chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • #139 クロスカブ110 伊豆・西浦みかんは今年も美味かった

    今回はクロスカブで この時期(9月中旬)から始まる 西伊豆・西浦みかん一番最初の 「極早生みかん」を求めてのツ…

  • #138 モトグッツイV11 群馬、長野ツーリング

    今回は秩父、神流町から富岡へ抜ける林道を走り そのまま上信越道にのって、佐久 そして中山道で諏訪に抜けるコース…

  • #137 クロスカブ110 おじい達の富士山周遊ツーリング

    月1のおじいツーリング 今回は富士山周遊ツーリングなので セカンドバイク(原付)で行くことにしました 楽しいバ…

  • #136 クロスカブ110 カブ伊豆OVER

    今回はクロスカブで いつもの伊豆巡りです タイトルは「ラブisオーバー」と言う 昭和の歌をパロって 「カブ伊豆…

  • #135 モトグッツイV11 みずがき湖、上野村ツーリング

    久々のモトグッツイです ガソリン高が続いてますが これに乗らんと、どーも調子がいまいち 今回は富士山をぐるっと…

  • #134 クロスカブ110 玉砕・中津川林道ツーリング

    前々から気になってた 秩父・大滝 ~ 長野・川上村を繋ぐ「中津川林道」 全面通行止めが解除されたとの情報があり…

  • #133 クロスカブ110 おじい達の甲斐大和ツーリング

    月1恒例のおじいツーリングは 雨予報のため中止となりましたが 仲間から雨降る前に ちょっと走りませんかとのお誘…

  • 132 クロスカブ110 ヤビツ・富士五湖周遊300km

    多分、半年ぶりかと思いますが 久しぶりにクロスカブ110で 原付ツーリングに行ってきました 楽しいバイク仲間が…

  • #131 モトグッツイV11 八ヶ岳周遊550km

    少しでも涼しげな 標高の高い所を走ってきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v 地元ガソリンスタンドからス…

  • バッテリー交換・モトグッツイV11

    前回、セルモーター交換時に バッテリー端子がサルフェーションしてたので 寿命近しと思い、バッテリー交換しました…

  • #130 モトグッツイV11 暑い日は富士山周遊スカイライン

    連日、暑い日が続いてるので ちょっとでも涼しげな 芦ノ湖、富士山スカイラインを走ってきました 楽しいバイク仲間…

  • #129 モトグッツイV11 伊豆も走れば300km

    久々に伊豆半島に行ってきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v いつものスタンドでハイオク満タンです 熱海…

  • #128 モトグッツイV11 河口湖、みずがき湖、八ヶ岳ぶらり500km

    セルモーターの調子見に合わせて ぶらっと八ヶ岳周辺を走ってきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v 夏が近…

  • 2回目のセルモーター交換・モトグッツイV11

    前回、「#127 モトグッツイV11 おじい達の山梨ツーリングⅡ」 の後に セルモーターが急に回らなくなり た…

  • #127 モトグッツイV11 おじい達の山梨ツーリングⅡ

    月1で集合している おじい達のツーリング まだ梅雨入りしてなく雨が大丈夫だったので いつもの通り集まり、走るこ…

  • #126 モトグッツイV11 おじい達の山梨ツーリングⅠ

    本格的な梅雨入り前に おじい達は近場ツーリングを楽しむことにしました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v 今回…

  • #125 モトグッツイV11 山梨、上野村、雨川ダムぶらり500km

    気が付けば久々の500kmツーリング 山梨、秩父、群馬、長野と走ってきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^…

  • #123 モトグッツイV11 奥多摩湖も面白い所だ

    奥多摩湖周辺をぶらり行ってきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v 圏央道・厚木PAです 高速道路を走って…

  • タペット調整・モトグッツイV11

    最近、カチカチ音が気になってきたので バルブクリアランスを見ることにしました いわゆる バルブクリアランス調整(タペット調整)です 定期的に実施しないと バルブヘッドやロッカーアームなどを摩耗してしまい タイミング不良(エンジン不調)となってしまいます 前回、実施したのが3年前 ちょっとさぼってました さっそく作業開始です 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tr

