chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Blue & Green https://take6aqua.com/

2024年からブログの名前を変更して再スタート!アクアリウムや観葉植物に関することを書いています。どちらも奥が深くて思い通りにいかないことばかりですがマイペースで楽しみながらやっています。

あくび
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/16

arrow_drop_down
  • 屋外で夏を越したアフリカンプリンス

    春先に植え替えたアフリカンプリンスですが、その後、調子を崩して全ての葉を落としてしまいました。 前回の記事 丸坊主でも新芽が展開してきているので、多分大丈夫だろうと思いながら夏に突入し、何とか暑さにも負けずに無事に夏を越 ...

  • コーナンの「水やりタイマー」で観葉植物に自動で水やりをしてみた

    今年の夏、法事で1週間家を空けることになりました。 そこで困ったのが、ベランダで育てている観葉植物たちへの水やりです。 2、3日なら何とかなるかもしれませんが、さすがに1週間水やりができないとなると植物へのダメージは計り ...

  • 実生のエバーフレッシュの種を取ってみたい

    わが家のエバーフレッシュです。 2022年に8粒播種をして、4株が生き残っています。 小さい時は室内で育てて去年から外に出してスパルタで育てていますが、直射日光と水切れにさえ注意すれば案外大丈夫ですね。 1番大きな株は、 ...

  • アグラオネマ ピクタム アンダマンの成長記録 #2

    昨年9月に購入したアグラオネマ ピクタム アンダマンですが、根腐れてを起こしてしまい今年の5月に急遽株分けすることになりました。 (詳細は前回記事をご参照ください。) 弱っているのに細かくカットをしてしまったので、カット ...

  • 実生1年のユーフォルビア オベサを屋外で育てた結果

    2年前から実生にハマり、今まで20種類くらいの種を蒔いて育ててきました。 塊根系やサボテンの実生株は最初は室内で育てますが、しょぼい照明を使っているので室内ではあまり育ちません。 そこである程度の大きさになったら、春~秋 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あくびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あくびさん
ブログタイトル
Blue & Green
フォロー
Blue & Green

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用