2021年2月
仮説を立てて倒すとドミノ倒しになる? 自分は仮説という単語を日常で使いません。ただ、全く仮説を立てていないというと、そういう訳でもなさそうです。 仮説を立てて、実現に向けて動くことは大きな力になる。そんなことに気づかせてくれた本に出会えたので記録を残していきます。 ー目次ー 仮説を立てて倒すとドミノ倒しになる? 本のタイトル 著者「佐渡島 庸平」さんについて 読もうと思った経緯 簡単な要約 + 感想・気付き 仮説について 仮説の活用方法 ドミノを倒せば変化が起こる 感想(まとめ) 本のタイトル 『ぼくらの仮説が世界をつくる 』 著:佐渡島 庸平 著者「佐渡島 庸平」さんについて 株式会社コルク…
芋けんぴが食べたくなりました。 芋けんぴが、無性に食べたくなるときがあるんです。 砂糖でコーティングされた美しい光沢。口に入れた時に広がる甘さとイモの風味。 想像すると余計に食べたくなりますね。というわけで芋けんぴを購入したのですが、美味しい芋けんぴに出会えたので記録を残していきます。 ー目次ー 芋けんぴが食べたくなりました。 購入した芋けんぴの概要 芋けんぴについて 黒胡麻味について 他の味について プレーン味 りんご味 まとめ 購入した芋けんぴの概要 商品名 :芋けんぴ【黒胡麻】販売元 :久世福商店価格 : 594円(税込み)購入方法:通販 芋けんぴについて 嫌いな人が少ないお菓子の1つだ…
【ゲーム】ぷよぷよテトリス2 / 無料アップデート第二弾配信!
第2段の無料アップデートが配信されました。 2021年2月4日に、『ぷよぷよ™テトリス®2』の無料アップデート第二段が配信開始されました。 前回のアップデートから一ヶ月も経過していないのに、早くも新たな楽しみが増えました。 気になる内容だったので、公式の紹介ムービーを元にまとめていきます。 - 目次 - 第2段の無料アップデートが配信されました。 情報元(ツイッター:みどりぷよ(ぷよぷよシリーズ公式)より) キャラクターの追加 新ルールの追加 色ちょうせい機能の追加 マイアイコンの追加 曲の追加 まとめ 情報元(ツイッター:みどりぷよ(ぷよぷよシリーズ公式)より) 本日2月4日は #ぷよの日🎉…
味気ない仕事と生き方に、味をつけるヒントが詰まった本 自分を生かす → 自分が死なないようにする 自分を活かす → 自分の特性を有効に活用するタイトルの「自分をいかして生きる」の「いかす」は両方なのかなと思いました。そして、自分の働き方はおそらく「生きる」です。生活するために働いています。 でもこれは生存するために働いているけど、自分を殺して働いているので、生きているといえるでしょうか・・・?働き方について悩んでいる時に、仕事との付き合い方のヒントになる本に出会えたので気になった所の記録を残していきます。 ー目次ー 味気ない仕事と生き方に、味をつけるヒントが詰まった本 本のタイトル 著者「西村…
2021年2月
「ブログリーダー」を活用して、やねさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。