📘漫画をきっかけに「7月5日に大災害」というデマが拡散し、観光地でキャンセルが相次ぐなど影響が出た。訪日需要の減少により、経済損失が5600億円を超える試算も。鹿児島では地震・噴火の噂も重なり、さらなる影響が出ている。1: ※7/5(土) 22:30 テレ朝NEWS ある漫画をきっかけに拡散した「7月5日に大災害が起こる」といった、根拠のない噂。観光地では、来訪者が減るなどの影響も出ています。(7月5日OA「サタデーステーショ...
裸を自撮りさせたか SNSで知り合った9歳女児に裸動画を送らせた疑い 会社員の男(21)逮捕「狙う年齢が徐々に低くなった」
📘SNSで知り合った小学生の女子児童に裸の動画など15点を送らせたとして21歳の会社員の男が逮捕されました。 大阪市の会社員 山本陽太容疑者(21)は今年7月「ZEPETO」と呼ばれるSNSで知り合った小学生の女子児童(9)にスマホで裸の動画などあわせて15点を送信させた疑いがもたれています。 「ZEPETO」は、アバターと呼ばれる自分のキャラクターをアイコンとして作成できる若者に人気のアプリで、警視庁によりますと山本容疑者は女...
「今は何をやっても裏目」内閣支持率10ポイント以上急落の衝撃 JNN世論調査解説
📘JNNが行った最新の世論調査で岸田内閣の支持率が先月の調査から10ポイント以上、下落。 政権発足後、初めて30%を切り、過去最低となった。 11月2日に経済対策をとりまとめた直後の調査なだけに永田町では「相当な危険水域」だと衝撃が走っている。 なぜ支持率はここまで急落したのか。 ●「経済対策」取りまとめ直後に「29.1%」政権交代後最低に 11月4日、5日に実施したJNN世論調査で岸田内閣を「支持する」と答えた人は前回...
クレジットカード決済の障害解消 決済システム親会社のJCB発表
📘クレジットカード決済の障害解消 決済システム親会社のJCB発表 NHK 2023年11月11日 22時28分 11日夕方から全国的に発生したクレジットカードの決済トラブルについてクレジットカード会社の「JCB」はトラブルが解消したことを明らかにしました。 JCBの子会社で、クレジットカードの決済システムを運営している「日本カードネットワーク」の決済システムに障害が発生したということですが原因はわかっていないという...
📘,===,====、 _. ___ _____ _ ..∧_∧ / ___ ^ ∧_∧ .. (・ω・`)// 口 ω・` ) ../(^(^ .// ... 口 c ) ..... ∧_∧ /// ... 口 し新スレです .......(・ω・`) //.... ... 口 楽しく使ってね /(^(^// ..... ... 口 仲良く使ってね
📘れいわ新選組は10日、「れいわ新選組支持者の有名人まとめ!」とする虚偽の応援サイトを確認したと発表した。 名前を使われた芸能人のメッセージについて「事実でない」と注意を呼びかけ、法的措置を検討するとした。 47NEWS 17時59分。 1: れいわ新選組は10日、「れいわ新選組支持者の有名人まとめ!」とする虚偽の応援サイトを確認したと発表した。名前を使われた芸能人のメッセージについて「事実でない」と注意を呼びか...
📘2025年開催の大阪・関西万博をめぐり、経済産業省は20日に臨時国会に提出する23年度補正予算案に万博事業費750億円を計上する方針を固めた。 政府関係者が明らかにした。 万博の会場建設費をめぐっては、主催する日本国際博覧会協会(万博協会)が当初想定の1・9倍にあたる最大2350億円への増額案を提示。 政府は2日、「やむを得ない」(西村康稔経産相)として受け入れる方針を表明している。 750億円は「万博協会への補助」に加...
📘厚生労働省は10日、マイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」で診療情報を閲覧する仕組みを活用している病院の半数が、患者にとっての利点はないと感じているとの調査結果を公表した。 仕組みを活用していないとする病院も多かった。 患者によるマイナ保険証の利用率は4%台で低迷している。 厚労省は利用する機会を増やし、適切な治療法の選択など利点も広めたい考え。 調査は今年7~9月に実施、968病院から...
📘7月施行の改正道交法を機に16歳未満の運転が禁止された電動キックボードを運転したとして、大阪府警が道交法違反の疑いで少年(15)ら複数人を任意で事情聴取していることが10日、捜査関係者への取材で分かった。 府警は少年らが利用したとされる電動ボードのシェアリング事業運営会社「Luup(ループ)」(東京)にも詳しい経緯を確認している。 捜査関係者によると、少年らは7月以降にループの電動ボードを利用した...
📘日清食品ホールディングス(HD)は9日、米国サウスカロライナ州に同国3カ所目の即席麺工場を建設すると発表した。 投資額は約2億2800万ドル(約342億円)。 2025年8月に稼働する予定で、同国では47年ぶりの新工場となる。 生産拠点の増設で、現地での即席麺の需要拡大に対応する。 新工場では、先端設備を導入して高付加価値商品の製造に注力する。 カリフォルニア州とペンシルベニア州の既存工場と連携して配送効率も高める。 日...
能代高校の敷地内に7時間居座ったクマ、猟友会会員らが爆竹で追い払う
📘11/10(金) 8:05配信 読売新聞オンライン 9日午前11時35分頃、秋田県能代市二ツ井町の能代高校二ツ井キャンパスの敷地内にクマ1頭(体長約50センチ)がいるのを、近くの70歳代女性が目撃し、110番した。 1: ※11/10(金) 8:05配信 読売新聞オンライン 9日午前11時35分頃、秋田県能代市二ツ井町の能代高校二ツ井キャンパスの敷地内にクマ1頭(体長約50センチ)がいるのを、近くの70歳代女性が目撃...
「自衛隊の常識は社会の非常識」 訓練再開の日に中指を立てた自衛官…世間の常識とずれたこの組織を救うのに必要なことは
📘2023年11月10日 12時00分 6月に発砲事件のあった岐阜市の陸上自衛隊射撃場で、訓練を再開した今月6日、出入りする車両に乗っていた若い隊員が報道陣らに中指を立てるしぐさをするなど、不適切な行為をした。 ただでさえ、自衛隊内では、セクハラやパワハラを巡る問題が噴出。 社会常識や時代感覚とのずれは一向に改善されていないように見える。 巨大組織を変えるには何が必要なのか。 (岸本拓也) で 防衛省によると...
岸田首相、改憲で自衛隊明記に意欲 「違憲論争に終止符を打つ」
📘岸田首相、改憲で自衛隊明記に意欲「違憲論争に終止符を打つ」 | 共同通信 2023/11/10 Published (JST) 岸田文雄首相は10日、国会内で開かれた憲法改正に関する学生イベントに出席し、憲法9条への自衛隊明記に意欲を示した。 「国民の命や暮らしを守るために必要不可欠な自衛隊を明確に位置付けることは、違憲論争に終止符を打ち、国の姿勢を示すために大切な課題だ」と強調した。 (略) 別ソース 岸田首...
📘大麻取締法など改正案 衆院厚労委で可決 NHK 衆議院 2023年11月10日 19時05分 10日の衆議院厚生労働委員会で、大麻草を原料にした医薬品の使用を認める一方、若者などの乱用を防ぐため「使用」を禁止することを盛り込んだ大麻取締法などの改正案が賛成多数で可決されました。 大麻草を原料にした医薬品は欧米各国で難治性のてんかんの治療目的などで使用されていますが、国内では大麻取締法で規制されていること...
ピーナッツ無し版の「柿の種」にピーナッツ混入 亀田製菓が一部商品を自主回収
📘亀田製菓は11月7日、ピーナッツ(落花生)が入っていないバージョンの「亀田の柿の種」の一部商品にピーナッツが混入していたとして、自主回収すると発表した。 回収対象商品は「135g 亀田の柿の種 ピーナッツなし 6袋詰」で賞味期限が2024年4月6日のもの。 パッケージに記載のないアレルギー物質のピーナッツが混入したという。 同社に料金着払いで対象商品を送ると、商品代相当のクオカードを送るという。 ピーナッツ混入につい...
クマタカ死亡の原因は「風力発電施設への衝突」と環境省が明らかに
📘#再生可能エネルギー(そんな物は存在しません by FOX) クマタカ死亡の原因は「風力発電施設への衝突」と環境省が明らかに - 産経ニュース 山形県鶴岡市で稼働中の風力発電施設の真下で絶滅危惧種のクマタカの死骸が見つかった問題で、環境省は10日、クマタカを解剖した結果、風力発電施設に衝突して死んだ可能性が高いと判断したことを明らかにした。 解剖結果によると、クマタカはオスで、頚椎が脱臼していたと...
鼻をかみ19歳の知人女性にけがをさせる 以前から警察に相談…傷害容疑で21歳男を逮捕
📘鼻をかみ19歳の知人女性にけがをさせる以前から警察に相談…傷害容疑で21歳男を逮捕(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース 11/10(金) 210配信 長野県東御市の駐車場で知人女性の鼻をかみ、けがをさせた疑いで自営業の男が逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、長野県上田市の自営業の21歳の男です。 警察によりますと、男は10日午前11時30分頃、東御市内の駐車場で19歳の知人女性の鼻をかみ、けがをさせた疑いが...
立憲、消費減税明記せず 「現行の軽減税率制度を廃止」 次期衆院選へ財政規律重視の中長期経済政策
📘立憲民主党の泉健太代表は10日の記者会見で、次期衆院選の公約の柱に位置付ける中長期の経済政策を発表した。 消費税については「現行の軽減税率制度を廃止」するとしたが、2021年衆院選や22年参院選で掲げた税率5%への減税は明記せず、財政規律を重視する姿勢を示した。 泉氏は消費税減税の明記を見送った理由について「日本経済は今、需給ギャップが改善、解消されてきている。 参院選では消費税の時限的引き下げを掲げたが、...