  • #121 モトグッツイV11 顔振峠、上野村、みずがき湖

    上野村の十石味噌ソフトクリームが食べたくて 埼玉、群馬、山梨と走ってきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_searc

  • #120 モトグッツイV11 燃費改善か 清水、身延、塩山

    燃費改善修理の結果を見たく ちょいと清水から塩山まで走ってきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_typ

  • 燃費改善修理・モトグッツイV11 (部品並行輸入)

    最近、燃費が悪化気味のモトグッツイV11 以前から気になってた所があったので 久々にMGCYCLEから並行輸入・部品取寄せです 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placem

  • #119 モトグッツイV11 伊豆半島ぐるっと右周り

    車検も無事終わり 早速ツーリングに行ってきました 今回は毎度毎度の伊豆ツーリング ぐるっと右回りしてきました 中でも、前々から気になってた 下田・弓ヶ浜のラーメン屋や 戸田の道の駅など まだ行ったことが無い所に行ってきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="

  • 車検・モトグッツイV11

    絶好調のモトグッツイV11 車検の時期となったので、車検場に行ってきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search

  • #118 クロスカブ110 山中湖、河口湖、笹一酒造

    久々のくまモン・クロスカブ110でツーリングです 山中湖、河口湖、笹一酒造と走ってきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_asso

  • #117 モトグッツイV11 おじい軍団のカフェでパフェ

    楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width =

  • #116 モトグッツイV11 伊豆、春はもうすぐ

    2月下旬、一足お先に春を感じに 伊豆半島に行ってきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "

  • #115 モトグッツイV11 早春の秩父

    前回、年始のツーリング後に 色々とありましてツーリングはお休み状況でしたが ようやく落ち着いたので 秩父まで行ってみることにしました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_pla

  • #114 モトグッツイV11 今年最初の伊豆半島

    2023年初となるツーリングは 去年最後に走った逆コース、 左回りで伊豆半島をめぐってきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_as

  • #111 モトグッツイV11 今年最後の伊豆半島

    2022年最後のツーリングは 初心に戻り伊豆半島をぐるりと周遊してきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search

  • #112 クロスカブ110 ヤビツ、小菅、笹一酒造

    久々のクロスカブです 今回は大月・笹一酒造まで 正月呑む日本酒を買いに行きました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_sea

  • #111 モトグッツイV11 おじい軍団の清水港、日本平

    今年最後になる 毎月恒例のおじい軍団ツーリングは 清水港、日本平に行ってきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_sea

  • #110 モトグッツイV11 富士山周遊・身延、柳沢峠

    富士山をぐるりと廻るツーリング 割と定番ですが、走ってみると 毎回違うから面白いですね 今回は御殿場から富士山スカイライン 富士川沿いの県道10号で身延 そして甲府、塩山・柳沢峠 小菅、上野原、宮ケ瀬と走ってきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazo

  • #109 モトグッツイV11 伊豆・西浦みかん、戸田港昭和ラーメン

    いつも走ってる西伊豆ですが 行くたびに面白いですね 今回もいろいろありました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_sear

  • #108 モトグッツイV11 続キャンプツーリング・静岡、長野、群馬

    前回の続きです 道の駅・遠山郷の温泉が休業で この辺りでの温泉&キャンプは 急遽変更になりました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_

  • #108 モトグッツイV11 キャンプツーリング・静岡、長野、群馬

    毎年秋に行ってる分断国道152号線を巡る 1泊2日のキャンプツーリングに行ってきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_

  • #107 モトグッツイV11 リベンジ馬越峠

    久しぶりのモトグッツイです 今回は秩父・川上村間の林道を走破したく 行ってみましたが あえなく通行止めで予定変更 前回、9月のツーリングで 南相木村から川上村へ抜ける 馬越峠が通行止めだったので リベンジ兼ねて行ってみることにしました それにしても この辺り、通行止めは多いですね 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-2

