ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お気持ちだけで十分です
昨日は、夫の実家へ出掛けた。支払いや各種手続き等、夫の母の用事を終えて実家に戻った時、「文乃ちゃん、ちょっとリビングで待っててね」と言われた。奥の部屋で何かゴソゴソと探している様子だった。リビングに戻ってきた母は、突然私の前で正座して「これもらってちょう
2022/03/31 18:26
いつかくる日
オリンピック後は、スポーツに関わる色んな動きがある。2021年度は、寂しさを感じる年になった。好きだった選手の現役引退の日。いつか必ずくる日だと分かっていても、それでもこみ上げてくるものがある。新体操の皆川夏穂さん。東京オリンピックの代表選考会後、個人的に皆
2022/03/26 21:11
一番嬉しかったのは
先日、3月は憂鬱と書いた。逆に嬉しかった誕生日は…と思い返してみると、それは19歳の誕生日だ。大学1年生の春休み、同じ学科の友人に「食事に行こう」と誘われた。アルバイトを終えてから、大学近くの飲食店に向かった。メインの食事がもうそろそろ終わりという所で、ケー
2022/03/26 21:02
潜在意識
久しぶりに夢を見た。ある人が目の前に座っていて、私に対してワーワー怒鳴っている。長い時間罵倒され続けて、決定的な一言でキレてしまった私。ある人の首を掴んで、顔を拳で殴りつける。何度も何度も…そんな場面でハッと目覚めた。呼吸も荒くて、心臓がドキドキしていた
2022/03/22 17:07
お墓参りとお墓問題
彼岸の入りということで、夫の母と一緒にお墓参りに行った。夫の父が見るのも食べるのも(笑)好きだった菜の花を供えた。夫の実家のお墓は、父のみが入っている。その隣には先祖代々の本家のお墓がある。お墓の管理をまめにしていた本家の当主は、長期入院中。当主の子ども
2022/03/18 15:40
お久しぶりです…ね。
こちらが出していない人から年賀状が届いて慌てて出す、ということがたまにある。このような時、「年賀状ありがとう」みたいなメッセージを書くのは失礼という感覚がある。なぜそう思うようになったのか?と振り返ってみると、小学校のクラス担任に言われたことがずっと心に
2022/03/16 15:51
このご時世、だからこその不安
3月分の電気料金表を見たら、むむむ…昨年同月より消費電力量(kWh)は少ないのに、料金はプラス1500円!色んなものの値段が高くなって困ったなぁ。これから先もどんどん上がるんだろうか、と将来が不安になっている。さて、「生理の不調」と言えば、20代の頃は生理期間中の悩
2022/03/12 14:42
誕生月の憂鬱
私は3月末が誕生日。幼稚園から中学校までずっと同じメンバー・1クラスという環境で、一番遅い誕生日だった。クラスでは常に末っ子扱い。同い年ながら周りはみんなお兄さんやお姉さんみたい、と感じていた。色んな面で甘ったれであることとか、長女なのにそれっぽくないとか
2022/03/08 17:18
聞きたくない、話したくない
気が合わないし、仲の良い姉妹というわけではない私達。とはいえ、妹が夫婦喧嘩をしていると聞けば、「またか」とウンザリしながらも身内びいきに。どうしても妹の夫に対してムカムカしてしまうのだ。しかし、前回書いた喧嘩については、さすがに…ざっくり言ってしまうと、
2022/03/03 18:18
両親に相談…
私の妹は、夫婦や夫の実家との揉め事を両親によく相談している。妹一家は実家からわりと近い所で生活しているので、何かある度に実家に愚痴をこぼしに行ったり、子供と一緒に家出してくるということを繰り返している。両親に相談する―内容に関わらず私は絶対にしないのだけ
2022/03/01 17:25
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、文乃さんをフォローしませんか?