📘自民党政調会長や自治相を務めた保利耕輔(ほり・こうすけ)元衆院議員が4日、誤嚥(ごえん)性肺炎のため死去した。 89歳だった。 葬儀は近親者で済ませた。 関係者が10日、明らかにした。 時事通信2023年11月10日21時47分。 1: 自民党政調会長や自治相を務めた保利耕輔(ほり・こうすけ)元衆院議員が4日、誤嚥(ごえん)性肺炎のため死去した。89歳だった。葬儀は近親者で済ませた。関係者が10日、明らかにした。...
科学的根拠なき「ターボ癌」トレンド入り 反ワクチン陰謀論が再燃か
📘11/8(水) 14:40配信 日刊ゲンダイDIGITAL 感染拡大が懸念される冬を前に、新型コロナのオミクロン株の派生型に対応したワクチンの接種が各地で始まっている。 それに伴い、一旦は沈静化していた陰謀論も再び蠢き始めたようだ。 22年にワクチン接種会場に押し入ったことで、建造物侵入罪で元幹部メンバーらが有罪判決を受けた反ワクチン団体「神真都(やまと)Q会」のような過激な動きは今のところみられないが、8日は「ター...
2万5000人登録派遣会社 相次ぐ給料未払いの声... 夫が派遣スタッフの妻「クリスマスや年末、いろいろ予定も考え直さなきゃ…」
📘2023年11月8日 水曜 午後7:17 FNNプライムオンライン 「働く喜びを想造する」のキャッチコピーとともに、倉庫や工場で元気に働く人たちの姿が描かれた人材派遣会社のウェブサイト。 しかし、実際の派遣スタッフからは、9月分の給料およそ13万円の未払いを訴える悲痛な声が上がっている。 兵庫・尼崎市の派遣スタッフ(50代)「わたしらのお金なので返してほしい。 家賃がちょっと払えない感じで」 東京・立川市に本社を置...
ネズミ目撃、都心で続々 街のイメージダウンに…自治体が対策に本腰
📘ネズミ目撃、都心で続々背景にコロナ?カラス?自治体が対策に本腰 東京都心の繁華街でネズミの目撃や苦情が相次いでいる。 背景の一つに、5月の新型コロナ5類移行で、飲食店の営業が通常に戻ったことがあるようだ。 衛生面での問題や、街のイメージダウンにもつながりかねず、自治体や商店街が対策に本腰を入れている。 10月下旬の夜、記者が中央区銀座8丁目を歩いていると、飲食店の前に置かれたゴミ袋をあさっていたネズミ...
📘2023年度補正予算案の国土交通省分が9日判明した。 省エネ性能や耐久性が高い住宅を購入する子育て世帯などに、最大100万円を補助する事業に2100億円を計上。 物流の「24年問題」への対応として再配達削減に向けたポイント付与事業も盛り込み、総額は2兆円規模とする。 住宅購入補助の対象は18歳未満の子どもがいるか、夫婦のいずれかが39歳以下の世帯。 省エネ性能が高い場合は80万円、耐久力も兼ね備えた長期優良住宅の場合は10...
📘9日午前の東京外国為替市場で円相場は下げ幅をやや拡大し、再び1ドル=151円台に下落する場面があった。 10時時点は150円94~95銭と前日17時時点に比べ27銭の円安・ドル高だった。 日銀が金融緩和を継続する姿勢を示す一方、米政策金利は高止まりが見込まれている。 日米金利差が開いた状態が当面続くのを意識した円売り・ドル買いが出ている。 10時前の中値決済に向けては「ドル不足気味」(国内銀行)との声があった。 国内輸入...
農林水産省、深刻な食料不足時にカロリー高い作物へ転換指示できる制度検討へ
📘食料安全保障の強化が課題となる中、農林水産省は、世界的な穀物の不作や紛争などで極めて深刻な食料不足に陥った場合、国内の生産者に対し、さつまいもやコメといったカロリーが高い作物への転換を指示できる制度を検討していくことになりました。 続きはNHK 2023年11月8日 23時19分。 1: 食料安全保障の強化が課題となる中、農林水産省は、世界的な穀物の不作や紛争などで極めて深刻な食料不足に陥った場合、国内の生産者に対...
岸田政権の「終わり」が見えてトレンド入りした「河野太郎が総理になったら日本終了」の現実
📘最近、短文投稿SNSのX(旧Twitter)」で「日本終了」という言葉がトレンド入りしている。 何かと思って投稿を見ると、河野太郎デジタル担当相が次期首相になったら「日本終了」という意味だった。 ある人物は、こんな投稿を行っている。 〈俺は自民党員ですが大事な事なので五回言います 続きはこちら Asagei。 1: 最近、短文投稿SNSのX(旧Twitter)」で「日本終了」という言葉がトレンド入りしている。何かと思って投...
ランニング中に歩道のコケで滑って男性骨折、280万円の賠償命じられた那珂川市「承服できないので控訴した」
📘市道をランニング中、濡れた苔に滑って負傷したとして福岡県内に住む男性(50代)が道を管理する福岡県那珂川市に損害賠償を求めた裁判で、市は、280万円あまりの支払いを命じた福岡地裁判決を不服として控訴しました。 男性は3年前、那珂川市の市道を朝ランニング中に濡れた苔の上で滑って転び、肋骨骨折などのけがをしたとして、市に慰謝料や後遺障害など約1650万円の損害賠償を求めていました。 10月19日の判決...
楽天、赤字2084億円 携帯事業の不振続く 23年1~9月期
📘11/9(木) 15:07配信時事通信 楽天グループが9日発表した2023年1~9月期連結決算(国際会計基準)は、純損益が2084億円の赤字となった。 1~9月期の赤字は5年連続。 契約者数が伸び悩んでいる携帯電話事業で基地局整備の負担が重く、赤字となったことが響いた。 携帯電話事業の営業損失(調整後ベース)は2662億円を計上した。 KDDIの通信網を借りるローミングの契約見直し効果などで設備投資を抑制し、前年同期の営業損失3...
高齢女性「騒ぐな」と…買い物カートに乗っていた男児にビンタし立ち去る
📘7日午前10時20分ごろ、広島市安佐北区可部の商業施設で買い物カートに乗って声を出していた未就学の男児が、見知らぬ高齢の女に頬をたたかれたと、男児の保護者から110番があった。 安佐北署によると女は70代以上とみられ、行為をとがめた保護者に対して「騒ぐな、黙らせろ」と言い放って立ち去ったという。 同署が暴行の疑いで捜査している。 女は身長155~159センチ程度で、痩せ型で白髪交じりだったという。 中国新聞 Yahooニ...
リニアで川勝平太・静岡知事「遅れた責任JR東海にある」「どれだけ振り回したか責任痛感を」 取水抑制案は地元の意見集約へ
📘リニアで川勝平太・静岡知事「遅れた責任JR東海にある」取水抑制案は地元の意見集約へ - 産経ニュース 福田 涼太郎 リニア中央新幹線静岡工区問題を巡り、静岡県の川勝平太知事は9日の定例記者会見で、トンネル工事に伴う湧水の県外流出対策として、JR東海が10月に具体案を公表したダムの取水抑制案について「ここまで遅れた責任はJR東海にある。 どこかの県に(責任を)擦り付けるような発言をしてきたの...
電話に出られないから会社辞めます 20代の7割以上が苦手、言葉が出ず泣き出す人も…対策と電話の必要性
📘ここ数年、「会社の電話に出られない」という退職理由が増え始めている。 『ABEMAヒルズ』では「電話恐怖症」の背景と対策を取材した。 「電話恐怖症」━━電話に出る、または出ようとすると、“緊張が走り、体調が悪くなる”など、心身症状をともなう苦痛を感じる状態で、最終的には職場に足が向かなくなることも。 株式会社ソフツーの調査によると20代の7割以上が「電話に苦手意識を感じている」という。 企業向けのカウンセリング...
ガザ北部で1日4時間戦闘休止へ イスラエル軍、住民避難のため
📘【ワシントン共同】米国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は9日、イスラエル軍が地上侵攻を強めるパレスチナ自治区ガザ北部で、住民避難のため1日4時間の戦闘休止時間を設けると記者団に明らかにした。 人道状況が改善されるかが焦点。 カービー氏によると、戦闘休止はバイデン大統領とイスラエルのネタニヤフ首相とのここ数日の協議などで話し合われた。 カービー氏は「最初の重要なステップだ」と強調し、必要な期間継続...
万博担当相、350億円の木造リング「夏の日よけで大きな役割…熱中症対策」
📘自見英子万博担当相は8日の衆院内閣委員会で、2025年大阪・関西万博で350億円かけて建設される木造建築物「大屋根(リング)」について、「夏の暑い時期に開催される。 日よけの熱中症対策として大きな役割を果たす」と述べ、必要性を強調した。 続きは毎日新聞 2023/11/09。 1: 自見英子万博担当相は8日の衆院内閣委員会で、2025年大阪・関西万博で350億円かけて建設される木造建築物「大屋根(リング)」について、「夏の暑い...
クマ駆除に抗議電話30件した女性「クマは悪くない。人の責任。山に近いお住まいの方は番犬飼えば…私は都市部に住んでる」
📘【動画】 クマを駆除した行政などに対して、「殺すな」と抗議の電話が殺到しています。 行政に30件電話を掛けたという人物が取材に応じました。 ■抗議した女性「悪者じゃない」「人の責任」 自治体に抗議した女性:「当たり前のように馬鹿みたいに(クマが)来たら殺す。 みんな野生の生き物って、癒やしてるわけじゃない。 クマは怖い汚い恐ろしいというイメージを植え付けられている。 悪者じゃないよ、そう思わない?...
