便利家電(Bistro、圧力鍋、ココットダッチオーブン)を使った料理や、日々の子育ての事など、飾らずにのんびり書いています。共働きで2歳の息子が1人います。
ご覧いただきありがとうございます。 はるきちと一緒にピザを作りました!🍕 私は小さい頃から料理が大好きで、よく母と一緒にサンドイッチを作ったりしていました。 小学生になってからは、母は仕事で忙しいこともあり、 ひとりでご飯を作るようになり、自然と料理は人並みにできるようになりました。 中学時代の調理実習で、どの班も卵焼きが上手に巻けないと言った時ビックリした… その時は全班の卵焼きを私が作ったのでした。 女の子に限ったことではなく、 小さい頃から料理は手伝って覚えていってもらいたいと私は思っています。 そして、日曜日。はるきちが「ピザ食べた~い!」と言い出し、 じゃあ一緒に作ろうか?と言ってみ…
ご覧いただきありがとうございます。 青森県深浦町より、ふるさと納税の返礼品が届きました! 深浦町は、日本海に面した町で、 白神山地、十二湖の青池があるところです。 いつか行ってみたい。とずっと思ってる白神山地 今年の夏こそ!!なんて思っていたんだけど、 特典航空券取れませんでしたー( ;∀;)ガーン まぁ、コロナが落ち着いたら… はるきちももっと大きくなっているだろうし…うん。 そんな深浦町からの返礼品はというと…… ジャーーーーン!!!ニンジン10㎏! はるきちと一緒に数えてみたら、 なんと、53本も入っていました。 覚悟はしてたけど多すぎました(笑) ニンジンは冷暗所保管になるため、野菜…
ご覧いただきありがとうございます。 ワンボウルでバター醤油パスタのレシピを載せています パスタって地味に作るのめんどくさくないですか? パスタ麺の量を量って、 お鍋にお湯を沸かして、 ザルで湯切りして、 具材はフライパンで炒めて…洗い物も多いよね? そんなお悩み、 このワンボウルパスタで全て解決です!! ボウルに水とオリーブオイルと半分に折ったパスタを入れて お好きな野菜や肉を乗せてラップをして メニューからワンボウルパスタを選んでチン。 出来上がったらすぐ混ぜて味付けをして あっという間に美味しいパスタの出来上がり。 味付けを変えたり、 野菜を変えたりして、 色々アレンジできそうです!!! …
ご覧いただきありがとうございます。 PanasonicのBistroで合わせ技セットを作りました。 この合わせ技セットは、★上段はグリル皿で焼き物や揚げ物 ★下段では煮物や汁物 一気に2品完成してしまいます!!!何て便利なんでしょう!!! 作れるメニューは決まっていて、レシピ通りに作って自動調理をします。 ・つくねだんご+野菜スープ ・塩サバ+五色きんぴら ・鶏の唐揚げ+八宝菜風煮物 ・焼き豚チャーハン+もやしスープ ・鯛の塩焼き+赤飯 などなど…(レシピから抜粋して載せました) 多分、多少のアレンジは出来そうな感じです! 庫内はグリル皿を仕切りにして、上段と下段がそれぞれ別室のようになるのだ…
ご覧いただきありがとうございます。 恵方巻きを買いました~! 本日は124年ぶりに1日早い節分だそうで。 今年の恵方巻きは、 先日伺った肉炙り寿司一斗さんでお願いしました。 今年初めて一般向けに予約販売をされたとのこと。朝早くから総出で作ってくださったのかな。 人気で予約数も多く寝不足だと仰ってました。 そんな、一斗さん渾身の恵方巻きは…… こんな感じでした~!!! 具をめいっぱい入れました!と仰っていたとおりパンッパンです。うなぎ、えび、まぐろ、きゅうり、玉子、高野豆腐、かんぴょう、時雨煮?、お新香、桜でんぶ なのかな??ちょっと違うかな???とにかくめっちゃ具沢山♪ 食べ応え抜群&おいし~…
「ブログリーダー」を活用して、りさちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。