ゲームは好きだけど下手だしやりこみは苦手。minecraft(建築)とff14(ギャザクラ初心者)を中心に、日々のゲーム記録などなど。
【牧場物語 オリーブタウンと希望の大地】ついに発売が明日ですねの話
こんにちは、finです。 タイトルで内容回収していますが居ても立っても居られないので書いちゃう。 前回の待ち遠しい話よねって話はこちらから。 finco.hatenablog.com ついに発売しますね 2月末なんて遠い未来だと思っていたのですが気づいたら来週から3月です。そんなこんなで今日日付が変わったら待望のソフトが発売しますね・・・!予約しましたか? 今日の0時から配信されるはずですよ~~~ 『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』ですね~~ www.bokumono.com 結局買ったのは ニンテンドーe shopでエキスパンション・パスを買いました~ 10%OFFなので、お得ですね。…
【FFXIV】ギャザラーでお金稼ぎたい:2月22日復興用素材価格調査@Carbuncle
こんにちは、finです。 今日もギャザラーの復興用素材、比較価格調査してみました。 いままでの価格調査はこちら 結論 調査条件 調査結果 製作Lv40レシピ用 製作Lv60/70レシピ用 製作Lv80レシピ用 高難易度レシピ用 最後に 結論 詳細な価格は後述。 第四次復興用の中級セサミ【検】は安定して高額ですね~ 80レベル用の素材は全体的に低いですね 調査条件 2/22 21:30頃 Carbuncle鯖マケボ調査 園芸師、採掘師ごちゃまぜ 赤セルは300ギル以上、出品ねらい目 は前回調査時より下がっている、は上がっている(2個ついてるのは2倍以上の差異がある場合 調査結果 製作Lv40レシ…
【FFXIV】ギャザラーでお金稼ぎたい:2月21日復興用素材価格調査@Carbuncle
こんにちは、finです。 今日もギャザラーの復興用素材、比較価格調査してみました。 いままでの価格調査はこちら 結論 調査条件 調査結果 製作Lv40レシピ用 製作Lv60/70レシピ用 製作Lv80レシピ用 高難易度レシピ用 結論 詳細な価格は後述。 昨日高額だった上級スプルース原木は大きく下がってますね・・・ 製作Lv40レシピ用、製作Lv60/70レシピ用の価格が高いのが多いですね。 採掘師が高めが多いかなあ・・・若干。 調査条件 2/21 23:30頃 Carbuncle鯖マケボ調査 園芸師、採掘師ごちゃまぜ 赤セルは300ギル以上、出品ねらい目 は前回調査時より下がっている、は上がっ…
【FFXIV】ギャザラーでお金稼ぎたい:2月20日復興用素材価格調査@Carbuncle
こんにちは、finです。 今日もギャザラーの復興用素材、1/25、2/2、2/14と比較で価格調査してみました。 いままでの価格調査はこちら 結論 調査条件 調査結果 製作Lv40レシピ用 製作Lv60/70レシピ用 製作Lv80レシピ用 高難易度レシピ用 結論 詳細な価格は後述。 製作Lv40レシピ用の価格が徐々に戻ってきていますね。 採掘師の素材が高めですね。 調査条件 2/20 21:00頃 Carbuncle鯖マケボ調査 園芸師、採掘師ごちゃまぜ 赤セルは300ギル以上、出品ねらい目 は前回調査時より下がっている、は上がっている(2個ついてるのは2倍以上の差異がある場合 調査結果 製作…
こんにちは、finです。 最近いろんなゲームちまちまやりすぎてブログのネタがありません。 Steamの旧正月セールで、何か楽しそうなのないかな~って見てるだけで時間が過ぎちゃったりして。 はやくメイン終わらせろよって感じなんですけど。はいまだ終わってません。 というわけで今回は待ち遠しいゲームをさっくりご紹介します。 『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』です~ www.bokumono.com さいしょに Switchでは今までドラ牧場物語やミネなかのリメイク:再会のミネラルタウンがでていましたが、初の牧場物語、完全新作です。 ドラ物語は未プレイですが、再ミネは原作が大好きでして発売発表時…
【FFXIV】ギャザラーでお金稼ぎたい:2月14日復興用素材価格調査@Carbuncle