📘2025年大阪・関西万博にパビリオンを出展して参加することを公式表明していた中南米のメキシコが、撤退の意向を関係者に伝えたことが9日、分かった。 万博からの撤退意向が分かった国は初めて。 メキシコは自前で設計・建設する「タイプA」を出展する予定だったが、来年6月に大統領選挙が計画されており、再来年開催の万博への出展に必要な予算措置が不透明な状況になっているとみられる。 続きはYahooニュース 産経新聞 ...
「子どものいる未来を持つチャンスをください」 同性カップル支援団体がオンライン署名
📘2023年11月10日 06時00分 第三者の精子や卵子を使う生殖補助医療のルールの新法制定に向け、法律婚の夫婦以外も対象にするよう求めるオンライン署名を、子育て中の同性カップルらを支援する団体が始めた。 超党派の議員連盟が来年の通常国会に向けてまとめた新法の骨子案は事実婚や同性カップルを対象から除いており、見直しを訴える。 一般社団法人「こどまっぷ」(東京)代表理事の長村さと子さんが署名専用サイト「Change....
科学的根拠なき「ターボ癌」トレンド入り 反ワクチン陰謀論が再燃か
📘11/8(水) 14:40配信 日刊ゲンダイDIGITAL 感染拡大が懸念される冬を前に、新型コロナのオミクロン株の派生型に対応したワクチンの接種が各地で始まっている。 それに伴い、一旦は沈静化していた陰謀論も再び蠢き始めたようだ。 22年にワクチン接種会場に押し入ったことで、建造物侵入罪で元幹部メンバーらが有罪判決を受けた反ワクチン団体「神真都(やまと)Q会」のような過激な動きは今のところみられないが、8日は「ター...
今度は「絶滅寸前の川魚を守れ」と難癖…またも意味不明な主張を繰り返す川勝知事の末路
📘リニア妨害を続ける静岡県の川勝平太知事が、今度はJR東海に対して「大井川で絶滅寸前の川魚を守れ」と主張している。 ジャーナリストの小林一哉さんは「工事の前から川魚の個体数は皆無に等しい。 その自然保護をJRに求めるのはお門違いだ」という――。 ■国の有識者会議の結論が出るのを妨害したい川勝知事 リニア南アルプストンネル静岡工区工事を巡る生態系への影響を議論する国の有識者会議が結論をまとめることに静岡県が...
高橋洋一教授「Zがハシゴを外した」私見 岸田首相の「減税で還元」発言に財務相は「原資ない」 (中日スポーツ)
📘高橋洋一教授「Z(財務省)がハシゴを外した」私見岸田首相の「減税で還元」発言に財務相は「原資ない」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース 2023年11月8日 19時25分 元財務官僚で菅政権では内閣官房参与を務めた嘉悦大の高橋洋一教授が8日、自身のX(旧ツイッター)を更新。 この日の衆院財務金融委員会で鈴木俊一財務相が、岸田文雄首相が「減税で還元する」と説明していた過去の税収増分は国債償還などに充...
ドイツ、BMW社長がトヨタとの連携を希望 「EV一択ではなく全方位」
📘BMW社長「EV一択ではなく全方位」トヨタとの水素連携強化望む オリバー・ツィプセ独BMW社長(以下、ツィプセ氏)「EVやプラグインハイブリッド車(PHV)、燃料電池車(FCV)などの多種多様なクルマをそろえます。 技術的に造れるようになったクルマから着実に投入していると言えるでしょう。 それが将来成長するためのベストな戦略です。 詳細はソース ビジネス日経 2023/11/6。 1: BMW社長「EV一択ではなく全方位」 トヨタと...
女子高生にわいせつで懲戒免職、退職金1914万円がゼロはおかしいと提訴の元教諭が敗訴
📘女子高生にわいせつで懲戒免職、退職金1914万円がゼロはおかしいと提訴の元教諭が敗訴 読売新聞 女子生徒にわいせつな行為をしたとして懲戒免職処分を受けた山形県立高校の元教諭の男性が、退職金約1914万円の不支給を不当として県に処分の取り消しを求めた訴訟の判決が7日、山形地裁であった。 本多幸嗣裁判長は「全部不支給に相当する重大なものと判断したことに、社会観念上著しく妥当性を欠いた点があ...
📘【AFP=時事】イスラエルは、イスラム組織ハマス(Hamas)が10月7日の越境攻撃で多数の市民を虐殺した際の映像を、世界各地でメディア関係者らを集めて上映している。 犠牲者やハマス戦闘員が撮影した映像を44分に編集したものだ。 これまでに米ニューヨークの国連(UN)本部、スイス・ジュネーブの国連事務局をはじめ、米ワシントン、独ベルリン、ベルギーのブリュッセル、スペインのマドリード、チリのサンティアゴなど各国首都...
クマと人間の共存は可能か? 2年後さらなる大出没も…50年来の研究者が語るクマ問題の真相
📘11/7(火) 16:01配信 ENCOUNT 全国の人身被害は180人に上り、記録がある2006年以降では過去最悪に 全国各地でクマによる被害が相次いでいる。 今月1日、環境省はツキノワグマやヒグマによる人的被害の状況について発表。 全国の人身被害は10月31日時点で180人に上り、記録がある2006年以降では20年度の158人を上回り過去最悪となった。 特に被害が深刻な秋田県では被害者が60人を超え、市街地での被害も多数報告されてい...
銀だこ、1078円で食べ放題 +308円でソフトドリンク飲み放題
📘11月20日、21日、22日、24日に対象店舗で開催 銀だこ食べ放題! 1078円で45分制でたこ焼きを思う存分楽しめる 画像 築地銀だこは、「イオン」「イオンモール」に出店する対象店舗で11月20日、21日、22日、24日の4日間「ソースたこ焼 食べ放題」を開催する。 また、「ソースたこ焼 食べ放題」の料金プラス165円で、「チーズ明太子」「てりたま」「ねぎだこ」などのトッピング商品も食べ放題。 さらに、プラス308円...
📘11/8(水) 217配信 毎日新聞 厚生労働省は、特許が切れたジェネリック医薬品(後発品)がある薬の窓口負担を引き上げる方針を固めた。 現在は年齢や所得に応じて1~3割となっている患者負担分に後発品との差額の一部を上乗せする案を検討している。 安価で有効成分の変わらない後発品の使用を促すことで、薬剤費を抑制する狙いがある。 後発品が出ている薬は先発品と呼ばれ、価格は後発品の2倍程度とされる。 政府は有効成分...
蓮舫議員「税金に頼らず経団連でご負担を」大阪万博・350億円リングに厳しく言及 (※Xに投稿(5:47))
📘蓮舫議員「税金に頼らず経団連でご負担を」大阪万博・350億円リングに厳しく言及賛否の声(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース 11/8(水) 203配信 立憲民主党の蓮舫参院議員が8日、自身のX(旧ツイッター)に新規投稿。 2025年の大阪・関西万博で350億円かけて建設される木造建築物「リング」について、建設に前向きな十倉雅和経団連会長の記事を添付したうえで「経団連でご負担を」と批判した。 蓮舫議員は「...
「おでんにちくわぶ、入れてないの?」紀文の疑問にゼンリンが全力で応えた。ちくわぶ地域マップに反響 ★2
📘「おでんにちくわぶ、入れてないの?」紀文の疑問にゼンリンが全力で応えた。 ちくわぶ地域マップに反響 2023年11月08日 8時0分ハフポスト日本版編集部 地図大手のゼンリンが、おでんに「ちくわぶ」を入れる地域地図を完成。 「一度も見たことない」「ちくわぶ無かったらおでんじゃない」などの声が寄せられました。 地図大手のゼンリンがXで「ゆる募」と題して行った企画が話題になっている。 ゼンリンは、“地域差...
📘政府は、岸田文雄首相や閣僚の年収が増える国家公務員特別職の給与法改正案を巡り、成立後に増額分を自主的に返納する方向で検討に入った。 野党が批判を強め、与党内でも引き上げ凍結論が浮上した現状を踏まえた。 返納の対象を副大臣・政務官にも広げるかどうか調整する。 政権関係者が8日、明らかにした。 改正案は同日、衆院内閣委員会で審議入り。 10日に採決される予定で、立憲民主党は採決に先立って増額を凍結する修正案...
高齢男性、電車で泣く赤ちゃんに激高 親に「人間失格」と暴言 制止されるも「甘やかすから日本が駄目になる」…警察に引き渡される
📘【動画】 「うるさいよ!黙りなさい!」――。 高齢男性が電車内で激高する動画(現在は削除済み)がX(ツイッター)に掲載され、物議を醸している。 投稿者によると、男性は駅員と警察に引き渡された。 取材に応じたJR東日本担当者は、「警察を呼んだのは間違いない」と明かす。 「黙らせられない親を見ると腹が立ってならない」「あんなのは親としても人間としても失格」 11月1日に取材に応じた投稿者によると、注目を...
物価高にあえて「値下げ」で対抗 価格戦略に変化、日銀は広がり警戒
📘長引く物価高のさなか、逆に「値下げ」に踏み切る小売店が出てきた。 家計が支出に慎重になるなかで、なんとか売り上げを増やすためだ。 ただ、値下げの動きの広がり方次第では、政府・日本銀行が目指す「経済の好循環」が遠のいてしまう可能性もある。 東京都江東区のスーパー、東武ストア東雲店は10月末、買い物客でにぎわっていた。 近くに住む会社員の女性(38)は、税抜き108円のカップ入りのカフェラテを買い物かごに入れた...
LINE、合併で「反社利用制限」発表 困惑する暴力団関係者「堅気の人にも送ったらダメなのか」
📘「六代目山口組は、11月1日からLINEの使用をいっさい禁止したようです。 『今後はLINEを送らないでほしいという』LINEが来たのを最後に、その文言も消えてしまいました」 困惑した様子でそう語るのは、東京在住の暴力団関係者だ。 LINEは11月1日から、反社会的勢力に対しての利用制限を発表した。 10月1日にヤフーと統合したことに伴い、LINEヤフー共通利用規約を新たに設けたもの。 規約には、次のような文言が記されている...
