ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【JSU-152④】ウェザリングをして完成です
こんにちは、おらプラです。タミヤの1/35、ソビエト戦車JSU-152を作っています。前回は筆塗り塗装を行いました。あとはウェザリングをして完成となります。スミ入れやパステルスミ入れというとタミヤの黒ばかり使っていますが、戦車のスミ入れは茶
2024/02/10 20:01
【JSU-152③】識別帯を筆塗りで塗装&ハゲ
こんにちは、おらプラです。タミヤの1/35、JSU-152を作っています。前回まで、履帯をロコ組みして失敗したり、ベルト式履帯をたるませたりしながら、組立てを終わらせました。これから塗装をしていきますが、今回やってみたかったことは、 「識
2024/02/06 17:11
【JSU-152②】やりなおし。ベルト履帯をピアノ線でたるませる
こんにちは、おらプラです。タミヤの1/35、JSU-152を作っています。前回は連結履帯をロコ組みしたあとに、転輪の位置を間違って付けている間違いに気づきました。プラモをぶん投げたくなりましたが、気を取り直して続行です。履帯を全部バラして廃
2024/02/04 16:59
【JSU-152①】ロコ組みしてご満悦だったのに大失敗だった
こんにちは、おらプラです。タミヤの1/35、JSU-152を作ります。初めてソ連の戦車を作るので、これまで作ったドイツやフランスとの、設計思想の違いみたいなものを感じられたらと思って選びました。履帯をロコ組みしたのですが、完成後にミスに気づ
2024/02/03 11:00
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おらプラさんをフォローしませんか?