こんにちは、finです。 今日もギャザラーの復興用素材、1/25、2/2と比較で価格調査してみました。 2/2の価格調査はこちら finco.hatenablog.com 結論 調査条件 調査結果 製作Lv40レシピ用 製作Lv60/70レシピ用 製作Lv80レシピ用 高難易度レシピ用 結論 詳細な価格は後述。 全体的に下がってきていますが、製作Lv60/70レシピ用が高めです。 調査条件 2/14 21:00頃 Carbuncle鯖マケボ調査 園芸師、採掘師ごちゃまぜ 調査時点で200ギル以上をピックアップ 赤セルは300ギル以上、ねらい目 は2/2より下がっている、は上がっている(2個つい…
【minecraft】day6 「陽の差す緑のレンガカフェ」
こんにちは、finです。 Java版のminecraftにmodを入れて遊んでいます。日々のminecraft記録 day6。 day5はこちらから。 finco.hatenablog.com 今回は小麦畑と多種作物畑の間にできてしまったスペースにカフェを作りました。 村人の食堂~と作り始めたところが、カフェっぽくなってしまった。 磨いた花崗岩のハーフブロックを重ねるとテクスチャが変わるのでそれをメインに使っています。(mizunoさま、様様です 細かい調整につかうハーフブロック/階段ではこのテクスチャにならないのでところどころそのままですが。 外装のご紹介。 多種畑側からみた外装。 小麦畑側…
【アウトランダーズOUTLANDERS】日本語化の方法とゲーム内容ご紹介
こんにちは、finです。 今回はAppleArcadeのゲーム「OUTLANDERS(アウトランダーズ)」についてつらつらと。 初見プレイ直後、雰囲気がとても好きなのに英語だらけでショックを受けた勢いのまま、このような記事を書いていました。 遊んでいるうちに日本語化する方法を見つけたのでその方法をご紹介しつつ、ゲームの内容をさっくりご紹介します。 finco.hatenablog.com 日本語化する方法 手順 注意点 チュートリアル内容 ゲーム内容さっくりご紹介 操作方法 buildの種類 住人job 住人status 最後に 日本語化する方法 手順 プレイ画面、左下の点三つをタップ 一時中…
こんにちは、finです。 今回は2020年9月4日にSteamでリリースされたオープンワールドサバイバルアクションゲーム Craftopia-クラフトピア を3時間ほどプレイしたので、さくっと紹介と感想を。 概要 キャラメイク 体 顔 髪 その他 タイプ クラフトシステム 戦闘システム 時代システム 好きと思ったところ うーん?と思ったところ さいごに 参考 概要 リリース当初結構話題になっていていろんな人がゲーム実況を上げていた記憶があります。 あくまでアーリーアクセス、結構バグが結構ある、と。 ただそのバグさえも逆手にとっていろんな創造物を作り出している猛者たちがたくさんいるらしい... …
こんにちは、finです。 今回は、馬系マウントをさっくり紹介します。 一覧 アイトーン クサントス グルファクシ エンバール マルカブ ボレアス ナイトメア 麒麟 ユニコーン(SS無) 獲得方法 さいごに 一覧 アイトーン 蛮神イフリートの妖馬。足元や走った跡はメラメラ。 クサントス 蛮神ガルータの妖馬。足元には風をまとっているようなエフェクト。速そう。 グルファクシ 蛮神タイタンの妖馬。足元には岩がぐるぐる。土遁!って感じ。なかなかドロップしなかった1 エンバール 蛮神リヴァイアサンの妖馬。水馬ですねーなかなかドロップしなかった2 マルカブ 蛮神ラムウの妖馬。紫の雷・・・ ボレアス 蛮神シヴ…
こんにちは、finです。 2020年2月6日(土)10:30より行われた「ファイナルファンタジーXIV 新情報発表会」について、私の興奮感想を記します。 無人島開拓 できること 予想(という名の妄想) 無人島開拓 無類の開拓好きとしてはここに反応せざるをえない。 minecraftに始まり、DQB2、牧場物語シリーズ、あつまれどうぶつの森。あとはクラフトピア、君のまちポルティア。MMOだとマビノギ。 「スローライフ」「開拓」「育てる」「ほのぼの」といったワードに飛びつきがちなんですよ。リアルライフに疲れてるんかな FFXIVでは戦闘職は最低限で、ハウジングやクラフトばかりやっていますが、それで…
【FFXIV】スカイスチールツール:クラフター必要素材(2段階)
こんにちは、finです。 スカイスチールツール:クラフターの2段階強化で必要なアイテムをまとめてみました。 こうしてほしい、、などコメントいただけたら励みになります! 各種必要素材一覧 各種素材の場所 改良用の珪化木丸玉 改良用のリベット/改良用のワイヤー 改良用の砥石 改良用のなめし革 改良用の閃糸 改良用の合成樹脂 改良用の種子抽出液 各種必要素材一覧 交換素材(各20) 製作素材(各20) 改良用の珪化木丸玉 改良用の珪化木 ホワイトアッシュ原木 改良用のリベット 改良用の砂鉄 魔銀砂 改良用のワイヤー 改良用の砂鉄 魔銀砂 改良用の砥石 改良用の原石 魔銀砂 改良用のなめし革 改良用の…
