chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 赤ちゃんおげんきですか

    ある日二人の夫婦に赤ちゃんがやってきましたそれはそれはかわいいあかちゃんでしたまだまだ、産毛も生えていませんちいさなちいさな生まれたてのあかちゃんです毎日が成長していますどんどん体内で栄養のふくろをもっていて自分から大きくなっていますおかあさんはみえないあかちゃんに毎日おはなししていますご飯もちゃんと食べていますすききらいせずになんでも食べられます赤ちゃんはおいしいおいしいとどんどん大きくなりますおかあさんはきょうもせっせとご飯もおやつもたべますもう少ししたら3か月になります2021・1・24赤ちゃんおげんきですか

  • おまめさん物語

    おまめさん物語ある日のことでした大豆の好きな女の子がいました大豆を煮ていたら麹さんがやってきましたなんだかいいにおいがしているねわたしもなかまにいれてようんいいよいっしょになかまになってよわかった、よろこんで大豆さんは麴さんと一緒にこねこねしていたらお塩さんがやってきましたなにしているの?あ、ちょうどよかったお塩さんに声をかけようと思っていたのよお塩さんこっちにきてーなになにどうすればいいの?あのね、大豆さんと麹さんのなかまになってくれる?お塩さんがいないとおいしいお味噌がつくれないのだから、お塩さん、みんなを守ってね一か月したらそうしたら、おいしいお味噌になるの大豆さんと麹さんとお塩さんはおまめさんの大好きな女の子願いを叶えるために全員集合してじーっと、暗い台所の下で仲良く待っています一か月したらどんなおいし...おまめさん物語

  • こめる物語

    こめるこめる物語料理を作る愛をこめて作る材料に愛を込めて作るおいしくなーれエネルギーになーれこめるこめる料理は愛情こめるこめる愛をこめる小さなないのちにあいをこめるしらずしらずうちにこめた愛情は大きな輝きになりこめたぶんだけ愛をこめるだけ人をしあわせにしておおきな愛となるこめたぶんこめたぶん愛は🌈に変わる2021・1・15🍓の日こめる物語

  • はじめまして

    はじめまして物語はじめましてまだ見ぬ君よはじめましていつかあえるねはじめましてたのしみにまっているよはじめましておぼえていてねはじめまして声が聞こえますかはじめましておおきくなってねはじめましてわくわくそわそわはじめましての時間のはじまりはじまり2021・1・14はじめまして

  • 音がする

    音の物語あれ・・・なんだかミシッツ!となった。何の音だ??時々、音がなる。あ!今もなったよ。何かいるのかな?暖かい日差しのせいだろうか。乾燥しているからだろうか。水が欲しいとないているのだね。わかったよ、お水あげるね。音さんはお腹がすいたといえないもんね。だから・・音でおしえてくれるんだね。あ!今返事した!!よ。あ!今も。わかってくれてありがとうのお返事なんだね。ミシッ、ミシッツ・・。音は時々、おねだりをするのですね。2021・1・13音がする

  • はじまりはじまり物語 リンゴの神様

    ステイホームにやってきたリンゴの神様ある日リンゴの神様がやってきた今が大事でしょりんごたべましょせっせとパイやりんご入りケーキ、ジュースを作りづづけたいろいろつくっていたら作るのが楽しくなってきた家で過ごすことがどれほどうれしいかなんだかワクワクしてきた毎日毎日、リンゴの事を考えていたら元気になってきた赤いリンゴの神様が我が家にやってきてからいっぱい元気になってきたリンゴの神様のおかげ今日はなにつくろかな毎日毎日赤いリンゴを見ていたらおばあちゃんを思い出した空の彼方からおやつ作りを教えてくれたおばあちゃんの顔が浮かんできた沢山の赤ちゃんをとりあげたお産婆さんだったんだよそんな一番目の孫が・・・わたしリンゴの神様をつれてきたのはきっと・・おばあちゃんだ!!2021・1・12はじまりはじまり物語リンゴの神様

  • はじまりはじまり その2

    ゆらゆら動く葉っぱさん🍁午後の穏やかなひざしにゆれる葉っぱさん太陽の光と風がテーブルの上のペットボトルの水をとおして・・葉っぱさんの影がゆらゆらと手元でゆれているキーボードを打つたびに揺れるペットボトルの水日差しの光がさらに伸びてきた風が出た来たのかなさらに葉っぱさんが揺れだしたふしぎだなーー自然の生み出した光景は今、コロナで疲れたこころをいやしてくれる穏やかな日曜日の午後だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2021・01・10はじまりはじまりその2

  • はじまりはじまり

    2021年が始まりました。kaerunoyume物語の始まり始まり^^。マスク生活でお顔が見せられないのが残念です。ブログを新たに始めました。いろんなことがあるけれど、毎日を前向きにとらえてkaerunoyume物語を完成させたいと思います。物語をいつかは・・絵本にしたいです。今日の物語は・・ある男の子の物語です。「男の髪の毛が寝ぐせで跳ねていたので、櫛でとかしてあげました。いくらやっても跳ねが治らないのでへヤーミストとドライヤーでなおしてあげました。実は・・・この男の子は息子です。小さいとき、寝かしっぱなしにしたせいか???頭の後ろ側が・・まっすぐになっていて丸みがありません。新米母親は枕をドーナツ枕にしていましたが、どういうわけか・・このような頭になってしまいました。最後に見つけたのは…なんと頭部の真ん中が...はじまりはじまり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaerunoyumeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaerunoyumeさん
ブログタイトル
kaerunoyume物語
フォロー
kaerunoyume物語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用