chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぶろぐ学部 https://hinakira.com

こんにちは、ヒナキラです。 ブログをこよなく愛していて、ブログを楽しむための知識を提供するサイト運営をしています! 2020年11月にブログを始め、5ヶ月で5桁達成しました!

ブログ初心者専用コミュニティを(2021年4月発足、メンバー100名超)主催しています。 ご興味のある方はおっしゃってくださいね! 詳しくは「ブロガーチェーン」でググってみてね!

ヒナキラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/30

arrow_drop_down
  • ブログ記事のペルソナの作り方を解説

    ブログ記事のペルソナの作り方を解説します。 本記事の内容 ペルソナの意味 ペルソナ設定の効果 ブログ用ペルソナの作り方 ペルソナって、意外と良く分かりませんよね。 僕もそうだったので分かります。 でも、ブログでペルソナを設定するかどうかは、

  • ブログ記事を早く書くコツ15選|これまでの5倍速で書けます

    超必見!ブログ記事を早く書くコツを紹介します。 この記事の内容 ブログを早く書くコツ ブログを早く書くためのツール ブログを鬼早く書くAIライティングの使い方 ブログが早く書けない。毎日更新なんて絶対に無理。全然記事が増えない。 こういった

  • ブログをリライトのやり方やコツ、注意点を超解説

    ブログをリライトする方法やコツ、注意点を解説します。 ブログリライトのやり方【基礎知識】 ブログリライトとは? ブログリライトとは、一言でいうと「ブログの記事を修正する作業」のことです。 もっというと「ブログ記事を修正して、検索順位や成約率

  • ブログに必要なもの26選|ゲームチェンジャーツールも大公開

    今回は、WordPressでブログを開設するために必要なもの、マネタイズするために必要なもの、ブログ運営に役立つツールについて解説していきます。 ブログ開設の【準備】に必要なもの、ブログ運営に【最重要】なもの、【効率化・収益化】するのに必要

  • 個人ブログでも稼ぎやすいブルーオーシャンを見つける方法

    この記事は、個人ブログでも稼ぎやすいブルーオーシャンを見つける方法を解説します。 ブルーオーシャンとレッドオーシャンとは何を意味するのか、それぞれの市場で稼ぐ方法も解説。 ブログのブルーオーシャンで戦いたい!レッドオーシャンはダメなの?と不

  • ブログにYMYLは基本NG!でも、稼ぐ方法がないこともない。

    ブログでは「YMYLジャンルは避けるべき」 こういったことを耳にしたこと、ありますよね? この言葉はあまり聞き慣れないかもしれませんが、ブログでもアフィリエイトでも、成功の度合いを左右する可能性があるものです。 この記事では、ブログにおいて

  • ブログカテゴリーの決め方と注意点

    ブログに正しくカテゴリーを設定することは、SEOにおいても非常に重要です。ここでは、初心者向けにWordPressのカテゴリーの使い方や設定方法を詳しく解説していきます。 ブログカテゴリーとは? ブログのカテゴリーとは、読者が探している情報

  • ブログの目標を立てるコツは「SMART」の法則

    ブログでは目標設定が非常に重要です。ブログを始めたけど、どんな目標を立てたらいいんだろう?ブログで稼いでいる人は、どんな目標を立てているのだろう?正しい目標に向かって努力することで、自分が求めている結果を出しやすくなります。しかし、目標の質

  • 雑記ブログとは?メリットデメリットや始め方も解説

    雑記ブログは集客面や収益化においてデメリットもあります。 しかし、初心者がブログを始めるにはメリットがたくさんあります。これからブログを始めようと思っている方は「雑記ブログとは何か」「稼げる方法なのか」が気になるでしょう。そこで今回は、雑記

  • 読者があなたのブログを見ない原因と対策

    今回は、「ブログを誰も見てくれない」という状況の解決策を紹介します。 読者があなたのブログを見てくれない理由 読者があなたのブログを見ないのには、いくつかの理由が考えられます。ここでは、その中でも代表的な理由をご紹介します。 ①記事の必要性

  • ブログとアフィリエイトの勉強方法

    ブログの勉強をしたいけど、何をすればいいのかわからない…。次のステップに進むにはどうしたらいいんだろう…?今日は、ブログで稼ぐための勉強方法をご紹介したいと思いますTwitterからオンラインコミュニティまで、ブロガーやアフィリエイターとし

  • ブログとSNSの違いとは?

