chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
OUTDOOR & COOKING INFO https://outdoor-cooking.info/

昔からアウトドア好きで友人や家族とBBQを楽しんでいましたが、数年前にダッチオーブンを手に入れてからアウトドア料理にはまりまくり。ここ最近は単独ハイキングがマイブームです。

E.Tateishi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/25

arrow_drop_down
  • 【山口県百名山】岩国の城山を迷走してきたよ

    午前中に美和町の白滝山を登り終え、お昼ご飯を食べに岩国の錦帯橋にやってきました。目の前には岩国の城山。時間もあることだし城山も登っとくかー。

  • 【山口県百名山】岩国市の白滝山はちょっと危険で楽しい山

    白滝山は標高約458mの巨大な花崗岩の岩塊からなる山です。雨の際に、削り取ったような急峻な岩肌を白く輝くように流れる水の様子を見て「白滝山」と呼ばれるようになったと言われています。

  • 山口市内でお伊勢参り

    御伊勢山山頂 標高182.9m、正しくは大迫山といい、山頂に伊勢神宮が祀られていたために御伊勢山の名で知られ、天照大神と豊受大神が祭神でした。

  • 【山口県百名山】世界最小の活火山、笠山を歩いてきたよ

    せっかくの土曜日なのに午前中は雨。昼からの降水確率は10%程度とのことで、濡れてても歩きやすい山はないかなと学生時代からよく行っていた笠山を歩いてみることにしました。

  • 【山口県百名山】山口県最高峰の寂地山(1,337m)でヘロヘロ

    山口県最高峰の寂地山(1,337m)にハイキングに行ってきました。寂地峡案内所から寂地峡ルートで上がって、犬戻の滝ルートで降り、距離は12.8km。獲得標高が1,130m弱。初心者の僕で登山時間は登りに3時間、下りが2時間、休憩1時間ってところです。

  • 【山口県百名山】光市のパワースポット石城山をハイキング

    山口県百名山の一つ、光市田布施町の石城山(いわきさん)を歩いてきました。石城山は山口県立自然公園にも指定され、古代山城跡や神社仏閣も多数ある山口県屈指のパワースポットです。 早速、行ってみよ! 目次 […]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、E.Tateishiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
E.Tateishiさん
ブログタイトル
OUTDOOR & COOKING INFO
フォロー
OUTDOOR & COOKING INFO

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用