chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ZOO sports club
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/12

arrow_drop_down
  • 自分だけ??

    ランキング参加中サッカー どうも児玉です。 以前から幾度となく一人一人は違うと発信してきました。 kodama-kodawari.hatenablog.com 上の記事でも、 一人一人に掛ける言葉は違うと説明しました。 一括りにせず、 個を尊重するため。 でも、これが時に大きな誤解を生みます。 今回はそんな不公平?不平等? 表? 裏? のお話です。 皆さんは、 カール・グスタフ・ユング という心理学者を知っていますか? 世界で良く知られている心理学者3名 フロイト ユング アドラー この中の一人で、スイスの心理学者です。 アドラーについては以前に触れた事がありましたが、今回はユングの「シャドウ…

  • 能登半島地震

    ランキング参加中サッカー どうも児玉です。 能登半島地震について検索してたら、 こんなちゃんねるを見つけました。 ■見るだけで募金■ www.youtube.com ・三好美羽 2009年11月9日(14歳) 100m:11秒88 走り幅跳び:5m69 なんと中学生でしたが、 もの凄い陸上選手でした・・・ 自分に出来る事をやるって、分かっててもなかなか出来ない。 人間性の素晴らしさが伝わってきましたね。 ■公式ホームページ■ zoo-sports.com

  • 普通って何??

    ランキング参加中サッカー お久しぶりです。児玉です。 あなたのお子さんはサッカーは上手ですか? 勉強は出来る方ですか? 輝いてますか? よく、 「ウチの子は普通です」 とか、 「元気であれば普通で良い」 なんて聞くんです。 この”普通”という定義。 なんだか曖昧だと思うんです。 勉強の成績が、 良いー普通ー悪い 偏差値に置き換えると普通とは50になるんだろう。 IQが100であるのと同様。 数値化されると理解し易いですよね。 では、 スポーツの現場での”普通”とはどういう意味? ここで、 表現を変えてみましょう。 「一般的」 いわゆる、 多数派という事。 これは前述した偏差値からも分かるように…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ZOO sports clubさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ZOO sports clubさん
ブログタイトル
こだまのこだわり
フォロー
こだまのこだわり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用