chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 甘いものは別腹で ~なんか外食したくなる日編~

    なんかイライラというか、ムカムカというか、スッキリしない日はぱーと外食したくなるもんです。というわけで…金曜の仕事帰りに相方さんと船橋で合流。前にいってみたいと言っていた中華のお店へ。この日もせっせと働いてきたので、空きっ腹もいいところで…ボクは牛肉麺と小籠包のセット!…と、おまけに梅酒♪ロックで!!!相方さんは、海老炒飯と小籠包のセットをオーダー。牛肉麺って、この甘辛いというのだろうか…この微妙な感じのスープが好きです♪お肉もとろっとしておいしかった♪小籠包も中のスープと肉肉しさがあって、梅酒の友にはもってこいでした!…ちなみに相方さんの海老炒飯もちょっといただいたところで、腹6分目くらい…。まあ、これはデザートも食わないといけないよねーと以前、発見したけどちょっと高めだったw「椿屋カフェ」さんへ。じゃ...甘いものは別腹で~なんか外食したくなる日編~

  • 甘いものは別腹で ~コスパよくね?編~

    うちの相方さんはメロン好き。つーわけで、先日、ジョナサンでメロン系デザートをいただいてきました。季節のジョナパフェ(メロン)と自家製プリンのジョナサンデー(メロン)。ボクが食べたのは、パフェの方♪メロンのソルベがおいしかったなー。マスカルポーネクリームとゼリーの組み合わせも最高によかった。メロンも三切入って879円(税込み)はコスパ良すぎじゃない!!!サンデーの方もちょっともらったけど、ソフトクリームにプリン!もーサイコーじゃないですか!(でもプリンはくれませんでした…)ランチも食べお腹も満たされてところで…ちょっくら海をみたいなーと葛西臨海公園へ。葛西に一人暮らしをしてたころは、休日によく来てました。観覧車もあり水族館もあり水上バスもあり、BBQもできるとあって、デートスポットでもあり、ファミリーも多く...甘いものは別腹で~コスパよくね?編~

  • ロスジェネの反抗⑪

    どんな理由があろうと暴力に訴えることがあってはならない。安倍元総理の銃撃事件。犯行動機が明らかになってきた。山上容疑者は「兄が大病を患い、長年治療に苦しんでいた。母は宗教団体への献金や行事参加にのめり込み、一家は借金苦に喘ぎ、兄はついに自殺をしてしまった」「安倍元総理は世界平和統一家庭連合(旧・統一教会)とのつながりがあり恨んでやった」との供述をしている。そして今日、統一教会側の会見も行われた。「容疑者の母親は教会員。1ヶ月に1度ほど行事に参加していた」「献金問題については捜査中なので言及しない」「安倍元総理からイベントへのメッセージ提供などがあったが関係はない」とのことだった。実は、自民党と統一教会とのつながりは根深い。ネット上ではもうすでに動画が出回っているが、自民党複数の議員が統一教会のイベントなど...ロスジェネの反抗⑪

  • 甘いものは別腹で ~日高屋さん編~

    昨日は、相方の付き合いで、日高屋さん(SKY-HI)のライブにいってきました。個人的には好きなジャンルの音楽ではないんだけど…でも、ライブをみて日高屋さん(SKI-HI)は生き方に「哲学」のある人だなーと感じましたね。人間的に惹かれてファンになった人も多いんだろーなと。昔、ミニシアターとかで友人が出演している舞台とかね、よく行ってたんだけど。その時も感じたけど、ステージの上で、これだけの表現ができて、みんなを感動させたり、笑わせたり…何かを踏み出す一歩を与えられるというのは、ほんとにすげーことだなーと思います。ちなみにSKY-HI。本名は日高光啓さん。名前に「啓」がはいっていてwちょっと親近感w。誕生日も12月12日で、1日違いで勝手に親近感でしたw。さて…ライブは18時スタートだったので、ゴールの時点で...甘いものは別腹で~日高屋さん編~