  • #106 クロスカブ110 おじい軍団の富士山周遊ツーリング

    毎月恒例のおじい軍団ツーリングは 富士山の周りをぐるりと廻ってきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_t

  • #105 クロスカブ110 伊豆・西浦みかんから過酷・大〇越

    幸せいっぱいの西浦みかんを食べた後、 ニュータイヤの性能を見るべく 天城から松崎に抜ける林道「大〇越」を走ってきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement

  • #105 クロスカブ110 伊豆・西浦みかんは今年も甘いですよ

    リヤタイヤ交換で皮むきツーリングに 数年前から目をつけてる伊豆・西浦みかんを買いに行きました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_ass

  • クロスカブ110 リヤタイヤ交換(サイズアップ)

    先日、同時期にカブを買った仲間が タイヤ交換した話しを聞きましたく ま、自分はあまり走らないから、まだ大丈夫 でも・・・なんか気になる ふと、リヤタイヤを見たら坊主でした 車だと2、3万kmは持つし モトグッツイも何だかんだ2万kmは持ったので まだまだ大丈夫と持ってたら 原付は違うんですね リヤは6000km位でスリップサインが出ました なのでリヤタイヤ交換しちゃいましょう 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_se

  • #104 クロスカブ110 リベンジ大弛峠・クリスタルライン(その2)

    前回の続きです #104 クロスカブ110 リベンジ大弛峠・クリスタルライン(その1) 9kmにおよぶダートを走破し 続いてクリスタルラインを走ってきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn

  • #104 クロスカブ110 リベンジ大弛峠(その1)

    過去2回ほどモトグッツイで走行を断念している 山梨・長野県の県境になる大弛峠 今回は機動性抜群(!?)のクロスカブで挑戦してみました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v >にほんブログ村< amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_

  • #103 モトグッツイV11 おじい軍団の房総半島ツーリング

    おじいたちの月例ツーリンです 今回は房総半島に行ってきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "s

  • #101 モトグッツイV11 念願の(?)上野村みそソフトクリーム

    今回のツーリングコースは 埼玉、群馬、山梨とまわってきました 中でも群馬県と山梨県を繋ぐ 上野小海線・ぶどう峠は2019年の台風被害で しばらく通行止めとなってましたが 開通情報を得たので行って見る事にしました さらに小海から増富ラジウムラインに行ける県道があるらしく そこは昨年サスペンションがすっ飛んだ時に訪れた みずかき湖に繋がるらしい #082 モトグッツイV11 ラジウムラインでリヤショックアブソーバーすっ飛んだ これだけでも、うきうきコースですが 今年のGWに道の駅・上野村の名物(!?)

  • #101 モトグッツイV11 おじい軍団の秩父散策ツーリング

    月1回で集まってる 平均年齢50歳おじい軍団のツーリングは 秩父のわらじカツ丼を食べに行きました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc

  • #100 モトグッツイV11 やっぱり伊豆は楽しい

    にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="a

  • #099 モトグッツイV11 新品タイヤ皮むき絶好調 奥多摩・大弛峠そして身延

    今回はタイヤ交換後の皮むきツーリングです 昨年のツーリング時にサスペンション故障で 断念した道を行くことにしました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; a

  • モトグッツイV11 タイヤ交換、ベアリング交換

    ふとフロントタイヤを見ると スリップサインが出てました リヤも同様です なのでタイヤ交換をしました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_asso

  • #098 クロスカブ110 ふらっと山梨、山中湖・宮ケ瀬

    ブログアップ用の撮影なんか止めて 純粋にツーリングを楽しもうかと思いましたが なんか面白いと撮ってしまうんですね 少々手抜き感ありますが 山中湖あたりをカブで流してきました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP

  • #097 モトグッツイV11 オヤジ軍団・伊豆半島で孫茶漬け

    6月初旬、オヤジ軍団は伊豆半島の松崎まで 孫茶漬けを食べにいきました にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_searc