こんにちは、finです。 Java版のminecraftにmodを入れて遊んでいます。日々のminecraft記録 day5。 day4はこちらから。 finco.hatenablog.com 完成品正面図。day4で作った畑でとれた作物を保管する倉庫。 赤レンガ風倉庫だと素材が心もとないから、磨かれた閃緑岩をメイン、平屋根で白レンガ倉庫に。 おしゃれなカフェっぽい雰囲気になったので、内装は倉庫だけじゃなくカフェっぽい一角を作ってもいいかなとか思ったりしている。 たださみしい感じもするので、もう少し凹凸をつけたいがこのサイズ感だと違和感になっちゃうから難しい。要改良かも。 資料として赤レンガ倉…
こんにちは、finです。 いまさらながらスカイスチールツール解放しました。 裁縫師を2段階の強化まで一気に進めるべく、効率的(な気がする)な素材集めルートを記録します。 効率的(な気がする)素材集めルート(イシュガルドSTART、GOAL) 1.【モードゥナ】スクリップ(黄貨2500)<改良用の綿花>(50) イシュガルドから近くて、エーテライトからスクリップ交換口が近いのが モードゥナかな?と。 2. 【ラクティカ森林 スリザーバウ】園芸:草刈Lv70<妖綿花>(20) 村囲っている岩外側左上らへんに2か所収集場所あり。 3.【ラクティカ森林 スリザーバウ】採掘:採掘lv76<強ソーダ水>(…
【FFXIV】ギャザラーでお金稼ぎたい:2月2日復興用素材価格調査@Carbuncle
こんにちは、finです。 今日はギャザラーの復興用素材、1/25と比較で価格調査してみました。 詳細な価格は後述。 高難易度レシピ用の素材が高騰していますね。売り時です。 1/25に調査した記事はこちら finco.hatenablog.com 2/2 21:00頃 Carbuncle鯖マケボ調査 園芸師、採掘師ごちゃまぜ 2/2時点で200ギル以上をピックアップ 赤セルは1/25より価格が上がっている素材 製作Lv40レシピ用 素材名 1/25 2/2 第四次復興用の中級マホガニー原木【検】 220 59 第四次復興用の中級セサミ【検】 350 350 第四次復興用の中級赤銅鉱【検】 250…
こんにちは、finです。 Java版のminecraftにmodを入れて遊んでいます。日々のminecraft記録 day4。 day3はこちらから。 finco.hatenablog.com Pam's harvestcraft 2で追加されたもっのすごく多くの作物を育てる農場をつくった。 とりあえず、1行:1作物で仮植。 拡張型ってことにして、足りなければ奥にも横にも広げていけるように。 村の中央通路(今決めた)からまっすぐ伸びすメインストリート。その両サイドに階段ブロックの隙間に水を流して水路をつくり、畑へ水分供給。 メインストリートは、先日見つけた砂漠の村の方面に伸ばしている。駅も作り…
【追記】2/5 更新しました!(目次追加・改良点/行詰点追加) こんにちは、finです。 このブログを始めてはや1週間、ブログ超初心者なりにちまちま改良を施しているわけですが 改良したところ、行き詰ってるところ、などなど、、、記録していこうと思います。 具体的にやったことの詳細や解決策は別記事に起こしていこうかな。 改良したところ 行き詰っているところ 改良したところ ブログ自体のデザイン ランキング参加 画像を意識的に貼る アイキャッチになる一番最初に貼る画像をこだわる タイトルに規則性をつくる タイトルで内容がわかるようにする 外部ランキングサイトに表示されるの説明欄 new! (2/1)…
実は5.4のメインを全然進めてなくて、いい加減やれよってことで進めた。 基本的にSS撮る習慣がないので、記事がさみしくなっちゃった。。 久々の野良ID マトーヤのアトリエ。 パーティの人が優しくて優しい世界だった。 巨大ぶたちゃんを倒した後眺めてたらピクピク動いててかわいい・・・(SS撮る習慣がry エアルームシリーズのキャスター装備かわいい!ほしい!! たださすがにILが低すぎて未来のパーティの人に申し訳なくなったのでILを上げたい。 けど新式買うお金はないので、エデンを覚醒編からやるはめに・・・ なんだかんだ再生編1層まで行けたけど床ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロって感じで心…
「ブログリーダー」を活用して、finさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。