chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
y’s blog *4×1*  https://yyyyyyi.hatenablog.jp/

DVモラハラから逃げました(https://yyyyyyi.hatenablog.com/)からの派生ブログでこちらでは4人の子育て記録を書こうと思います。

yyyyyyi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/12

arrow_drop_down
  • 風邪よ、よくなれ〜〜

    家族で風邪引きが出たら 小学生組も全員休ませる 病院で風邪と診断が出れば翌日から出席 ちっちゃな子供たち、鼻水ですらよくならないと 児童会館に遊びに連れていけない 子育てサロンにもいけず 家で過ごすには退屈しちゃう 今日は 半額半額半額出前館で半額の ピザ もう 思い切って手抜き… もっと手の込んだ料理 集中して作りたい あー 早くファミサポや一時保育の登録も行きたいのに 早く免許更新も行きたいのに 風邪引きじゃあ… いけないよう にほんブログ村 開設に至るまでの経緯などはこっちに書いてます↓DVモラハラから逃げました https://yyyyyyi.hatenablog.com/ にほんブロ…

  • 鍋焼きうどんと7ヶ月

    市販のアルミに入った鍋焼きうどんが食べたいと 長女が言った、パパがよく食べていたからだと ふと、パパに会いたいか聞いてみると 鍋焼きうどんの話するまでパパのこと忘れてたと言った。 あっさりめだなー でもきっと会ったら喜ぶに違いないけども 本当に円満に離婚できている人たちって 世の中にどのくらいいるのだろうか。 面会交流はしたい、共同親権も以前は積極的に望んでいた でも いざ当事者になると 怖い 会ったらぜったいモメる 自分の気持ちが優先的に出てしまう 葛藤ってやつだ 鍋焼きうどん喜んで食べてたな 以前はこんな鍋焼きうどんを人数分も買えないくらいで パパがお酒入ったときに買って自分で食べて、おこ…

  • 動揺するココロ

    実家のほうに面会交流調停の申し立てがきた それだけで動揺する 父親なのだから、当たり前のことーー 動揺するだけでなくて 緊張からすごく精神的に不安定になってしまい ああ、やっぱり今の私は 普通じゃないんだなーー と実感するものであった。 心療内科も考えつつも 一時預かりしてもらわなければ受診できなくて 現在我が家では 風邪風邪風邪のオンパレードで このご時世 どこの施設にも入れない状態_  ̄ ○ il li はやくよくなりますように。 開設に至るまでの経緯などはこっちに書いてます↓DVモラハラから逃げました https://yyyyyyi.hatenablog.com/ にほんブログ村

  • 人見知りは悪じゃない

    7ヶ月になる末っ子くんは 絶賛人見知り中 他の人に抱っこを代わる、また、見つめられるだけで 助けて〜〜と言わんばかりに 泣きじゃくる(;_;)涙流して。 そうそう よく言われたものさ 人見知りするのは、家ばかりにいて人がいる色んな場所に連れて行かないから慣れないんだ うるさかったなぁ。 人見知りって家族と他人を判別する立派な防衛反応みたいなものですよ。 いまはそんな小言も言われないから、気に病まなくて済みます。 人見知りなかったのは、長男だけ。たしかに今でも、新しい環境に躊躇なく入っていけてますが 新しい環境になってから 今までは見えなかった繊細な部分が見えるようになりました。 心のケア大事 …

  • 元気!元気!

    離乳食は、つぶつぶをペーストにしたところ 食べてくれましたので、とりあえずこの方法で試そうかと。 祝日の今日は、2時間かけてたっぷり外遊び。 いまだかつてやったことのない経験だ。 食費も節約しなければいけないが 離婚前、朝食に卵とつけものだけおかずという日が続いた経験もあるので 締めつけすぎもあまりよくないんですよね 冷蔵庫が空になった日には 人からお金借りてやりくり もうこういう生活やめようと提案しても、俺も思ってるけどすぐできないだろと言われてさでも、いま、わたし何とかできるかもしれないいまの幼児と小学生だけの生活なら何とかなる。 あの経験は糧になってるよ。そう、結婚も離婚も人生の中で隠し…

  • 7ヶ月★児童館

    生後7ヶ月、急に離乳食嫌がるようになった パクパク食べていたのに。 つぶつぶ感がいやになったかな。ステップアップするのもまた逆戻しかな? 寝返りも寝返り返りも完璧で 床に落ちてるもの とにかく口に入れまくるので 気がついたら、紙!!!! 食べていたということもあったので気をつけよう 年少さん、児童館巡り 旦那の影がないおかげで、気兼ねなく自然と話しをすることができる。 地域情報もちらほら聞けて。 小さい子しかいないので 近くに来たら 自然と離れる年少さん 色々と心得ているんだなと感心しながら。 帰りに楽しかった?と聞くと、またいきたい!と言ってくれるから嬉しい 家では怪獣みたいなのに。 とにか…

  • ストレス

    お姉ちゃんがダダをこねた それも理不尽極まりないない すっごくくだらないことで 感情的に叱りつけてしまった お兄ちゃんがハサミで自分の服を切ってました 新しい服を買ってもらえると思ったらしくて。 特別ボロボロのものを着せているわけではない。今回県外移動してから購入したものだ。 柄が気に食わなかったのかな? みんな小さな小さなストレス抱えているのかもしれない。 どんどんぶつけてくるのに わたしは感情的に叱りつけてばかりで 涙が出そうになった よく追い詰められて 殺しましたとか、一家心中しましたとか これから先 守っていかなければならない この先 どんどんぶつかり合うだろうに すっごくすっごく 不…

  • 100均

    https://kurashinista.jp/column/detail/6585 ↑サイトを参考にして シンク下収納用に そして上の収納用に 突っ張り棒とワイヤーネットを買って 結束バンドで取り付けてみました。 いまだかつてやったことのないチャレンジ 突っ張り棒落ちないか心配ですが…。 100均マニアになりそうだ… 収納工夫するために引っ越してきてから、トータルで1万は使ったんでないの…( ゚д゚)ハッ! 100均で満足してるわたし。 自由に買い物できるのが楽しくて 高価なものも、美味しいお酒も食べ物も娯楽も もうなんにもいらないってくらい← 子供たちには買い物長いって言われるので お菓子…

  • 節分

    鬼役になって、 小袋豆をぶつけられました、 けっこう思いっきり。 ナッツ類の詰め合わせだったんですが 味が子供たちには不評で 柿の種と混ぜて出したら好評でした(^^) 恵方巻き作ったら具が多かったらしく うまく巻けませんでしたが ラップにくるんで美味しく完食 ポロポロこぼれそうになるので 無言というわけにはいきませんでしたけどね(笑) 開設に至るまでの経緯などはこっちに書いてます↓DVモラハラから逃げました https://yyyyyyi.hatenablog.com/ にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yyyyyyiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yyyyyyiさん
ブログタイトル
y’s blog *4×1* 
フォロー
y’s blog *4×1* 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用