📘岸田総理大臣は、年内の衆議院解散を見送る意向を固めました。 当面は物価高を受けた経済対策などに専念し、年明け以降の内閣支持率なども見極めながら、慎重にタイミングを探る考えです。 衆議院議員の4年の任期が先月で折り返しとなり、与野党双方からは、衆議院の解散・総選挙の時期をめぐる発言や見方が相次ぎ、岸田総理大臣の対応が焦点となっていました。 こうした中、政府関係者によりますと、岸田総理大臣は年内の衆議院...
📘ひきこもりの人や家族らでつくるNPO法人「KHJ全国ひきこもり家族会連合会」(本部・東京)は4、5の両日、千葉市で全国大会を開き、ひきこもりの支援に特化した基本法の制定を求める方針を確認した。 内閣府の調査によると、ひきこもり状態にある人(15~64歳)は全国に約146万人と推計される。 長期化、高年齢化が進み、80代の親と50代の子が孤立・困窮する「8050問題」や、親亡き後の本人支援が課題だ。 ...
「実は警察官なんだよ。売春を担当する部署にいる」と言って性交 不同意性交疑いで警視正(58)逮捕
📘広島市内の宿泊施設で20代女性に「実は警察官なんだよ。 売春を担当する部署にいる」と言って性交したなどとして、広島県警は7日、不同意性交や強要の疑いで、中国四国管区警察局の警視正岩本幸一容疑者(58)を逮捕した。 「女性と会ったことは間違いないが、性交や強要はしていない」と否認している。 逮捕容疑は9月30日、広島市中区の宿泊施設で女性に乱暴した上、10月2日には女性の自宅付近の歩道で待ち伏せし、女...
東京都心で27.5℃観測 11月の観測史上最高気温を100年ぶりに更新 気象庁
📘テレ朝news@tv_asahi_news 【速報】東京都心で27.5℃観測11月の観測史上最高気温を100年ぶりに更新気象庁 午後0:25 · 2023年11月7日 (deleted an unsolicited ad)。 1: テレ朝news@tv_asahi_news 【速報】東京都心で27.5℃観測 11月の観測史上最高気温を100年ぶりに更新 気象庁 午後0:25 · 2023年11月7日 https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1721730684786749906 (deleted an unsolicited ad) 152...
ゼリーを喉に詰まらせ90代男性が窒息死 介護施設側に2365万円支払い命令
📘広島市佐伯区の介護施設で2021年7月、入所していた90代の男性がゼリーを喉に詰まらせて窒息し、死亡したのは施設職員が男性の誤嚥(ごえん)を防ぐ義務を怠ったことなどが原因として、死亡した男性の長男が施設を運営する社会福祉法人に3465万円の損害賠償の支払いを求めた訴訟の判決が6日、広島地裁であった。 裁判長は施設側の責任の一部を認め、法人に2365万円の支払いを命じた。 裁判長は、ゼリーを配る職員は他の利用者に配...
「軽い気持ちでやった」報道陣に中指立てた20代自衛隊員 事実認める 木原防衛大臣「大変遺憾」
📘木原防衛大臣は隊員3人が死傷した発砲事件のあった射撃場で自衛隊員が報道陣に対して中指を立てるなど、不適切な行為があったと認めました。 「軽い気持ちでやった」ということです。 【木原防衛大臣「射撃訓練の再開に至った日が昨日だったわけですがそのような日に不適切な行為を行った隊員がいたということ、そういう事実は大変遺憾に感じております。 」】 岐阜市の射撃場では6月の元自衛官候補生による発砲事件を受けて...
旧統一教会 田中会長が会見「心からおわび」 解散命令請求は「到底受け入れられない」
📘旧統一教会 田中会長が会見「心からおわび」【速報中】 NHK 旧統一教会 2023年11月7日 14時37分 シェアする 旧統一教会は7日、都内で会見を開き、先月の解散命令請求以降、初めて教団の会見に出席した田中富広会長が「献金に際し、家庭事情や経済的状況に対し配慮が不足していたなど、法人の指導が行き渡らず不足なことで、今までつらい思いをされてこられた皆様に率直におわびしなければならないと考えてい...
フィットネスジムの天井裏に侵入しシャワー中の女性の裸をのぞき見か 高校教諭の男を逮捕
📘群馬県にある前橋育英高校の教諭の男が、前橋市内のフィットネスジムで天井裏からシャワー室の女性の裸をのぞき見したとして逮捕されました。 逮捕されたのは群馬県の前橋育英高校の教諭・関直人容疑者(30)で、今年9月、前橋市内にあるフィットネスジムの天井裏に侵入し、シャワー室を利用していた20代の女性の裸をのぞき見した疑いがもたれています。 警察によりますと、のぞきに気づいた女性が「シャワー中にのぞき被害にあっ...
河野太郎氏「フェイクニュースとわかっているものを故意に拡散した場合には、法的措置が取られることもあります。お気をつけください」
📘河野太郎デジタル相が中国籍とのデマ情報に法的措置をちらつかせ警告「フェイクニュースお気をつけください」:中日スポーツ・東京中日スポーツ 11/7(火) 17:24配信 エゴサーチの能力が高すぎることで知られる河野太郎デジタル相が7日、X(旧ツイッター)で自身に対するデマ情報を驚く速さで把握。 即座に法的措置をちらつかせて警告した。 ◆河野太郎デジタル相が中国籍とのデマ情報に警告 7日午後、Xに「...
📘横浜市の繁華街で男性を刃物のようなもので刺し殺害したとして、タイ国籍の男が逮捕された事件。 死亡したのは42歳の男性と判明しました。 この事件は11月2日、横浜市中区若葉町の路上で男性が刃物のようなもので刺され死亡したもので、神奈川県警は横浜市中区曙町に住む飲食店従業員で、タイ国籍のクワンキサロート・ルンロー容疑者を殺人の疑いで逮捕していました。 その後の調べで死亡した男性が、鍵聖久さん42歳と分かりまし...
コストコの時給1500円から、IKEAは1300円から 外資系大型店の全国一律好待遇が話題…周辺の店は「勘弁してほしい」
📘大型店を展開する外資系企業の「好待遇」が話題になっている。 時給は優に1000円を超え、10月5日から時給で40円引き上げられた群馬県の最低賃金(935円)など、どこ吹く風だ。 だが、原材料が高騰し、県内企業の従業員の賃上げにつながるかは不透明だ。 県内の個人経営店などがあおりを受け、アルバイトの応募が減って人材不足に陥る懸念も出ている。 (黒羽泰典、乙藤秀行) 4月に開業した群馬県明和町の会員制...
「ガザが子どもたちの墓場になっている」 国連グテレス事務総長、即時停戦を要請
📘国連のグテレス事務総長は6日、国連本部で記者団に、イスラエル軍が地上侵攻するパレスチナ自治区ガザで、民間人の被害が拡大し「人類の危機が起きている」と述べ、人道目的での即時停戦を改めて要請した。 年末までの支援に約12億ドル(約1800億円)が必要になるとして、各国に資金拠出を求めた。 国連安全保障理事会は非公開でガザ情勢を協議した。 これまで常任理事国の米国とロシア、中国の拒否権行使などでガザ情勢に関する4...
ローマ教皇、イスラエルとハマスの紛争 神の名において停戦するよう「懇願」
📘2023.11.06 Mon posted at 09:46 JST (CNN) ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇は5日、イスラエルとパレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスとの戦いで、神の名において、停戦するよう「懇願」した。 フランシスコ教皇はX(旧ツイッター)への投稿で、「私は、多くの多くの人々が命を落としたパレスチナとイスラエルの深刻な状況について考え続けています。 神の名において、お願いだからや...
📘政府は7日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が表明した被害者救済のための最大100億円の国への供託に応じない方向で調整に入った。 供託金の算定根拠を疑問視する声も出ており、与党は独自の救済策の策定に向けた実務者協議を進める。 松野博一官房長官は7日の記者会見で、教団による供託について「コメントは差し控えたい。 一般論で言えば、供託は法令に規定されている場合のみ行えるものであり、供託が認められるか否かは...
X JAPANのベーシストHEATHさん(55)、がんで急逝「メンバーに闘病を伝えられないほど急だった」
📘X JAPANのベース・HEATHさんが亡くなっていたことが、女性セブンの取材で分かった。 関係者によるとあまりに急だったという。 《身内に不幸があり、自分の判断で急遽日本に戻って来ました》 X JAPANのリーダー・YOSHIKIが、喪服姿の写真とともにこうSNSに綴ったのは、11月3日のこと。 アメリカでの「栄誉賞授賞式」などの予定を、すべてキャンセルしての緊急帰国だった。 向かったのは、東京・新宿区内のとある施設。 そこでH...
「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態
📘「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態 日経クロステック 大森 敏行 日経クロステック 2023.11.07 有料会員限定全2851文字 プログラミング言語「Python」の大規模イベント 「PyCon APAC 2023」が2023年10月27日と28日の2日間にわたって開催された。 1日目に行われた京都大学国際高等教育院の喜多一教授による基調講演を中心に、イベントの内容をリポートする。 PyCon APAC...
クマ駆除に「殺すな」と抗議 ニュース受け急増か 電話口で号泣する人も
📘クマによる被害が多い東北各県に対し、駆除に抗議する電話やメールが先月ごろから続いている。 人身被害が全国最悪の秋田はピークの10月上旬からは減ったものの、1日数件は「なぜ殺す」など強い口調の苦情も来る。 同県の佐竹敬久知事は6日の記者会見で「感情論が多い。 理解を得られるよう、国が行動を取ってほしい」と要望した。 秋田県によると、抗議が最も多かったのは、美郷町の畳店の作業小屋に10月4日朝から親子と...
