撮ったのか分らない写真も 沢山有るのですがww 私にとっては全部お宝なのでwww 見ることが出来ないのは残念です。 残った写真を整理していくと 2年前の財布の写真が出てきました 財布現物は旅行カバンの中に そのままにしてあるので 久し振りにカバンを開けて見てみました。 財布は自分土産ですw バンコクのシー…

  • 近況報告 7月

    毎週土日はお休みです 少しだけ寝坊しますが 基本、午前中に用事を済ませて (午後から暑すぎるのでw) 一部屋だけクーラーをつけっぱにして お昼からまったりしてます 今日は青空も見えてきましたネ 早くも7/4日です。 7/4日と言えば... アメリカンフェスタは? 今年はどうなったのかな? (*アメリカンフェスタ≒米国の独立記念日の お祭りです、 うちなーんちゅなら”嘉手納カーニバル”って 言った方が伝わると思います。) 例のごとくググってみたら 今年は感染症対策をした上で キャンプフォスターで行うそうです、 よかったw...でも一般開放無しです(泣) 去年は中止でしたが毎年、嘉手納町から 宜野…

  • 梅雨明けしましたね

    はじめに 7月になりました 沖縄市はやや曇りです。 この間の地元もビックリの大雨が 上がってからは連日30度超えの日が 続いています。 線上降水帯?ってNEWSでよく聞きましたが よくわかってませんでしたw 何となく予想できる感じです。 wikiによると.... 線上降水帯は複数の積乱雲の集合体で 集中豪雨の原因となる。 気象庁によると 1995(H7)ー2007(H18)の間で 台風以外の豪雨(261件)のうち約6割(168件)は 線上降水帯に起因するものである。 大まかな4条件として 「雲の元となる暖かく湿った空気の流入」 「その空気が山や冷たい前線と ぶつかるなどして上昇」 「積乱雲を生…

  • パクチーを植えてみる2

    7月になりました 二日間の大雨も上がって まだ曇りですが午後から蒸し暑く なりました。 帰宅時の気温は30度超えしてました クーラー無しでは生活出来ませんね 7月の半ば迄頃に梅雨明けでしょうか? 6/21に植えたパクチーの様子を 追ってみます♬ 6/28現在 毎日雨が続いて心配でしたが 夕方見てみると小さな芽が出ていました♪ 6/21に植えてから約1週間で 発芽し始めました。 6/29日の夕方 両方とも発芽してます♬ 水はけが良いのは丸い鉢の方なので 水は少ない方がいいみたいです。 7/1日、帰宅して状態をみてます 成長してます♬ やはり丸い鉢の方がいいみたいです 土は100均で買った同じモノ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masahiko0819さんをフォローしませんか?

ハンドル名
masahiko0819さん
ブログタイトル
沖縄南国生活@blog
フォロー
沖縄南国生活@blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用