    ブログとSNSの違いとは?ブログとSNSは、情報発信のためのツールという共通点がありますが、それぞれ異なる特徴を持っています。その違いを理解し、上手に使い分ければ、それぞれの良さを最大限に生かすことができますよ。 ブログ・SNSとは? ブロ

  • noteでアフィリエイトは可能?ブログとの違いや収益化の方法も解説

    noteでアフィリエイトは可能?ブログとの違いや収益化の方法も解説します。 noteでアフィリエイトってできるの? できるけど、注意点がいくつかあるよ。 この記事でわかること noteでアフィリエイトする方法 noteとブログの違い アフィ

  • ブログは匿名と実名どっちがいい?

    今回は、ブログを書くのに匿名と実名のどちらが良いのかについてお答えします。ブログは実名(リアルネーム)でも匿名でもどちらでも書くことができます。今回は、ブログを書く上で「匿名と実名」のメリット・デメリットを比較します。また、「顔出し」vs「

  • ブログを継続するメリットやコツを解説

    今回は、ブログを継続するコツ、継続のメリット、継続できる人の特徴について詳しく解説します。ブログを収益化するために最も肝心な、継続するためのコツを、実体験をもとにご紹介します。 ブログを継続するメリット ブログを続けることは、コンテンツへの

  • ブログ初心者が挫折する原因と対策を考えた

    ブログ挫折の原因と挫折克服のアイデアを解説します。ブログの挫折率は、なんと90%以上と言われています。これからブログを始めようと思っている方の中には、「ブログは挫折率が高いと言われている…」と聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょ

  • ブログのモチベーションを上げる方法|原因と対策

    「やる気が出ない…。助けてください!」という方に贈るブログのモチベーションを上げる方法になります。 もしあなたがビギナーブロガーで、ブログのコンテンツを作り続けるモチベーションがなかなか上がらないなら、それはあなただけではありません。この「

  • ブログに向いてる人の特徴44選・向いてない人の特徴10選

    この記事では、ブログに向いている人、向いていない人の特徴について解説しています。自分はブログに向いているのか、ブログで稼げるのか気になる方は、この記事を参考にしてください。ブログに向いている人にはどんな資質があるのか、そして自分がその資質を

  • SWELLの背景色を白にする方法|基本的な変更方法も併せて解説

    SWELLの背景色を変更する方法と、背景色を変更した場合にコンテンツまわりのみ「白」に変更する方法を解説します。 背景色が白の場合は、特に設定しなくても問題ないですが、白以外の背景色にしたい場合に知っておきたい知識になります。 背景色の変更

  • ブログ読むだけの人ってどうなんだろう?見るだけOKなサイトも紹介

    「ブログ読むだけの人ってどうなんだろう?」 こういった疑問に答えます。 中には、読んでくれたら何らかのアクションをしてほしい。といったような言い方をしているブログもあります。 特に日本ブログ村のようなランキングがあるサイトにありがちです。読

  • Catchy評判レビュー|ブログ記事への活用法も【AIライティング】

    ブログ記事作成を超高速化できるAIライティングツール「Catchy」の評判や、実際に40記事作成して分かった感想をレビューします。 本記事の内容 Catchyの感想レビュー Catchyの口コミ評判 Catchyの基本的な使い方 Catch

  • FC2ブログでアフィリエイト収入を得る方法|デメリットも併せて紹介

    ブログを収益化したいんだけど、FC2ブログのアフィリエイトって稼げるのかな…? こういった疑問に答えます。 この記事でわかること FC2ブログのアフィリエイトで稼ぐコツ FC2アフィリエイトのメリット・デメリット ブログを収益化する効率的な

  • 【Slimstat Analytics】でASP(A8など)のコンバージョンリファラを特定する

    【Slimstat Analytics】というプラグインを使って、ASP(A8など)のコンバージョンリファラ(成約ページ)を特定する方法を解説します。 本気士の内容 コンバージョンリファラとは Slimstat Analyticsプラグイン

  • WordPressブログを閉鎖する方法を解説する【ロリポップ】

    ロリポップで作ったWordPressブログを削除・閉鎖する方法を解説します。 本記事の内容 WordPressブログの閉鎖手順 サブドメインの削除手順 ロリポップで作ったWordPressブログの閉鎖方法を解説します。 複数サイト作って、で