「沖縄が中国の自治区になってしまう」県民大会で玉城デニー知事に辞任要求
📘玉城デニー知事に辞任を求める「緊急県民大会」(主催・日本沖縄政策研究フォーラム、沖縄の人々を先住民族とする国連勧告の撤回を実現させる沖縄地方議員連盟)が4日、浦添市産業振興センター結の街で開かれ、約120人(主催者発表)が参加。 「玉城県政を放置していると、沖縄はチベットやウイグルのような人権のない中国の自治区となってしまう」として、知事に辞任を求める大規模な県民運動を展開するため、年内に「沖縄未来会...
ギョーザ盗んだ男逮捕、自宅からは遺体が…誰も気づかなかった貧しさ
📘福岡市の中心部にほど近く、住宅が立ち並ぶ一角。 九州随一の繁華街・天神まで歩いていけるほどの距離にあるマンションで、57歳の男は80代の母親と2人で暮らしていた。 定職には就いていなかった。 時折、離れた場所で暮らす兄から援助してもらっていたが、その兄が昨年末、亡くなった。 日々のやりくりに行き詰まり、相談するあてもない。 「母も私も、おなかがすいていた」 男が目をつけたのが、ギョーザの無人販売店だった...
タイタウン路上殺人事件、タイ人容疑者に同情の声が続々…「先に手を出したのは日本人たち」
📘2023年11月2日夜に、タイ料理店が軒を連ねて“”タイタウンとも呼ばれる神奈川県横浜市中区の路上で発生した、1人が死亡し2人が負傷した事件。 (参照 【横浜中区路上殺傷事件】タイ人の男(53歳)を逮捕、1人死亡・2人負傷 ) 当初の報道では、日本人グループとタイ人グループとのトラブルの中で、タイ人容疑者(53歳)が日本人男性らを刃物で刺したということだけが伝えられたました。 その後「なぜ刺したのか」ということが明...
「行政書類の年号は『元号』中心なのでわかりにくい」「給食は文化や宗教に配慮して」定住外国人と熊本市長の対話集会
📘熊本市で暮らす外国出身者と市長が対話する集会が開かれ、出席者からは生活面の課題を指摘する声が上がりました。 外国出身者が対象の市長との対話イベントは4年ぶりの開催です。 台湾やアメリカ、ウクライナなどが出身の、熊本で暮らす15人が出席し、生活で感じていることを大西一史市長に直接伝えました。 スペイン出身「バスの運賃が高くなった。 学生パス(を作ってほしい)」 他にも「外国出身者がどれだけ行政サービス...
日本のGDPがドイツに抜かれ世界4位に転落へ…さらに落ちぶれる前に「主婦年金」「配偶者控除」を廃止すべき理由
📘11/4(土) 6:02配信 ダイヤモンド・オンライン 日本がGDP世界4位に転落する見込みだと話題です。 世界3位の経済大国ではなくなるわけですが、問題はそれ以上に深刻です。 さらに落ちぶれる前に「主婦年金」「配偶者控除」を廃止すべきかもしれません。 ●日本がドイツに抜かれGDP4位へ転落 事態は想像以上に深刻 IMF(国際通貨基金)は、日本のGDP(国内総生産)がドイツに抜かれて世界4位に後退する見込みだと発表しまし...
「おまえ人生なめんなよ。お金まだ搾り取る気でふざけんな」歌舞伎町の路上で“ホスト”刺した20代女を現行犯逮捕
📘【動画】 5日未明、東京・歌舞伎町の路上で、ホストとみられる男性が女に刃物で刺される事件があった。 警視庁は、20代の女を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。 5日午前1時半頃、新宿・歌舞伎町の路上でホストとみられる男性が20代の女にカッターナイフで肩を刺され、ケガをした。 女は駆けつけた警察官に殺人未遂の疑いで現行犯逮捕された。 5日未明に歌舞伎町で撮影された映像には、男性が仰向けで倒れ、駆けつけた警察官...
📘新潟市西蒲区の果樹園で、約8400個の柿が盗まれる被害があり、警察は窃盗事件として調べています。 柿が盗まれたのは、新潟市西蒲区稲島と仁箇の果樹園です。 警察によりますと、10月26日頃から11月3日までの間に、約8400個の柿(約30万円相当)が盗まれたということです。 果樹園の関係者が3日、果樹園を訪れて被害に気付きました。 関係者はまずJAに被害を相談。 警察に5日「栽培している柿の様子を見に行ったらなくなっていた...
駐車場のブロック塀を突き破り タクシーが15m下の川に転落 男性運転手(78)死亡 客のアメリカ兵女性(27)は重傷
📘4日午後4時頃、長崎県佐世保市でタクシーが川に転落し、 運転手の男性が死亡、客の女性が鎖骨を折る事故がありました。 【写真を見る】駐車場のブロック塀を突き破り タクシーが約15m下の川に転落男性運転手が死亡し客の女性は重傷 4日午後3時57分、長崎県佐世保市黒髪町で「車が川に落ちたようだ」と付近住民から警察に通報がありました。 警察が駆け付けたところ、車は個人タクシーで、 タクシーは民家敷地にある駐車場...
菅直人元首相、政界引退を正式表明。選挙区は武蔵野・松下怜子市長に引き継ぎ
📘菅直人元首相、政界引退を表明旧民主党結成、福島原発事故など対応(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース: 11/5(日) 16:39配信 立憲民主党の菅直人元首相(77)=衆院東京18区=が5日、地元の東京都武蔵野市で記者会見を開き、次期衆院選に立候補せず、政界を引退すると正式に表明した。 菅氏は「私も77歳になり、自分の中で、家族の間で決断した」と語った。 選挙区は松下怜子・武蔵野市長が引き継ぐとした。 【写真...
「神のお告げがあった」教会で男性の頭をハンマーで殴った疑い 無職の女(58)現行犯逮捕
📘仙台市内の教会で59歳の男性の頭部をゴム製のハンマーで殴りけがをさせたとして、58歳の無職の女が現行犯逮捕されました。 傷害の疑いで現行犯逮捕されたのは、名取市田高の無職の58歳の女です。 女は5日午後1時頃、青葉区内の教会で、責任者の59歳の男性の頭部をバッグに隠し持っていたゴム製のハンマーで2~3回殴り、軽いけがを負わせた疑いが持たれています。 「出入りを禁止している女性が騒いでいる」と教会の関係者から警察...
📘岸田政権下で、河野デジタル相の手腕が問われる局面が続いている。 デジタル政策や規制改革など内閣の重要課題を担う一方、所管するマイナンバーカード問題などでは、対応次第で政権の打撃となるリスクもはらむ。 河野氏が意欲を示す将来の首相候補としての試練と見る向きもある。 河野氏は4日、個人が自家用車を使って有料で乗客を運ぶ「ライドシェア」を特例的に導入する兵庫県養父市を訪れ、運用状況を視察した。 視察後、記...
📘ロシアでCTBT(包括的核実験禁止条約)の批准を撤回する法律が発効したことについての所見及び「核兵器のない世界」の実現に向けた、今後のアプローチについて) 御指摘のロシアの動きについては、既にSNSで私の考え方を示させていただいておりますが、ロシアの今回のCTBT批准撤回 これはCTBTの発効促進に向けて、これまで国際社会が長年にわたって努力をしてきました。 こうした努力の積み重ねに逆行するも...
グルメは最強なのに… 札幌、仙台、広島にあって福岡にないもの
📘札幌市、仙台市、広島市にあって福岡市にないものとは何か――。 大手検索サイト、グーグルでも、「福岡市」「観光地」で検索すると、関連する言葉として「ない」が上位に表示される。 政令指定都市の一つで九州の中心都市でもある福岡市。 「有名観光地がない」というのは地元では知られているというが、福岡市民はどう思っているのか。 「市内の観光地?うーん、ないね」。 生まれも育ちも福岡市の30代女性に尋ねると、にべもない...
「マクドナルド」1食1000円を覚悟の時代 20年前「59円バーガー」知る世代には「高級メニュー」に…
📘マクドナルドの価格は現在、ハンバーガー170円、ビックマックは単品450円から500円ほどだ。 実は日本マクドナルドホールディングス(本社・東京)は2022年3月~23年1月に全国で3回の価格改定、23年7月には東京都心店と東名阪など準都心店をあわせた184店でさらなる値上げをしている。 実質賃金指数は30年前と比べて超低空飛行 2023年11月1日、期間限定で「マックTHEチキン ガーリックペッパー」と「ポテナゲ」を一緒に食べら...
イスラエル閣僚が「ガザに原爆投下」発言 政府会合への出席禁止に
📘【エルサレム時事】イスラエルのネタニヤフ首相は5日、イスラム組織ハマス掃討戦に関連し、パレスチナ自治区ガザへの「原子爆弾の投下が一つの選択肢」と発言した閣僚の政府会合への出席を禁じることを決めた。 出席禁止となったのは、エリヤフ・エルサレム問題・遺産相。 地元ラジオのインタビューで、ハマスが実効支配するガザでの核兵器使用を容認する考えを示した。 同氏はさらに、ガザに連行され拘束されたままのイスラエル...
「クソガキよ!舐めてんなよ!」歌舞伎町ホスト殺人未遂事件、刺した女は「1800万円を貢いだ。人生を壊されそうになった」と供述
📘「クソガキよ! 舐めてんなよ、コラァ!」歌舞伎町ホスト殺人未遂事件《狂乱の現場》刺した女は「男のせいで半年間、入院生活」「1800万円を貢いだ」「人生を壊されそうになった」23歳被害男性は“モブホスト” 11月5日午前1時半頃。 まだ多くの人々が行き交う東京・新宿の歌舞伎町。 路上に寝転んでいる黒いスーツの男性の頭を鷲掴みにする白い服の女。 次の瞬間、女は腕を振り下ろし、こう叫んだ。 「オラァ!ふざけんなぁ!ボ...
