長期の英語教育を受けてきた経験から、英語教材について翻訳者が語るブログです。子ども英会話、幼児英語教育としての効果について、他の教材や教室と比較して考察します。
セブンプラス・バイリンガルタッチペン併用 子供の英語単語一覧 1
幼児期から英語教育を始めると、会話の中で英単語を聞かれるので、発音付きの英単語一覧を作りました。七田式 7+Bilingual(セブンプラス・バイリンガル)音声タッチペンで学習中のお子さんと話すときに便利。今回は動物の名前44個です。
セブンプラス・バイリンガルタッチペンでセミリンガルにしない方法
七田式 7+Bilingual(セブンプラス・バイリンガル)音声タッチペンなど、効果の高い幼児用英会話教材を使うと、日本語も英語も中途半端なセミリンガルになってしまうのではと心配される保護者の方のために、それを避ける方法について解説します。
セブンプラス・バイリンガル 音声タッチペンの会話の内容と発音は?
七田式 7+Bilingual(セブンプラス・バイリンガル)音声タッチペンの、構成と会話の内容、発音の質について考察します。幼児用英会話教材としての効果はこれで十分なの? 続けられるの? などの疑問に答えます。
セブンプラス・バイリンガル タッチペンは幼児英語教育に効果あり?
幼児期から英語教育を始めるには、何に気をつけて教材を選べばいいのか、七田式 7+Bilingual(セブンプラス・バイリンガル)音声タッチペンはどれくらい効果が期待できるかについて詳しく考察します。
「ブログリーダー」を活用して、sakuraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。