  • ロスジェネの反抗⑪

    政治は結果がすべて。なら、こんな自民・公明政権はダメでしょ。ロスジェネの反抗⑪

  • ロスジェネの反抗⑩

    参議院選挙は明日がいよいよ投票日となる。今回の選挙…いろいろあるけど、個人的にはみっつのことにしぼって考えたらいいと思っている。ひとつは、コロナ渦に加え物価高が続くなかで、疲弊しきった生活と経済をどうやって取り戻していくかということ。もうひとつは、憲法をどうするかという問題。みっつ目は、財源をどうするかという問題。ボクは自公政権が主導している「Gotoトラベル」などの旅行支援は基本的に間違っていると思っている。旅行支援をすれば、またコロナ感染者は増える。当然のことだ。それを何回も繰り返しているというのは「アホ」としかいいようがない。医療従事者の支援も1回の給付金とわずかな賃上げで終了…(看護師の賃金はアメリカの半分)。3年間もの間、耐え忍んで頑張っている人たちを見殺しにしているかのよう…。観光業や飲食業の...ロスジェネの反抗⑩

  • ロスジェネの反抗⑨

    安倍元総理が選挙の応援演説中に銃撃され死去した。容疑者はその場で取り押さえられたが犯行動機はまだみえてこない。しかしいかなることがあったとしても、暴力で訴えることは絶対にあってはならない。いまは参議院選挙の真っ只中、こういった暴力行為に屈することなく各候補者、各政党は堂々と訴え抜いてほしい。こういう事件が起きると思う。日本も民主主義という言葉とはほど遠いところにいると。この前のブログにも書いたけど、民主主義とは、最後は多数決でも、そこに至るまでには賛成・反対、中立も含め議論を重ねより良いものにしていくという過程を踏むこと。じゃあ、こういったことが日本で行われているだろうか。家庭では?教育現場では?職場では?国会では?議論を重ねる…民主主義が根付いていないと、議論ではなく暴力に訴える。そういうことが度々起こ...ロスジェネの反抗⑨

  • ロスジェネの反抗⑧

    自民党の山際経済再生担当大臣が青森で行われた街頭演説でこんなことを言った「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない。本当に生活をよくしたいと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはならない」は?って感じんなんですけど。あなたは民主主義ってご存じですか?以前、安倍元総理が街頭演説で(ヤジに対して)「あんな人たちに負けるわけにはいかない」と発言したのを思いだした。要するに自民党の方たちは、自分たちの考えと違う人たちを国民だと思っていないわけです。民主主義とは、最終的には多数決でも、そこに至るまでに丁寧に議論を重ね賛成・反対の両方からいいものをひきだしていく。それが民主主義。その原則すらわかっていない自民党が政権をとっているというこのコワさってない。麻生太郎副総裁はこんなことも言っている。「政治...ロスジェネの反抗⑧

  • 甘いものは別腹で ~なぜこんなところにこんなお店がっ!編~

    最近、なんかやたらお洒落な店がオープンしているwなぜこんなところにこんなお店がっ!?的なやつです。今日はまさにそんなお店にランチにいってきました。ベーカリーカフェESPRESSOD'WORKS。そもそものお目当ては、このパンケーキ!どれにしよーか悩んだんだけど、近場にあるお店だし、またこれるし一番シンプルなのを今回はオーダーしてみました。プレーンパンケーキ♪超スフレで甘さ控えめ。付け合わせにあるメイプルバターを添えて食べるとめちゃおいしい♪ランチ食べたあとにいったんだけど、全然ペロリといけちゃいましたね。ランチの方はというと…厚切りベーコンとそら豆クリームパッパルデッレのパスタにコーンスープワンハンドレッド食パンキヌアのサラダのセット。パスタももちろんおいしかったんだけど、ワンハンドレッド食パンがちょっと...甘いものは別腹で~なぜこんなところにこんなお店がっ!編~

  • ロスジェネの反抗⑦

    「同性愛は精神障害で依存症」「LGBTの自殺率が高いのは、社会の差別が原因ではなく、LGBTの人自身の悩みが自殺につながる」と主張するのは自民党議員の大多数が参加する議員連盟「神道政治連盟」だ。(*神道政治連盟とは、全国8万社の神社が参加する宗教法人「神社本庁」を母体としている)自民党は、主要政党のなかで、唯一、同性婚に反対している。そういった背景にあるのは、こういった考え方にある。今回こういった主張が表だってでてきたのは、この議員連盟の会合でくばられた冊子からだった。この冊子のなかでは「同性愛は心の中の問題であり、先天的なものではなく後天的な精神の障害、または依存症」「しかし個人の強い意志によって依存症から抜け出すことは可能なので、同性愛からの回復治療の効果が期待できる」との主張も見受けられる。しかしW...ロスジェネの反抗⑦

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、keijirouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
keijirouさん
ブログタイトル
正義は胸に秘めて
フォロー
正義は胸に秘めて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用