トヨタ、米国で工場労働者を時給4790円から時給5230円へ引き上げ 今年3回目の引き上げ、来年1月1日から適用
📘Toyota Motor Boosts Factory Workers’ Pay トヨタ自動車、工場労働者の給料を引き上げ トヨタは1月1日からほとんどの自動車組立て工員の給料を時給31.86ドル(時給4790円)から34.80ドル(時給5230円)に引き上げると 広報担当者はウォール・ストリート・ジャーナルに語った。 同社はスペアパーツ工場や物流倉庫の従業員も給料を引き上げる計画としている。 トヨタは通常、毎年春と秋に従業員の給料を見直している。 Autoディ...
「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある? 統計学的には「学力」「将来の年収」に明らかな差が…
📘「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある?統計学的には「学力」「将来の年収」に明らかな差が… 2023年11月4日(土) 07:00TBS News Dig 「早生まれは学年の年少にあたるから不利だ」そんな言葉を耳にしたことはありませんか?本当に早生まれは不利で、遅生まれが有利なのでしょうか。 両者の差について、「医学的観点」「統計学的観点」から、専門家に話を聞くと、驚きの結果が見えてきました。 中略 教育熱心...
100人中8人もいる発達障害児、専門医が出張相談…欠かせない早期支援を拡充へ-こども家庭庁
📘発達障害の子どもの増加に対応するため、こども家庭庁は、専門医の出張相談に乗り出す。 専門医不足で受診に時間がかかり、適切な支援を受けられない子どもを減らすのが目的で、今年度中の開始を見込む。 政府関係者によると、各地の拠点病院から月に1回程度、専門医らを保健所などに派遣し、発達障害の疑いがある子どもや保護者の相談に乗る。 緊急性が高い場合は病院での受診につなげ、低い場合は接し方などを助言する。 病院...
路上で2つのグループがトラブル、殺人容疑でタイ国籍の男を送検 自転車を蹴られトラブルに発展か
📘横浜市の路上で2つのグループがトラブルとなり、男性1人が死亡した事件で、殺人の疑いで逮捕されたタイ国籍の男が4日朝、送検されました。 この事件は2日夜、横浜市の路上で2つのグループがトラブルとなり、男性1人が刃物のようなもので刺され死亡したもので、殺人の疑いで逮捕されたクワンキサロート・ルンロー容疑者が4日朝、送検されました。 その後の関係者への取材で、死亡した男性のグループがルンロー容疑者側が止めていた...
「行政書類の年号は『元号』中心なのでわかりにくい」「給食は文化や宗教に配慮して」定住外国人と熊本市長の対話集会
📘2023年11月3日(金) 12:30 RKK 熊本市で暮らす外国出身者と市長が対話する集会が開かれ、出席者からは生活面の課題を指摘する声が上がりました。 外国出身者が対象の市長との対話イベントは4年ぶりの開催です。 台湾やアメリカ、ウクライナなどが出身の、熊本で暮らす15人が出席し、生活で感じていることを大西一史市長に直接伝えました。 スペイン出身「バスの運賃が高くなった。 学生パス(を作ってほしい)」 他にも...
📘(CNN)米週刊誌「タイム」は4日までに、ウクライナのゼレンスキー大統領と会見し、同大統領は支援国のウクライナに対する信頼をつなぎとめる絶え間ない努力を注いでいるため、疲れ切っているなどと報じた。 ゼレンスキー氏は「誰も私のようには我々の勝利を信じていない。 誰もがだ」とし、「支援国にその信念をしみこませるためには私の全てのエネルギーが必要だ」と明かした。 同誌は「大統領は疲れている。 支援国の援助...
岸田首相『下品なAI偽動画』拡散、日テレ激怒「到底許すことはできない」 作成者「どうか訴訟等は停止を」謝罪も炎上やまず
📘生成AIで作成された岸田文雄首相の偽動画がSNS上で拡散され、波紋が広がっている。 テレビや新聞の報道で取り上げられたことで、作成者は「どうか訴訟等は停止して」と泣きついたが、非難が殺到する炎上状態となっている。 問題の動画は、岸田首相が画面に向かって下品な言葉で語りかけているかのように加工されている。 画面には「日テレNEWS24」「LIVE」「BREAKINGNEWS」などのテロップが見える。 ...
スマホ撮影中に橋から約40m転落か 女性死亡 静岡 東伊豆町
📘スマホ撮影中に橋から約40m転落か 女性死亡 静岡 東伊豆町 NHK 静岡県 2023年11月4日 15時31分 4日午前、静岡県東伊豆町で、千葉県の20代とみられる女性が橋からおよそ40メートル下の谷底に転落して死亡し、警察はスマートフォンで景色を撮影中に誤って転落したとみて調べています。 4日午前9時40分ごろ、東伊豆町片瀬で「娘が橋から落ちた」と父親から警察に通報がありました。 警察と消防が捜索したところ、...
📘列がイスラエル軍の攻撃を受けたと発表した。 ガザで撮影(2023年ロイター/Mohammed Al-Masri) [ガザ3日ロイター] - イスラム組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザの保健省は3日、ガザ市内の病院から出発する救急車の車列がイスラエル軍の攻撃を受けたと発表した。 現時点で死傷者数は発表されていないものの、ハマス系TVは保健省の情報として、多数の死傷者が出ていると報じた。 保健省の報道官は声明で...
日本のGDPがドイツに抜かれ世界4位に転落へ…さらに落ちぶれる前に「主婦年金」「配偶者控除」を廃止すべき理由
📘11/4(土) 6:02配信 ダイヤモンド・オンライン 日本がGDP世界4位に転落する見込みだと話題です。 世界3位の経済大国ではなくなるわけですが、問題はそれ以上に深刻です。 さらに落ちぶれる前に「主婦年金」「配偶者控除」を廃止すべきかもしれません。 ●日本がドイツに抜かれGDP4位へ転落 事態は想像以上に深刻 IMF(国際通貨基金)は、日本のGDP(国内総生産)がドイツに抜かれて世界4位に後退する見込みだと発表しまし...
川口のクルド人団体代表「SNSは嘘やデマ多い」、県警と合同パトロール
📘【「移民」と日本人】報道陣も困惑「SNSは嘘やデマ多い」川口のクルド人団体代表、合同パトロールで「強気発言」 - 産経ニュース 埼玉県警は4日夕、同県川口市内で入管や地域住民らとの合同パトロールを行った。 クルド人団体も初めて参加したが、代表者が「SNSは噓やデマが多い」「日本人もやっている」などと話し、好意的に伝えようと集まった一部報道陣が困惑する一幕もあった。 団体は在日クルド人でつ...
📘北海道南部の大千軒岳で10月下旬に入山したとみられる男性が遭難した事故で、北海道警は4日、発見された遺体は函館市の男子大学生(22)で、死因は出血性ショックだったと判明したと発表した。 ヒグマに襲われたとみている。 共同通信11月4日22時21分。 1: 北海道南部の大千軒岳で10月下旬に入山したとみられる男性が遭難した事故で、北海道警は4日、発見された遺体は函館市の男子大学生(22)で、死因は出血性ショックだった...
📘ロシアによるウクライナ侵略で、米NBCニュースは4日、複数の米当局者らの話として、ウクライナを支援する欧米諸国がウクライナ側と停戦について「ひそかに」協議を始めたと伝えた。 ウクライナ軍の反攻が進まず戦局が膠着(こうちゃく)していることや、ウクライナ軍の疲弊、イスラエルとイスラム原理主義組織ハマスとの交戦などを背景に、欧米側のウクライナ支援の余力が低下していることが背景だとしている。 NBCによる...
「虐殺やめろ」「即時停戦を」 鎌田慧さん、落合恵子さんら呼びかけ イスラエル大使館付近で抗議デモ (東京新聞)
📘「虐殺やめろ」「即時停戦を」鎌田慧さん、落合恵子さんら呼びかけイスラエル大使館付近で抗議デモ:東京新聞 2023年11月4日 19時25分 イスラエル軍の攻撃によるパレスチナ自治区ガザでの人道危機で、即時停戦を求める市民らが4日、東京都千代田区のイスラエル大使館付近で抗議の声を上げた。 ルポライターの鎌田慧さんや作家の落合恵子さんらが呼びかけ、約1600人(主催者発表)が参加。 「虐殺やめろ」と訴え、犠...
タイタウン路上殺人事件、タイ人容疑者に同情の声が続々…「先に手を出したのは日本人たち」
📘2023年11月2日夜に、タイ料理店が軒を連ねて“”タイタウンとも呼ばれる神奈川県横浜市中区の路上で発生した、1人が死亡し2人が負傷した事件。 (参照 【横浜中区路上殺傷事件】タイ人の男(53歳)を逮捕、1人死亡・2人負傷 ) 当初の報道では、日本人グループとタイ人グループとのトラブルの中で、タイ人容疑者(53歳)が日本人男性らを刃物で刺したということだけが伝えられたました。 その後「なぜ刺したのか」ということが明...
ホスト沼で多額の売掛、立ちんぼやトー横に影響…法規制は 売春強要も
📘先週、日本維新の会所属の新宿区議が区議会へ『売掛金禁止条例』の検討申し入れを行った。 同会派の区議団は「歌舞伎町をはじめ、繁華街で売掛制度を活用する店舗が存在している。 多額の売掛金を支払うために、風俗を行う女性が多くおり、社会問題となっている大久保公園一帯の立ちんぼや、トー横問題と繋がる」と経緯を説明した。 新宿では主にホストクラブが売掛制度を取り入れている。 客がホストに高額なお酒などを注文し、“...
「ブログリーダー」を活用して、zaccsさんをフォローしませんか?
