みなさん、ご無沙汰しております:->こちらの地方も雪が降ったりした今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか。 先日、
2020.11引き渡し/住友不動産/北欧ナチュラルなおうちを目指しています/LIKE→ケユカ・無印良品・IKEA・unico
|
https://www.instagram.com/boboyama_home |
---|
みなさん、ご無沙汰しております:->こちらの地方も雪が降ったりした今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか。 先日、
このブログはブログテーマに「JIN」を使用しています。 いつからこうなってたのか分かりませんが、カテゴリ一覧を開くとこん
【2023年11月10日~】ベビーザらスのブラックフライデーに行ってきた!購入品紹介
今日は初めてベビーザらスのブラックフライデー初日に行きました♡夫とちびやまと3人で行ってきたよ◝(╹▿╹)◜ 10時開店
【3歳と1歳】2023年10月子連れディズニーシーの日記BLOG・レポ後編【子連れ5回目】
ディズニーレポブログ最終回です(*^-^*) 前編はこちら↓ https://www.boboyama-home.com
【3歳と1歳】2023年10月子連れディズニーシーの日記BLOG・レポ前編【子連れ5回目】
前日に行ったランドの記事はこちら↓↓ https://www.boboyama-home.com/?p=2334 htt
【3歳と1歳】2023年10月子連れディズニーランドの日記BLOG・レポ後編【子連れ5回目】
前編はこちら↓↓ https://www.boboyama-home.com/?p=2334 一日の流れ(続き) 14:
【3歳と1歳】2023年10月子連れディズニーランドの日記BLOG・レポ前編【子連れ5回目】
こんにちは:) 私事ですが、宅建試験を受けていて更新が滞っていました。無事終わったので、またぼちぼちブログを書いていきた
【2023年】春日井市民納涼まつりの花火をイーアス春日井の屋上で観ました!【見え方・混雑状況】
皆さん、暑すぎる夏をどうお過ごしですか? ぼぼやま(3歳)が花火大好きっ子なので、春日井市民納涼まつりの花火を見てきまし
【ブログ】給与計算実務能力検定2級の最短勉強法と時間について【公式講座は必要?】
突然ですが、給与計算実務能力検定2級の2023年3月試験を受けてきました~( ˆoˆ )/ 点数は90点で無事合格しまし
【住友不動産注文住宅】雪の日は窓が結露する?【APW330・防火窓Gシリーズ・エピソードNeo】
クリスマス寒波や、10年に一度の大寒波、めちゃくちゃ寒かったですね。こちら愛知県でも雪が降りました"(-""-)" 学生
あけましておめでとうございます!2021年1月1日から始めたこのブログですが、ありがたいことに2周年を迎えました。今年も
【パナソニック】ドラム式洗濯乾燥機で衣類が乾かない症状の修理について
今回の故障内容について あれ…デジャヴ…?と思われたことでしょうw 前回の記事では、パナソニックのドラム式洗濯乾燥機(N
【パナソニック】ドラム式洗濯乾燥機の乾燥フィルター内に水が溜まる症状の修理について
我が家の洗濯乾燥機について 我が家はパナソニックのドラム式洗濯乾燥機(NA-VX8800)を使っています。2018年9月
【購入品紹介】オニマガさんのLightroomプリセットを購入しました
「ぼぼやまホーム」内の写真の編集方法 以前も紹介した気がしますが、私はブログ内の写真の編集をPhotoshopCS4でや
もうすぐクリスマスですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 我が家は旦那さんが買ってきてくれた3COINSのアドベント
0歳のぼぼやま このお家を作っているときは0歳だったぼぼやまも、あっという間に3歳になりました!ということで、先日3歳の
和室コーナーに突っ張り棒で遮光カーテンをつけたい!【新生児育児】
こんにちは!先日、無事男の子を出産しました( ˆoˆ )/ 次男は3週間ほどNICUやGCUに入っていたんですが、最近め
突然ですが、我が家にはもうすぐ第2子が降臨します。 予定帝王切開で出産日が決まっているのですが、出産1週間前からコロナ対