  • #096 クロスカブ110 伊豆半島左周り、牛・塩辛いろいろ その2

    その1からの続きです 更新さぼってましたが ヤッツケのその2です にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search

  • #096 クロスカブ110 伊豆半島左周り、牛・塩辛いろいろ その1

    いつもの伊豆半島ですが 行けば行くほど面白いですね にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "

  • #095 モトグッツイV11 GWはちょいと遠征で長野・群馬十石峠 その2

    前回の続きです #095 モトグッツイV11 GWはちょいと遠征で長野・群馬十石峠 その1 諏訪から国道299号で群馬、埼玉方面へ向かいます にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_

  • #095 モトグッツイV11 GWはちょいと遠征で長野・群馬十石峠 その1

    あっという間に今年もゴールデンウイークになった感じでした 毎年恒例(!?)になりつつある GWちょい遠出の日帰りツーリングで 今回は河口湖から長野まで行き 国道299号で群馬、埼玉と廻ってきました にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amz

  • #094 モトグッツイV11 土砂降りの身延ツーリング

    4月中旬、午後から雨予報が出ていましたが ま、なんとかなるだろうと思い 身延、本栖湖と走ってきました にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; a

  • #093 モトグッツイV11 秩父・河口湖ツーリング

    先日はクロスカブ110で奥多摩、山梨 中周りコースを走りましたが 今回はモトグッツイで大周りしてみました にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement ="";

  • #092 クロスカブ110 奥多摩、柳沢峠、山中湖その2

    前回の続きです 丹波山から柳沢峠 そして山中湖へと向かいます にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_ty

  • #091 クロスカブ110 奥多摩、柳沢峠、山中湖その1

    カブでプラっと出かけると いつも色々あるツーリングになります 今回は奥多摩~山中湖ツーリングです にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; a

  • #091 モトグッツイV11 オジサン達の房総半島ツーリング

    平均年齢50後半のオジサンたちは 暖かさを求めて房総半島へ行ってまいりました にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_se

  • #090 モトグッツイV11 春はもうすぐ伊豆・河津、松崎ツーリング

    今年初となる モトグッツイV11での伊豆右回りツーリング 一足先に春を感じてきました にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_ass

  • アドパワーの効果とは・・・

    吸入空気の静電気を抑制し 燃焼効率を上げて燃費向上が期待される アドパワー 早速取り付けて、ツーリングに行ってきました にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placem

  • アドパワー!?

    タイムラインにちょくちょく出てきた AdPower(アドパワー) レビューを見ると良いことばかり書いてます 気になってしまったので 取寄せてみました にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP";

  • #089 モトグッツイV11 オジサン達の伊豆ツーリング

    2022年初となります 平均年齢50後半オジサン達の 伊豆堂ヶ島ツーリングの模様です にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_ass

  • #088 クロスカブ110 年始から伊豆・戸田満喫 その2

    前回の続きです 戸田塩ラーメンを食べ、本物の戸田塩が欲しくなり 行ってみました にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_

  • #088 クロスカブ110 年始から伊豆・戸田満喫 その1

    毎度、伊豆ツーリングですが 今回はクロスカブで西伊豆側の戸田港を中心に いろいろと巡ってきました にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; am

  • #087 モトグッツイV11 房総半島ツーリング

    いつも伊豆半島ばかりツーリングしていたので 今回は房総半島に行ってみました にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_sea

  • モトグッツイV11 フォグランプ取付け

    モトグッツイV11のヘッドライトが暗いので フォグランプを付けてみました にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_sear

  • #086 モトグッツイV11 再始動で伊豆みかん買いに行く

    bitubo製リヤサスペンション交換 ヨーロピアンⅡ型アップハンドル交換 前後ブレーキパッド交換 フォグランプ取付 11月初旬に昇仙峡ツーリングで リヤサスペンション故障で部品待ちに 1ヶ月強かかり、ようやく復活したので テスト走行を兼ねて伊豆ツーリングに行ってきました (まーた伊豆ですよ) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacez

  • モトグッツイV11 bituboショックアブソーバー、インストール

    およそ1ヵ月強かかり モトグッツイV11のbitubo製リヤショックアブソーバーが 入荷しました 取外しの様子はこちら にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_pla

  • モトグッツイV11 アップハンドル交換でもブレーキスイッチ破損

    リヤサス故障で部品待ちの状態が続く モトグッツイV11ですが 前回のブレーキパッド交換に続き 前々からやりたかった アップハンドル交換をしてみました にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_

  • #085 クロスカブ110 南伊豆で大当たり

    毎度懲りない伊豆ツーリングですが 今回は前々から気になってた 南伊豆にある「ひじき屋」さんに 行ってきました にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement ="";

  • クロスカブ110 アンダーフレーム&ハイウエイペグ

    前々からやりたかったクロスカブに アンダーフレーム&ハイウエイペグを取付けてみました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_t

  • #084 クロスカブ110 晩秋の秩父・雁坂トンネル

    紅葉シーズンは過ぎてしまいましたが 今年もカブで雁坂トンネルに行ってきました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type =

  • クロスカブ110 マルチメーター油温計故障

    https://be-tech.jp/journey/?p=9969 最近、寒い日が続いて 油温も低いのかなーと思い 油温計を選択したら計測不能状態でした 油圧警告灯は動いてるので大丈夫なんですが ヨシムラ入れて高回転走行が増えてるので 油温が確認できないのは気持ちが悪いと思い 修理することにしました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="pea

  • モトグッツイV11 ブレーキパッド

    リヤサス故障で部品待ちの状態が続く モトグッツイV11ですが せっかくなんで、気になってた ブレーキパッド交換をしてみました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement ="";

  • #084 クロスカブ110 サス交換で正月に呑む酒を買いに行く

    くまモン・クロスカブにyss製リヤサスを交換し 調子見で大月にある笹一酒造に行って 正月に呑む日本酒を買いに行ってきました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; a

  • クロスカブ110 リヤサス、インストール

    カブのリヤサス交換なんて ナンセンスと思ってました でもローダウンとスポーツ走行が楽しめるなら それはそれで面白いかもと思い 交換してみることにしました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_

  • #083 クロスカブ110 伊豆・宇久須海岸でボッチ鍋

    モトグッツイV11がリヤサス長納期のため しばらく大型バイクはお休みです とは言ってもバイクに乗らないと 病気になってしまいそうなので しばらく、クロスカブと遊ぶことにしましょう にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"

  • 修理するっぞモトグッツイV11 bituboリヤサス注文だ!

    前回のツーリング中にリヤサスがオイル漏れで ポヨンポヨン状態になってしまい 車歴20年のモトグッツイV11ロッソマンデロを 修理するか、お別れするか 考えに考え抜き、出した結論は「修理」となりました! にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_re

  • #082 モトグッツイV11 ラジウムラインでリヤサスすっ飛んだ

    前回、昇仙峡から先のクリスタルライン そしてラジウムラインが時間切れで 行けなかったので リベンジで行ってきました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn

  • #081 モトグッツイV11 スマホナビ搭載で昇仙峡

    スマホナビはGoogleMapsオフラインなら sim無しで使えますが、ナビ音声が使用できません Googleボイスが聞きたくて TORQUE G03 + 楽天sim にして 「OK Google」で昇仙峡まで行ってきました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon";

  • #080 オヤジ軍団ツーリング おっさんだってソフトクリームは好きさ

    平均年齢60弱のオヤジ軍団は 美ヶ原高原まで行ってきました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search

  • #079 クロスカブ110 勝沼でシャインマスカットをゲットだぜ

    最近、ご無沙汰のくまモン・カブでのツーリングです 山中湖、河口湖、笛吹市 勝沼、大月、上野原と巡ってきました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_ass

