6回 / 22日(平均1.9回/週)
ブログ村参加:2020/12/21
新機能の「ブログリーダー」を活用して、荒山 尚久さんの読者になりませんか?
1件〜30件
おざまーっす! 夜9時半過ぎ、ベッドで皆んなで本を読んでいると、上の階が何やら騒がしい。 上の夫婦の怒鳴り合いが聞こえた後、"ドーン!"とドアの閉まる音が聞こ…
おざまーっす! 去年の6月頃、コロナの影響が想像以上に長くなるかもしれないという不安な状況で、すこぶる健康であった僕は、自分に何か出来る事はないかなぁと考えて…
おざまーっす。 スカルペリアに来てから半年くらい経ってからだろうか、工房に新人が入って来た。彼はいくつか他の職種での仕事の経験はあったようだが、若いので新社会…
おざまーっす! どうでもいい話だけど、今日で湯シャン(シャンプー剤を使わずにお湯だけで洗髪する)開始から1週間経った。(いつも以上にどうでもいい話だな!) …
おざまーっす! あっという間に年明けた。年越しは"近所の花火と爆竹で起こされた嫁ちゃん"に起こされ、「今年もよろしく」と言ってまたすぐに眠りについた。イタリア…
おざまーっす! 今日はクリスマスというわけで、息子はサンタが来るか気になって今朝午前1時に目が覚め、1時間おきに嫁ちゃんを起こし「サンタ来たかな?」と確認した…
おざまーっす! 先日、嫁ちゃんが僕に靴下を買ってきてくれた。あざっす。 冬用の靴下が無かったので少し厚手のタイプだ。 が、しかし 何故ハイソックス? …
おざまーっす! 嫁ちゃんは趣味で編み物をする。自分の着るものを作ったり、息子のものだったり、楽しみながらやっている。僕も帽子を作ってもらった事はあったが、それ…
おざまーっす! イタリアのアパートは、外の扉があり中階段(共同スペース)がありそれぞれのうちの扉があるというのがほとんどで、我が家の建物は3階建で5家族が住ん…
おざまーっす! 先ずは僕の仕事内容の説明を少し。フィレンツェ伝統工芸の“革絞り”と言う技法を使い革製品を製造している。革絞りとは、植物タンニンで時間をかけて…
おざまーっす! うちの息子は毎日、嫁ちゃん作成のクリスマスカレンダー楽しみにしている。 詳細こちら↓Calendario dell'avvento (クリス…
おざまーっす! 僕の住む町、スカルペリアはフィレンツェから北に30km程離れた場所にある。なぜ僕が人里離れたスカルペリアに辿り着いたのかと言うと、雇ってくれそ…
おざまーっす! 先日、玄関を出ますとお隣さんの玄関のドアの端っこに何かが。。。 にんにく? だよね。100%にんにくだよね。 な…
おざまーっす! 蚤の市ロスによる蚤の市思い出話 第2弾 日本からフィレンツェに来た当初から毎週末、蚤の市を散策していたのだがある日”色々な職人の古道具”を専門…
おざまーっす! 10月下旬、嫁ちゃんがベランダのトマトの植木を処分しようと思ったら、枝に2匹の黄緑色の青虫を見つけた。これから寒くなる時期に蝶々になれるのか気…
おざまーっす! 1ヶ月ほど前、我が町の蚤の市で小皿を買った。僕は高価なアンティーク品には手を出さない。知識も無いし、僕には高価なアンティーク品は似合わないから…