【住友不動産注文住宅】冬は寒い?寒くない?どっち!?【結露・床暖房】
最近、「真犯人フラグ」を毎週欠かさず観ています。阿久津刑事が大好きです( ˆoˆ )/ さて、あっという間に2022年に
もうすぐ年末ですが、いかがお過ごしですか?あっという間に、このおうちに住んでから1年が経ってしまいました( ˆoˆ )/
実際にこの方法を試す際は目立たないところで試してみてから、自己責任で行ってください。 風邪が強い日にカーポートの下に置い
前回の記事の画像が表示されない状態になってしまい、ご迷惑をおかけしました( ᐪᐤᐪ )phpのエラーだったんですが、原因
このブログは「ブログ村」というランキングサイトに参加しておりまして、↓このバナーを1日1回タップしていただけると、順位が
このブログは「ブログ村」というランキングサイトに参加しておりまして、↓このバナーを1日1回タップしていただけると、順位が
入居から8ヶ月経ち、トリンシックタッチ(デルタ社のキッチン水栓)から水が出たり出なかったりする症状が出ました。結果として
前編は↓からご覧ください(⑉• •⑉)♡ https://www.boboyama-home.com/?p=1958 材
わたしはミナペルホネンが大好きです⚮ ぼぼやま(1歳)のトリップトラップのクッションはミナペルホネンのタンバリンです。か
花壇の材料については、前の記事をご覧ください(⑉• •⑉)♡ https://www.boboyama-home.com
記事タイトルがHysteric Blueみたいになってしまいました( *´艸`)さて、我が家のレンガ花壇はDIYで作った
大雨警報と洪水警報が出ていたある日の夜、水回りのいろいろなプチトラブルに見舞われました。 この記事には排水口やトイレの写
お久しぶりです!7月頃から仕事や育児が忙しく、ブログ更新が滞っていました。少しずつ落ち着いてきたので、ブログ更新を再開し
買ってよかったもの(ACTUS、3コインズ、無印良品、タカショー)
このブログは「ブログ村」というランキングサイトに参加しておりまして、↓このバナーを1日1回タップしていただけると、順位が
5月23日、我が家の1坪の花壇に、野菜を植え付けしました。 その野菜たちは1週間経ち、こんな感じになりました。 今回は、
2021年1月1日からConoHa WINGでWordpressのサーバーを契約して、このサイトを更新してきました。5月
このブログは「ブログ村」というランキングサイトに参加しておりまして、↓このバナーを1日1回タップしていただけると、順位が
この記事には赤い虫(タカラダニ)の画像を載せますので、苦手な方は見ないほうが良いと思います。 5月初旬、お庭の土間コンに
私事ですが、4月下旬から気管支炎に悩まされていました。喉?気管?がかゆい感じで、発作的に咳がめちゃくちゃ出るという、この
【入居5ヵ月】マイホームやってよかったこと&プチ後悔ポイント(浴室乾燥機)
お久しぶりです! 今まで育休をいただいていたんですが、4月末から仕事に復帰しまして、体調が微妙によろしくない日々を過ごし
我が家は提携外の業者さんに外構工事をお願いしました。その業者さんの選び方について、メモしておきます。 外構のゾーニングを
2021年1月1日からConoHa WINGでWordpressのサーバーを契約して、このサイトを更新してきました。4月
【クロス・壁紙】住友不動産の1000番台クロスのオプション費用について
突然ですが、1000番台クロス、オプションクロスとも呼ばれるクロスって選ぶの楽しすぎませんか?ブランドやキャラクターとコ
ぼぼやまホームをご訪問いただき、ありがとうございます。このブログは「ブログ村」というブログランキングに参加しております。
我が家は玄関ポーチに傘掛けを設置しました。 インスタで見かけるおうちアカウントのみなさんもよく玄関に傘掛けをつけていらっ
【カーテン】自分でつける楽天の調光ロールスクリーンが最高すぎた件
今日スギ薬局に行ったらPuanaっていうウエットティシューがkippisとコラボしてて即買いしました。しろくま柄可愛い優
【間取り編】やってよかったこと3選(和室クローゼット・玄関ホール・回遊導線)