  • #078 モトグッツイV11 キャンプツー(静岡・長野・群馬)南アルプス分断国道 その3

    諏訪湖で野営し 2日目は群馬を目指します にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";a

  • #078 モトグッツイV11 キャンプツー(静岡・長野・群馬)南アルプス分断国道 その2

    本田宗一郎生誕地、天竜を後に 2度目となる分断国道152号で長野県を目指します にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_t

  • #078 モトグッツイV11 キャンプツー(静岡・長野・群馬)南アルプス分断国道 その1

    7年前、「南アルプス周遊キャンプツー」で走った 分断国道152号線をもう1度走りたくて、 今回再び行ってきました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_

  • #077 モトグッツイV11 伊豆半島・天城越え、石部棚田

    伊豆半島、筏場のわさびルートから天城を越え 南伊豆・石部の棚田を走ってみました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type

  • #076 モトグッツイV11 道志、笹子峠、本栖湖

    真夏のツーリング 避暑地を求め、本栖湖まで行ってきました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_w

  • モトグッツイV11 フルパニア

    ネイキッドスポーツバイクに フルパニアってどーなんだろう・・・ やってみなきゃわからんので やってみました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_ass

  • #075 モトグッツイV11 都留リニア実験線~雁坂トンネル

    なんとなくマンネリ化を感じてしまいますが 行けば何か発見があるツーリングです 今回はV11で都留リニア実験線から雁坂トンネル そして秩父と、 昨年秋に仲間たちと走った逆コースを行ってきました #061 おやじ軍団 秋紅葉、雁坂トンネル にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="ama

  • #074 クロスカブ110 天城で生わさびソフト

    飽きずに懲りずに また伊豆へ行ってきました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget"

  • #073 オヤジたちは湯河原で温泉キャンプツーリング

    楽しいですねー 50越えてもやってることは変わらない 今回はオヤジ仲間と 原付で湯河原にある温泉付きキャンプ場へ行ってきました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""

  • #072 モトグッツイV11 白樺湖、気が付けば1日600km走行

    5月連休の日帰りツーリングの模様です モトグッツイV11を購入した当時に 調子こいてガス欠したコースをもう一度走ってみようと思い 行ってきました #017 埼玉ぐるりと299 その2 いかなきゃ良かった白樺湖 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_as

  • #071 クロスカブ110 まいど伊豆半島周遊

    まいどまいどの伊豆半島周遊ツーリングです もはや、定期ルートか?! 通勤ルートか?! 凝りもせず、カブで伊豆半島をぐるっと まわってきました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_place

  • #070 オヤジたちは本栖湖でゲリラランチ

    先日のオヤジ軍団ツーリングで 仲間のバイクが故障 ツーリング断念で不完全燃焼になった仲間をねぎらい、 本栖湖でのゲリラランチ・ツーリングに誘ってみました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc

  • #069 オヤジ軍団ツーリング レギュレーターは早めの交換で!?

    緊急事態宣言が一時解除になったので オヤジ軍団(平均年齢5?才)はマスク着用で 山梨・差出磯大嶽山神社へバイク安全祈願に行くことにしました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placemen

  • #068 モトグッツイV11 山梨県小菅村から静岡県富士市まで

    車検も終えて、ますます絶好調のモトグッツイV11 今回はいつもの伊豆半島ではなく 山梨県・小菅村から富士五湖を通り 本栖湖から富士川沿いを走ってきました にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_

  • モトグッツイV11 車検

    モトグッツイV11は車検の時期となりましたので ユーザー車検をしてきました 今回は3点変更があって、どうなるか ちょっと不安でした ・LEDヘッドライト交換 ・マイル計スピードメーター交換 ・リヤキャリア取付けによるフラッシャー位置変更 大丈夫かな・・・ にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="peacezepp-22"; amzn_assoc_market

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かずさん
ブログタイトル
ビーテック・ジャーニー
フォロー
ビーテック・ジャーニー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用