  • ブログ相談ができる場所

    ブログ相談ができる場所 ツイッター Twitterは、ブログを含むあらゆる種類のトピックについてアドバイスを得るのに最適な方法です。答えを探すときは、特定の問題に関連するキーワードやハッシュタグを使用するようにしてください。Twitterは

  • ブログに載せる写真や使える画像について

    ブログ記事に掲載可能な写真 1.自分で撮影した写真 自分で撮影した写真を使用することは、ブログ用の画像や写真を探す上で、最も安全で簡単な方法です。自分で撮影した写真であれば、著作権の問題や、すでにパブリックドメインになっている可能性のある写

  • ブログでできることは?

    ブログでできることとは? 「ブログでできること」を紹介します。 1.自分の考えを発信する ブログでの一般的かつ本質的な使い方の1つ、それは自分の考えやアイデアを表現できることです。ブログの目的に応じて、幅広い読者にリーチできます。 自分の経

  • ブログの更新頻度について

    ブログの更新頻度はSEOに影響するか (1)Googleは更新頻度を評価していない GoogleはSEOを評価する際に、ブログの更新頻度をそこまで考慮していないと考えられます。Googleは、「質」を重視しているためです。つまり、ブログの更

  • ブログとは何か?

    ブログとは何か 「ブログ」とは「ウェブログ(WebLog)」の略称。一般的に「ブログ」といった場合はこの「個人ブログ」を指すケースがほとんどです。 1.誰が何のためにブログを書くのか? ほとんどの人は、楽しみとして、あるいは自分の考えやアイ

  • ブログがオワコンではない理由

    稼げない?ブログがオワコンと言われる5つの理由 1.大手企業が参入している 近年、大手企業がブログの分野に参入してきました。ブロガーや中小企業のオーナーは、大手企業がより多くのリソースを持っているため、市場で競争することが非常に難しくなって

  • ブログ内容の決め方

    ブログでお金を稼ぐための2種類のコンテンツ (1)読者の問題を解決するコンテンツ ブログで特に収益性の高いコンテンツは、読者の悩みを解決するコンテンツです。読者が日常生活で困っていることを解決することで、ブログは一気に信頼されるコンテンツに

  • ブログのアクセス数を増やす方法|平均値や目安、調べ方など

    ブログのアクセス数とは? ブログのアクセス数は、どれだけの人がアクセスしたかを反映する重要な指標です。ブログの成果を反映し、様々なプロモーション手法の効果測定にもブログのアクセス数は活用できます。 1.ブログの平均アクセス数 正確な数字を出

  • ブログ記事のまとめ文の作成方法

    まとめ文に必要な3つの要素 まとめに必要な要素は、1)記事の重要な主張と結論の再確認、2)紹介されたノウハウの簡潔な箇条書き、3)記事を読んだ後の読者の方向性(行動指示)の提示の3点です。 1)記事の重要な主張と結論の再確認 まとめ文の最初

  • ブログが検索エンジンに登録される仕組みと検索上位を狙うコツ

    3つのステップ ブログが検索エンジンに登録される仕組み ブログが検索エンジンに登録されるまでの流れは、複雑なようでいて実はとてもシンプルです。そのプロセスは、大きく分けて「クロール」「インデックス」「ランキング」の3つのステップに分けられま

  • 保護中: ブログで月1万円を稼ぐまでのロードマップ【2万8千文字で完全解説】

    本記事の内容 ブログで月1万円稼ぐロードマップ ジャンル、キーワード選び SEO、SNS対策 読まれる記事の書き方 初心者の失敗ポイント 売るための知識 おすすめの学習方法 僕は、ポンコツ人間でした。 学歴は高卒、美容師を目指して上京するも

  • アメブロでアフィリエイト収益を得る方法|メリデメや稼ぐコツも紹介

    ブログで収益化したいけど、アメブロでアフィリエイトってできるのかな?稼げるのかな? こういった疑問に答えます。 この記事でわかること アメブロでアフィリエイト収入を得るコツ アメブロでアフィリエイトをするメリデメ ブログで収益化する効率的な

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒナキラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒナキラさん
ブログタイトル
ぶろぐ学部
フォロー
ぶろぐ学部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用