新しいおうちに住み始めて4か月経ちましたが、間取りの中で「やってよかった」と思うところを3つご紹介します。 我が家につい
【エアコン】パナソニック・エオリアのハウスメーカー、ビックカメラ、ヤマダ電機での見積もり比較
エアコンを検討していた時期、暇だったのでめちゃくちゃ家電量販店と交渉しました笑いろいろ検討してビックカメラにお願いしたん
ついについに、引き渡しの日がきました(⑉• •⑉)♡ インスタで他のハウスメーカーの施主さんの引き渡し記事を見ると、テー
こちらが前回の記事です。 https://www.boboyama-home.com/?p=1531 和室コーナー(畳)
最近おうちのお掃除をしていることが多いんですが、ダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」が便利で重宝しています。 お風
今日はおうちの拭き掃除などをしました。1週間抗菌作用が持続って本当かな? ブログ村のランキングに参加しています!ブログ更
引き渡しまで残り2週間となったこの日、最後の現場見学に行きました。現場では水道屋さんの作業以外はほとんど終わっていました
外壁(サイディング)が貼られたということで、またまた現場を見せていただきました。 玄関ポーチの照明がついてるー!コイズミ
2021年1月1日からConoHa WINGでWordpressのサーバーを契約して、このサイトを更新してきました。3月
現場は作業がどんどん進み、住宅設備も入り始めたということで、現場を見学させていただきました。 翌日から台風が来そうだとい
この日は、提携外の外構業者さんと提携の水道工事屋さん、現場監督、営業さんが現場に集まってくださり、外構と配管の打ち合わせ
【入居三ヶ月】マイホーム後悔ポイント3選【物干し金物、窓のオペレーター、トイレ照明】
インスタ(@boboyama_home)は去年から始めたんですが、更新が大変ですね。私は画像作成や文章入力を全てPCで行
【上棟19日目】壁の断熱材施工の見学(2/2)【住友不動産】
こんばんは( ˆoˆ )/今日はカインズホームで欲しかった使い捨てマイクロファイバークロスが手に入ってハッピーでした!
昨日、Wordpressを5.7にアップデートをしたんですが、再利用ブロックの挙動がおかしくなりました。 HTMLを編集
上棟して16日経ったこの日、ぼぼやまのじぃじがチャリで現場に行ってくれました!我が家は賃貸のおうちから現場までが遠くてあ
コストコ守山倉庫店(名古屋)の店内マップ【2021年オープン】
ついに今年、コストコ守山倉庫店(名古屋)がオープンしますねー!わたしは岐阜羽島倉庫店と中部空港倉庫店しか行ったことがない
イラストレーター(というAdobeのソフト)の練習として、店内マップづくりにはまっています(⑉• •⑉)♡今回は、「コス
この記事は、前回の記事の続きです。 https://www.boboyama-home.com/?p=1105 コンセン
住友不動産では上棟式は行わないんですが、上棟確認という関係する業者さんと現場監督や営業さん、施主が集合して現地で仕様の最
感動の上棟から一週間後…監督にお願いして、現場を見学させてもらいました。 なんか、一気に進んでるー!上棟から一週間しか経
このブログは「ブログ村」というランキングサイトに参加しておりまして、↓このバナーを1日1回タップしていただけると、順位が
この日は土台伏せと断熱材施工を見学させていただきました。が、お邪魔した時間(お昼ごろ)が遅くて、土台伏せはもう終わってい
突然ですが、全宅ツイさんが高円寺に作っていらっしゃる「酒チャンス」というお店をご存じですか? 台風で倒れちゃった薄い(物
このブログは「ブログ村」というランキングサイトに参加しておりまして、↓このバナーを1日1回タップしていただけると、順位が
https://www.boboyama-home.com/?p=980 前回の記事で、配筋検査が終わりました。配筋工事
監督から8月某日の15時から配筋検査を行うとお聞きし、現場にお邪魔しました!現場に行くと基礎屋さんと監督がいらっしゃり、
地縄確認も地鎮祭も終わりまして、ついに着工です~!(多分)いつが着工日なのか正確に分からないんですが、工事が始まったこの
地盤改良費高いよ高いよ~( ᐪᐤᐪ )がんばってくれよ地盤~( ᐪᐤᐪ )ということで、我が家の地盤改良費について全部公
