chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
OUTDOOR & COOKING INFO https://outdoor-cooking.info/

昔からアウトドア好きで友人や家族とBBQを楽しんでいましたが、数年前にダッチオーブンを手に入れてからアウトドア料理にはまりまくり。ここ最近は単独ハイキングがマイブームです。

E.Tateishi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/25

arrow_drop_down
  • 名勝天然記念物「石柱渓」で地元のおじちゃんに助けられた話

    山口市から美祢を抜けて特牛に至る国道435号線を走っていると、豊田町の手前あたりからやたらと石柱渓推しの看板が出てきます。 このあたりは山口県でも奥深くなかなか行く機会がありませんでしたが、今回、縁あ...

  • 石屋形羅漢山摩崖仏

    美祢市観光マップ 国道435号線を特牛方向へ。美祢社会復帰促進センターを越え県道267号線を右に折れてしばらく進むと、道沿いに石屋形羅漢山摩崖仏の看板が見えてきます。 前日、狗留孫山を登った帰りにたま...

  • 桂ヶ谷貯水池と羽根越貯水池

    11月21日に旧桂ヶ谷貯水池と旧羽根越貯水池という2つの廃ダムを巡ってきたのですが、まずはなぜ山じゃなくダム巡りなのかという話から始めましょう。 それは1つの動画がきっかけなのです。 ナンブエリアRA...

  • 山口市の地蔵峠から東鳳翩山へ

    Facebookで「西鳳翩山と東鳳翩山の間の地蔵峠からは、楽に東鳳翩山に入れるらしいよ」と友人から聞きまして早速行ってきました。 結論から言いますと上記の登山道はかなり整備されており、東鳳翩山山頂手前...

  • 山口市の凌雲寺跡(大内義興墓所)

    山口市 凌雲寺跡 西鳳翩山と東鳳翩山の間にある「地蔵峠」を目指して車を走らせておりましたら、右手に人造の丘陵を見つけました。 棚田にしては大き過ぎます。 ありゃ何だろうなあ? 左手に駐車場がありました...

  • 【山口県百名山】周南市の若山で獣のうなり声にビビりまくった話

    若山登山口 若山城跡の看板 戦国時代に大内義隆を葬り去り、大内義長を傀儡として政権を握った陶晴賢(すえはるかた)の居城がある若山へ行ってきました。 若山への入口は旧新南陽市あたりの国道2号線沿い。駐車...

  • 周南市のとおの山が低山ハイクに最適でした!

    太華山が通行止めだったので、近場の低山を求めてとおの山へとやってきました。 あまり期待せずに入ったのですが道もよく、山頂から海へと開けた眺望もよく、低山ハイクの楽しさを教えてくれる山でした。 初めて低...

  • 【速報】周南市の太華山ハイキングコースはまだ通行止め

    前日、若山で獣に唸られ県東部への山行にビビっていた *1 のですが、朝起きるとみんなが歩いてるハイキングコースなら大丈夫じゃね?的な気持ちまで回復していました。 ハイキングコースかあ、そうだなあ、周南...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、E.Tateishiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
E.Tateishiさん
ブログタイトル
OUTDOOR & COOKING INFO
フォロー
OUTDOOR & COOKING INFO

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用