📘漫画をきっかけに「7月5日に大災害」というデマが拡散し、観光地でキャンセルが相次ぐなど影響が出た。訪日需要の減少により、経済損失が5600億円を超える試算も。鹿児島では地震・噴火の噂も重なり、さらなる影響が出ている。1: ※7/5(土) 22:30 テレ朝NEWS ある漫画をきっかけに拡散した「7月5日に大災害が起こる」といった、根拠のない噂。観光地では、来訪者が減るなどの影響も出ています。(7月5日OA「サタデーステーショ...
📘小泉農水相は、安価な外国産米の流入を食い止めるため、備蓄米放出で価格調整を図ると表明。トランプ氏の主張とは異なり、実際には海外産米の輸入が急増していると反論。参院選応援で、外交・防衛も重視する姿勢を示し、与党への支持を呼びかけた。1: 小泉進次郎農林水産相は6日、民間企業による安価な外国産米の輸入が急増していることに関し、「備蓄米を放出して全体のコメ価格を1回冷ます。これ以上海外のコメを日本に入れな...
📘旧統一教会の下関家庭教会が、市営施設の利用を不許可となった。これは、東京地裁による解散命令と、地元信者の申請も同様に不許可となったため。長年関係があった安倍元首相銃撃事件から3年経ち、教団側の落胆の声が上がっている。1: 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の下関家庭教会(山口県下関市)で4月1日午前10時ごろ、電話が鳴った。「市長が記者会見で話した通り、貸せなくなったのでご承知おきください」 市営...
📘鹿児島県トカラ列島近海で地震が相次ぎ、6日から7日朝にかけて震度5弱以上の地震が3回発生。6月21日からの地震活動も活発で、震度1以上の揺れが多数観測されている。気象庁は最大震度6弱程度の地震に注意を呼びかけている。1: ※7/7(月) 7:07配信 FNNプライムオンライン トカラ列島近海で地震が相次ぎ、6日から7日朝にかけて震度5弱以上を3回観測しました。 鹿児島・十島村では6日午後2時すぎ、最大震度5強を観測する地震が...
📘消費税増収分の4兆円を巡り、医療界と厚労族議員が医師の賃上げに充当するよう主張している。2026年度の診療報酬改定に向け、消費税は社会保障財源であると強調。減税は困難だが、医療分野への資金投入を求めている。1: 増えた消費税収4兆円は誰のもの? 強まる「医師の賃上げ」圧力 4兆円に上る消費税の増収分を医師らの賃上げに充てようと、医療界や厚生労働族議員が気勢をあげている。「消費税は社会保障財源」との原則を強...
📘Z世代が一緒に働きたくない上司の特徴を調査。高圧的な態度や感情的な言動など、人間性を重視する傾向が明らかに。マネジメント能力も評価対象で、心理的安全性が重要。1: 企業の成長に欠かせない社員教育だが、Z世代の育成に課題を抱える企業は多いと言われている。 ペンマークが「この人の下では働きたくないと感じる上司の特徴」に関するアンケート調査を実施したところ、Z世代の本音が明らかになった。採用やマネジメント...
📘コロナ禍以降の宿泊費高騰を受け、車中泊のメリットを解説。コストパフォーマンスの高さ、自由な旅のプラン、ETC深夜割引の活用など、具体的な利点を実体験に基づいて紹介。軽バンでの車中泊経験から、快適な車中泊のポイントも言及。1: ■この記事をまとめると ◇コロナ禍以降は宿泊代が高騰し続けている ◇車中泊であれば好きな場所とタイミングで旅をすることができる ◇夜間に高速道路を走ることでコストパフォーマ...
📘2025年7月6日、浜松市のガールズバーで、店長と店員の女性2人が、41歳の容疑者にククリナイフで刺され死亡。容疑者は常連客で、両手に刃物を持って犯行に及んだ。警察は殺人容疑で捜査を進めている。1: 浜松 ガールズバーで2人刺され死亡 容疑者両手に特殊な刃物 2025年7月6日 13時48分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250706/k10014855101000.html 6日未明、静岡県浜松市のガールズバーで27歳の店長と26歳の店員の女...
📘米価高騰が騒がれる中、過去20年の米価が安すぎたと指摘。農家の適正価格を模索し、持続可能な稲作を目指す。農家へのアンケート調査を実施し、時給から価格を算出する事例などを紹介。1: ★「令和の米騒動」農家がリアルに考えた米の適正価格とは『現代農業』発売 農文協 「令和の米騒動」が連日、メディアを騒がせているが、いま国民が一番知りたいのは「農家の声」と「農村の現実」。今年に入って、『現代農業』編集部には...
📘2025年7月5日に日本で大災難が起きるというデマがSNSで拡散。気象庁は否定、航空便運休も発生したが、当日には何も起きず。多くの人が安堵し、一方でトカラ列島の地震を心配する声も。1: ※NHK 2025年7月6日 17時26分 「2025年7月5日に日本で大災難が起きる」という“うわさ”。科学的根拠がなく、気象庁もデマだとしていましたが、YouTubeやXなどで広がり、香港と結ぶ航空便が運休にもなる事態に。その7月5日がすぎて、“うわさ...
📘参院選の序盤情勢調査で、自民・公明は苦戦し過半数確保が難しくなっている。立憲民主は堅調、国民民主と参政党が勢いを増している。投票先未定の有権者が多く、情勢は変動の可能性あり。1: 毎日新聞は5、6両日、第27回参院選(20日投開票)の特別世論調査を実施し、取材を加味して序盤情勢を探った。自民、公明両党は非改選を含む過半数(125議席)の維持に必要な50議席確保に苦戦しており、与野党の攻防が激しくなっている。...
📘日産と鴻海がEV分野で協業を協議。経営再建中の追浜工場で鴻海のEV生産を検討し、工場存続と国内部品供給網維持を目指す。実現すれば、従業員約3900人の雇用が守られる。1: 日産自動車が台湾電機大手の鴻海(ホンハイ)精密工業と電気自動車(EV)分野の協業に向けて協議を始めた。経営再建のため統廃合の候補とする追浜工場(神奈川県横須賀市)で、鴻海のEV生産を検討している。協業が実現すれば、追浜工場は存続し、国内の自...
📘ラーメン二郎府中店が、食事時間を20分以内とするよう公式Xで呼びかけた。客の食事の遅さでロットが乱れ、店が困っているため。一部ユーザーの反発に対し、店舗は他店利用を促すなど強気の姿勢を見せている。1: ラーメン二郎府中店が4日に公式X(旧ツイッター)を更新し“異例”のお願いをした。 公式Xでは「ラーメン二郎 府中店です。最近、極端にゆっくり食べている方が増えまして、ロット乱れたりお店としても困っていま...
📘2025年7月5日に日本で大災害が起きるというデマが拡散し、YouTubeやSNSで広まり航空便の運休も発生。7月5日が過ぎ、デマであることが判明し、SNSでは安堵の声や今後の備えを促す投稿が見られた。気象庁はデマと発表。1: ※NHK 2025年7月6日 17時26分 「2025年7月5日に日本で大災難が起きる」という“うわさ”。科学的根拠がなく、気象庁もデマだとしていましたが、YouTubeやXなどで広がり、香港と結ぶ航空便が運休にもなる事態...
📘2025年度の最低賃金改定について、中央最低賃金審議会で11日から議論が始まる。石破茂首相の目標である全国平均1500円達成に向け、初回の上げ幅が焦点となる。実現には、今後5回の改定で7%程度の引き上げが必要。1: ※7/6(日) 19:13 共同通信 最低賃金(時給)の2025年度改定を巡る議論が11日から、厚生労働相の諮問機関・中央最低賃金審議会で始まる。石破茂首相が「20年代に全国平均1500円」との目標を掲げてからは初。現...
📘共同通信の世論調査で、比例代表の投票先は自民党が18%で横ばい。参政党が伸長し、国民・立憲民主党を上回った。物価高対策としては消費税減税を望む声が多数。1: 共同通信社は5、6両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。比例代表の投票先は自民党が18.2%で、6月28、29両日の前回調査17.9%から横ばいだった。参政党は2.3ポイント伸ばして8.1%となり、国民民主党6.8%(前回6.4%)...
📘福井のスーパー「ハーツ」が導入した「ゆっくりレジ」は、時間効率よりも丁寧な対応を求める顧客ニーズに応え、売上増に繋がっている。素早い決済を求める顧客のために通常のレジも残し、会話できるスタッフを配置している。高齢者や子連れ、プレッシャーを感じる客など、「時間がかかっても許してほしい」というニーズに応えることで、社会貢献にも繋がっている。1: 福井のスーパーが導入した「ゆっくりレジ」はなぜ消費者に響...
📘イギリスで日本のフルーツサンドに着想を得たイチゴサンドが人気を博し、売り切れ続出。しかし、デザートとみなされれば課税対象となる可能性があり、専門家が言及している。1: 日本のフルーツサンドにヒントを得たイチゴのサンドイッチがイギリスで売り切れが続出するほどの人気を集めています。 イギリスの大手スーパー「マークス・アンド・スペンサー」は6月下旬から夏季限定で「ストロベリー&クリームサンドイッチ」の...
📘排便後、トイレットペーパーのみで拭くと、手指に細菌やウイルスが付着する。温水洗浄便座を使用すると、そのリスクを大幅に減らせる。手洗いの徹底も重要。1: ※調査期間:2016年5月24日~6月7日 アサ芸プラス https://www.asagei.com/excerpt/342489 2025年07月05日 15:00 日本の一般家庭における「温水洗浄便座」の普及率は80%超。だが、その使用率となると、意外にも普及率を大きく下回っている。 温水洗浄便座...
📘共産党の田村委員長は、参院選の争点として物価高対策とトランプ政権への対応を挙げた。排外主義や差別と分断を試みる動きに対し、断固対決する姿勢を示している。比例で5議席獲得、選挙区で8議席以上を目指すとともに、野党との連携にも意欲を示している。1: 共産・田村委員長「排外主義や差別、断固対決して押しとどめる」 [参院選(参議院選挙)2025][日本共産党]:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST720QDDT72UTF...