施主支給について おうちを建てる際、通常はハウスメーカーが住宅設備や建材、照明などおうちを構成するもの全てを手配してくれ
今回の記事はぼぼやま母に代わってぼぼやま父が書いています。 本題に入る前に、このブログは「ブログ村」というランキングサイ
最近はやらない方も多いそうですが、我が家は地鎮祭をやってもらいました!当日の持ち物と、式典中の施主のやることについてメモ
【住友不動産】着工会(着工前最終確認)で監督からいただいたアドバイス
住友不動産では、着工前に「着工会」という、現場監督と営業さんと施主で仕様の最終確認をするイベントがあります。 こんな感じ
https://www.boboyama-home.com/?p=848 前回の記事に引き続き、仕様決定以降の追加契約の
ぼぼやまホームを見てくださって、ありがとうございます(*ˊᗜˋ*)このブログは「ブログ村」というランキングサイトに参加し
2021年1月1日からConoHa WINGでWordpressのサーバーを契約して、このサイトを更新してきました。2月
イラストレーター(というAdobeのソフト)の練習として、店内マップづくりにはまっています(⑉• •⑉)♡今回は、「コス
【住友不動産】住宅設備の最終決定とオプション費用(キッチン)
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます!このブログは「ブログ村」というコミュニティに参加しておりまして、ブロ
【住友不動産】住宅設備の最終決定とオプション代(お風呂、トイレ)
いろいろとショウルーム見学をしてきましたが、ついに住宅設備を決めました!まずはお風呂とトイレをご紹介します。 お風呂 決
お風呂はパナソニック・タカラスタンダード・積水ホームテクノから選べました。住友不動産のお風呂の標準仕様については、以下の
ニチハの名古屋(本社)ショウルームに、外壁(サイディング)と軒天を見学しに行きました。 外壁 我が家は塗り壁風のサイディ
【ショウルーム見学】デルタ社のトリンシックタッチ(キッチン水栓)
タカラスタンダードのショウルームを見学させていただいた際、タッチレスハンドシャワー水栓(KM6071ETK)を使ってみた
TOTO・DAIKEN・YKK APは3社でコラボレーションショウルームを展開しています。東海エリアでは、名古屋の大名古
ここのところ、カーテンを作ったり人工芝を敷いたり、表札を磨いたり保育園の説明会に参加したり、花壇製作を計画したり、忙しく
我が家は契約後に軒の延長を希望しました。 我が家の軒の長さについて こちらのグラフは住宅金融支援機構の平成29年度「フラ
ダイケンさんのショウルームに、建具やフローリングの展示を見に行きました。ぼぼやまはベビーカーで参戦です。 TOTO・DA
【ショウルーム見学】サンゲツ(壁紙・クッションフロア人気ランキング)
サンゲツのベース壁紙ランキング サンゲツのカタログ「リザーブ 1000」「ファイン 1000」「フェイス」に掲載されてい
サンゲツさんは名古屋に本社があり、本社ビルの中にショウルームがあります。今度はこちらにカーテンの相談にお邪魔しました。
モデルルームについて サンゲツ名古屋ショールームには、暮らしのさまざまなシーンを演出した19スタイルのモデルルームがあり
【ショウルーム見学】サンゲツ名古屋ショールーム(壁紙コンサルテーション)
サンゲツさんは名古屋に本社があり、本社ビルの中にショールームがあります。こちらに壁紙のコンサルテーションを受けに行きまし
【ショウルーム見学】ミーレ・AEG・ボッシュ・リンナイ(食洗器)
我が家が契約前からつけていたオプションに、ミーレ(Miele)の食洗器があります。 https://www.boboya
2020年のとても暑い夏の日、コイズミ照明のショールームにペンダントライトや玄関照明などを見に行きました。おうちを建てる
2021年1月1日からConoHa WINGでWordpressのサーバーを契約して、このサイトを更新してきました。1月
【ショウルーム見学】タカラスタンダードのオプション金額(オフェリア、リラクシア、エリシオ)
前回の記事で、タカラさんのショウルームを見学させていただきました。 https://www.boboyama-home.
