chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
居酒屋の嫁が変なヤツだった件 https://nd-rikyu.com/diary/

福岡市南区にある居酒屋 日本酒ダイニング璃久。 大将は人見知りでシャイな和食のイケメン職人。 嫁はドラクエ好きなちょっと様子のおかしな人だった。 お店のブログなはずなのに、時折おかしな記事が混じっている。そんなブログです。

璃久
フォロー
住所
南区
出身
福岡市
ブログ村参加

2021/01/08

arrow_drop_down
  • ボトルアクアリウム生体投入!

    新しくメダカをたくさん頂きました。 色々な種類をもらったので、種類ごとに分けることにしたました。 ボトルアクアリウムには、ブチっぽい模様のある子達をいれることにしました。 本当はもう少し育ててからお水

  • 池の縁を作る

    雨も上がったので、池の縁を作ります! 防水セメントを混ぜます。 今回は縁だけですが、石と石の間を埋めるからちょっと多めに15キロ。 道具なんてないから、スコップで混ぜます。 石の間を埋めるから、流れな

  • 再スタート

    可愛がってたメダカが死んじゃって悲しんでいたら、 「いっぱいいるから、あげるよ!」 と言ってくださる方がいて、イソイソと水作りを始めます。 (๑^᎑^๑) しかも、ブチとかミユキ?とかいわゆるブランド

  • メダカ死す

    (((( ;゚д゚)))アワワワワ … メダカ全滅。。。 朝 いつものように餌をあげても、一匹も顔を出しません。 まさかと思って水草をどけて底を見ると 3匹ともお亡くなりになってました(*

  • ボトルアクアリウム15日目

    ボトルアクアリウムを立ち上げて15日目です。 新芽も少しずつ増えてきて ちょっとだけ蜜になってきました(^ー^) 水を少し増やしてみましたが、浮いている様子もありません。 もうちょっとしっかりと根が張

  • 公衆電話

    公衆電話から着信がありました。 大体、こう言うのは学校から娘のヘルプです。 プルプル。ガチャ。 (^ー^)もしもし? (๑•᎑•๑)ママー?あのさー ジャージ忘れたけん 学校まで持って来てくれん? 今

  • メダカの抱卵

    黄色いメダカの抱卵しているところをまた発見しました。 気になるのは、やっぱり「その卵が受精卵なのか?」です。 うちはオス1匹しかいないので、「2匹のメスと交尾するのか?」メダカって、一夫多妻制何でしょ

  • 水を張って2日目

    池に水を張って、2日目。 なんだか ちょっとだけ黄色くなってます。 これが、アクかぁな? 1週間程置いてみて、水を抜いてみようと思います。

  • 池に水を張ろう!

    雨だぁ~\( *´ω`* )/ 雨が降ってる! そうだ。池に水を張ろう! (๑•̀ㅂ•́)و 防水セメントを塗ってからちょうど1週間が経ちました。 長めに乾かしたし、ちょうどいいので水を張ることにしま

  • ボトルアクアリウム 7日目

    ボトルアクアリウムを立ち上げて、7日目の朝の様子。 今日も元気です♪ だいぶ立ち上がってきました。 新芽も出てきてます! 立ち上げた頃と比べてみます。 うん。 やっぱり新芽が出てる♪ 良き。良き。 (

  • またいた。カワゲラ。

    メダカの赤ちゃん 生まれてないかなー? って、覗いてたら またいた💦 アレから3匹目! 動きがそんなに早くないから、コップを構えてちょんちょんするとすぐ確保出来るのでいいんだけど もしや、卵でも付いて

  • 黄色いメダカ産卵しました

    お腹が大きかった2匹のメダカの内に 白いメダカは、おなじみがぺったんこになってスリムになってました。 交尾も目撃したので、きっと受精卵を産んだことでしょう。 もう一匹の黄色いメダカも、お尻に卵をつけて

  • 防水セメントは固まったかな?

    防水セメントを塗ってから3日が経ちました。 素人がセメントで作るとヒビが入ったりすると聞いていたので、ドキドキ(/´Д`)/ 地面に這いつくばって、よく見てみます。 ι(`ロ´)ノ正面良し! ι(`ロ

  • ヤゴ??なの?この水生昆虫は。。

    ボトルアクアリウムに挑戦する前にあのガラスのボトルでメダカを飼ってました。 →作成中ボトルアクアリウムはこちら 水草入れてたんですけど、光がたくさんいる子だったみたいで 室内だからなのか?すぐに溶けち

  • 池に防水セメントを塗ろう!

    さー! お休みだー*.*⸜(*ˊᗜˋ*)⸝*.* セメント塗ったるぞー! 天気は… 超 雨降りそうー! ( ;˙꒳˙;) でも、やる! 用意したのは ・防水セメント ・金網 ・ゴム手袋 そ

  • ボトルアクアリウム 3日目

    ボトルアクアリウム立ち上げて3日目。 うむうむ。 今日も枯れてはいないよう。 昨日よりも立ち上がってきた葉っぱが増えたような? 気がしないでもないような? 比べてみる。 うん! ちょっとだけ元気になっ

  • ボトルアクアリウム立ち上げ 2日目

    クローバーを植え付けた翌日です。 葉っぱがいくつか立ち上がっています。 順調かな? このまま根付くといいなー! 瓶に引っ越したメダカさんは、今日も元気です。 オス1匹とメス2匹の3匹が住んでます。 産

  • ボトルアクアリウムをミスト式で立ち上げてみる

    ボトルアクアリウムに初挑戦してみる。 昔は普通のアクアリウムを楽しんでいたけど、ボトルアクアリウムはしたことがない。 ろ過装置とかないので、ちょっと難しそう( ^ω^;) 取り敢えず挑戦!ということで

  • わーい!池か出来たぞー!

    わーい! 池が出来たぞー! \( *´∀`* )/ 違うか。 雨で、ブルーシートがタップタプ💦 水没しそう(; ̄▽ ̄) とりま 排水! 面倒くさいから 付けるのやめようかと思ってたけど、やっぱりいるな

  • とりま穴を掘る。

    と、いうわけで ずーっと放置されていたここを、池にすることにしました。 ここ スコップで掘るから、私のこの白魚なような細腕ではたぶん何日かかかるはず。 どうやって作るかは調べつつ、とりま掘ろう! (「

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、璃久さんをフォローしませんか?

ハンドル名
璃久さん
ブログタイトル
居酒屋の嫁が変なヤツだった件
フォロー
居酒屋の嫁が変なヤツだった件

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用