【ショウルーム見学】タカラスタンダード(リラクシア、オフェリア、エリシオ)
東海地方の住友不動産では、タカラスタンダードからお風呂(リラクシア)とキッチン(オフェリア)、洗面台(エリシオ)が選べま
「ブログリーダー」を活用して、boboyamaさんをフォローしませんか?
みなさん、ご無沙汰しております:->こちらの地方も雪が降ったりした今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか。 先日、
このブログはブログテーマに「JIN」を使用しています。 いつからこうなってたのか分かりませんが、カテゴリ一覧を開くとこん
今日は初めてベビーザらスのブラックフライデー初日に行きました♡夫とちびやまと3人で行ってきたよ◝(╹▿╹)◜ 10時開店
ディズニーレポブログ最終回です(*^-^*) 前編はこちら↓ https://www.boboyama-home.com
前日に行ったランドの記事はこちら↓↓ https://www.boboyama-home.com/?p=2334 htt
前編はこちら↓↓ https://www.boboyama-home.com/?p=2334 一日の流れ(続き) 14:
こんにちは:) 私事ですが、宅建試験を受けていて更新が滞っていました。無事終わったので、またぼちぼちブログを書いていきた
皆さん、暑すぎる夏をどうお過ごしですか? ぼぼやま(3歳)が花火大好きっ子なので、春日井市民納涼まつりの花火を見てきまし
突然ですが、給与計算実務能力検定2級の2023年3月試験を受けてきました~( ˆoˆ )/ 点数は90点で無事合格しまし
クリスマス寒波や、10年に一度の大寒波、めちゃくちゃ寒かったですね。こちら愛知県でも雪が降りました"(-""-)" 学生
あけましておめでとうございます!2021年1月1日から始めたこのブログですが、ありがたいことに2周年を迎えました。今年も
今回の故障内容について あれ…デジャヴ…?と思われたことでしょうw 前回の記事では、パナソニックのドラム式洗濯乾燥機(N
我が家の洗濯乾燥機について 我が家はパナソニックのドラム式洗濯乾燥機(NA-VX8800)を使っています。2018年9月
「ぼぼやまホーム」内の写真の編集方法 以前も紹介した気がしますが、私はブログ内の写真の編集をPhotoshopCS4でや
もうすぐクリスマスですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 我が家は旦那さんが買ってきてくれた3COINSのアドベント
0歳のぼぼやま このお家を作っているときは0歳だったぼぼやまも、あっという間に3歳になりました!ということで、先日3歳の
こんにちは!先日、無事男の子を出産しました( ˆoˆ )/ 次男は3週間ほどNICUやGCUに入っていたんですが、最近め
突然ですが、我が家にはもうすぐ第2子が降臨します。 予定帝王切開で出産日が決まっているのですが、出産1週間前からコロナ対
最近、「真犯人フラグ」を毎週欠かさず観ています。阿久津刑事が大好きです( ˆoˆ )/ さて、あっという間に2022年に
もうすぐ年末ですが、いかがお過ごしですか?あっという間に、このおうちに住んでから1年が経ってしまいました( ˆoˆ )/
このブログはブログテーマに「JIN」を使用しています。 いつからこうなってたのか分かりませんが、カテゴリ一覧を開くとこん
今日は初めてベビーザらスのブラックフライデー初日に行きました♡夫とちびやまと3人で行ってきたよ◝(╹▿╹)◜ 10時開店
ディズニーレポブログ最終回です(*^-^*) 前編はこちら↓ https://www.boboyama-home.com
前日に行ったランドの記事はこちら↓↓ https://www.boboyama-home.com/?p=2334 htt
前編はこちら↓↓ https://www.boboyama-home.com/?p=2334 一日の流れ(続き) 14:
こんにちは:) 私事ですが、宅建試験を受けていて更新が滞っていました。無事終わったので、またぼちぼちブログを書いていきた
皆さん、暑すぎる夏をどうお過ごしですか? ぼぼやま(3歳)が花火大好きっ子なので、春日井市民納涼まつりの花火を見てきまし