📘任期満了に伴う東京都知事選が7日、投開票され、無所属新人で前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)は落選が確実となった。 今回の都知事選は自民、公明両党などの支援を受けた現職の小池百合子氏に対し、一念発起して参院議員を辞職した蓮舫氏が出馬。 小池氏が一歩リードの中、蓮舫氏が続き、石丸氏が激しく追い上げる展開が伝えられていた。 石丸氏は午後8時過ぎ、支援者の前であいさつ。 「選挙に際して、私のチーム、本当...
📘都知事選落選の蓮舫氏が笑顔で登場選挙戦略「間違いはなかった」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース 7/7(日) 20:40配信 落選も笑顔で会見場に現れた蓮舫氏 任期満了に伴う東京都知事選は7日に投開票され、無所属現職の小池百合子氏が3選確実となった。 立憲民主党、共産党などの支援を受けた前参院議員の蓮舫氏、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏らを退け、投票が締め切られた午後8時に当選確実が出る“ゼロ...
📘蓮舫氏は今後の政治活動について「もう少し考えたいと思う」と述べた。 1: 蓮舫氏は今後の政治活動について「もう少し考えたいと思う」と述べた https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070700329&g=flash 11: >>1 蓮舫氏は今後の政治活動について「もう少し考えたいと思う」と述べた https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070700329&g=flash 政権交代の流れをぶったぎった 頼むから引退してくれ 152...
📘7/7(日) 20:08配信 日テレNEWS NNN 日本テレビが読売新聞と行った出口調査や独自の情勢取材では、現職の小池百合子氏の当選が確実な情勢です。 一方で、前参議院議員の蓮舫氏は「2位にもなれず」、3位となる衝撃的な情勢であることがわかりました。 前の広島県安芸高田市長の石丸伸二氏が蓮舫氏を上回り、2位となる勢いです。 ■蓮舫氏、苦戦 無党派層に支持広がらず 出口調査によりますと、蓮舫氏は、回答者の中で最も...
📘東京都知事選に出馬した作家のひまそらあかね氏(41)は7日夜、小池百合子知事(71)の当選確実が報じられたことを受け、Xで「残念ですが力及ばずでした」と投稿した。 その後も「まー悔しいけど百合子蓮舫石丸でなら百合子に入れてたろうからなー」「何票くらいとれたんだろ最終的に俺何位だろ」などと投稿を重ねた。 ひまそら氏は若年女性らに対する都の支援事業を巡る公金支出について、住民監査請求を行うなどSNSで...
📘ソース更新しています 2024年7月7日 20時51分 NHK 過去最多の56人が立候補した東京都知事選挙は、現職の小池百合子氏(71)の3回目の当選が確実になりました。 東京都知事選挙の投票は午後8時までに締め切られました。 NHKの事前の情勢取材や、きょう投票を済ませた有権者を対象に行った出口調査では、自民党、公明党、国民民主党都連、地域政党の都民ファーストの会が自主的に支援した現職の小池氏が、広島県安芸高田...
📘2024年7月7日 20時7分 デイリースポーツ 東京都知事選が7日、投開票された。 生放送で伝えたNHKでは、投票締め切りの午後8時の瞬間に「小池氏当選確実」というテロップが出され、「0秒当確」という圧勝劇だった。 小池氏の選挙事務所が映し出され、関係者が拍手で喜ぶ様子が伝えられた。 NHKの出口調査の結果では、元安芸高田市長の石丸伸二氏が2位、立憲民主党議員だった蓮舫氏が3位を示している。 小池氏は待...
📘蓮舫🗼RENHO🇯🇵 @renho_sha 応援してくださった声に応えられず、申し訳ありませんでした。 日々、街頭演説に集まってくれる方が増え、私の訴えに呼応してくださる声が高まっていたこと。 それは私の力になっていました。 心からお礼を申し上げます。 変わる、変えられるとお互いが思いあえる選挙戦だったと思います。 結果を出せなかったことは、ただ私の力不足によります。 私に足りなかったものを猛省し、足らざるものをこ...
📘追われる女子高生が求めた通報の願いを聞き入れなかったとコンビニエンスストアの店員が責められた。 女子高生を監禁するため連れ回していた容疑者たちがコンビニに立ち寄った際、助けを求めたのをそのままにしたのは許せないと、事件とは直接的に関わりが無いと思われるネット民たちの一部が、いまもコンビニ店の特定に励んでいる。 日本フランチャイズチェーン協会は加盟するコンビニチェーン約5万7000店舗でセーフティステーシ...
📘東京都知事選で、立憲民主、共産両党が「最強の候補」との期待をかけて共同擁立した蓮舫氏。 7日の投開票日に実施した東京新聞の出口調査では、小池百合子氏に大きく離され、石丸伸二氏にもリードを奪われ、「2位」も難しい状況だ。 出口調査や取材で浮かんだ「敗因」は、いったい何だったのか。 (原田遼) ◆少子化対策でも小池氏と差別化を図ったが… 蓮舫氏は7日午後8時20分ごろ、目に涙をためて取材に応じた。 報道陣...
📘7/8(月) 5:30配信 スポニチアネックス 任期満了に伴う東京都知事選は7日投開票され、無所属現職の小池百合子氏(71)が3選を果たした。 健闘したのが、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)。 都知事選初出馬ながら、出口調査では蓮舫氏(56)を上回る2番手につけた。 記者会見では国政進出の可能性に言及。 岸田文雄首相(66)の選挙区である衆院広島1区からの出馬を選択肢に挙げた。 国政でも新たな風を吹かす可能性は...
📘毎日新聞 (最終更新 7/7 22:45) 東京都知事選で元立憲民主党参院議員の蓮舫氏の票が伸び悩み、立憲内に衝撃が走った。 「非常に厳しい結果になった。 結果をしっかり分析した上で、次につなげていきたい」。 立憲の大串博志選対委員長は7日夜、自民党などが支援した小池百合子氏の3選確実の報を受け、党本部で記者団にそう語った。 【中略】 しかし蓮舫氏は終盤にかけて勢いを失い、小池氏との当選争いどころか、...
📘7/8(月) 03配信 東京都知事選で、立憲民主党などが支援した無所属新人で前参院議員の蓮舫氏が敗北した。 得票数は、3選を確実にした現職の小池百合子氏のみならず、政党から支援などを受けていない新人の石丸伸二氏をも下回る見通しとなり、党内には衝撃が走った。 立民の大串博志選対委員長は7日夜、党本部で記者団に「厳しい結果だった。 しっかり分析した上で次につなげていきたい」と語った。 立民は、自民、公明両党の...
📘朝日新聞 自民党・笹川尭元総務会長(発言録) お金を出したら人口が増えると思ったら大間違いだ。 そんなことはありえない。 やっぱり男がしっかりしないといかん。 あなたの子どもならぜひ産みたい。 作りたい。 (女性が)そういう気持ちになるような旦那が増えなきゃだめだ。 みんな胸に手を当てて反省してください。 子どもの少ない人は。 1: ※2024/7/7 17:25 朝日新聞 自民党・笹川尭元総務会長(発言録) お...
📘7日投開票された東京都知事選は開票が終了し、現職の小池百合子氏(71)が291万超の票を得て3選を果たした。 各区市町村の選挙管理委員会が発表した開票結果によると、小池氏の得票数は計291万8015票(得票率42・77%)。 前回2020年都知事選の366万1371票より約74万票減らした。 次点は前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)で計165万8363票(24・30%)だった。 前立憲民主党参院議員の蓮舫氏(56)は計128万3262票(18・81%)...
📘7/8(月) 03配信 東京都知事選で、立憲民主党などが支援した無所属新人で前参院議員の蓮舫氏が敗北した。 得票数は、3選を確実にした現職の小池百合子氏のみならず、政党から支援などを受けていない新人の石丸伸二氏をも下回る見通しとなり、党内には衝撃が走った。 立民の大串博志選対委員長は7日夜、党本部で記者団に「厳しい結果だった。 しっかり分析した上で次につなげていきたい」と語った。 立民は、自民、公明両党の...
📘2024年7月6日 17時50分 NHK 東京・目黒区などを流れる目黒川は青葉台観測所で、渋谷区を流れる渋谷川も渋谷橋観測所でいずれも午後5時すぎに氾濫危険水位を超えました。 急激に水位が上がっているため、川の氾濫に警戒が必要です。 決して川の近くに近づかないようにしてください。 東京都と気象庁 警戒を呼びかけ 都内を流れる渋谷川と古川ではいずれも氾濫危険水位を超えています。 1: ※2024年7月6日 17時50分 NHK ...
📘東京都知事選(7月7日投開票)に立候補している前安芸高田市長の石丸伸二氏。 4日の新宿区四谷の街頭演説では、平日の昼間にもかかわらず、若者からお年寄り、子連れ、会社員が次々に足を止めるなど、熱気が増しています。 石丸氏は、「政治屋の一掃」などと豪語しますが、「裏金議員」の一人である自民党の萩生田光一衆院議員が主宰するTOKYO自民党政経塾の小田全宏塾長代行が、石丸氏の選対本部長を務めています。 市長...
📘コンビニのトイレを何も買わずに利用するのはアリだろうか。 コンビニで勤務する60代前半の女性(福岡県/年収150万円)は、コンビニトイレを開放する経営側に対し、 「あの汚さ、匂いを掃除する。 あんた、やってみたらいいじゃないですかって思う」 と怒りの声をあげ、 「何も買わずにコンビニのトイレを使うのはダメだと思う。 トイレだけ使って行くお客さんばかりです。 毎回疑問に思います」 と率直な気持ち...
📘ネットで飛び交うフェイク情報、蓮舫のダブルスタンダード、石丸資金の疑問、妨害行為… 注目度が高い東京都知事選は、いよいよ7月7日投開票を迎える。 候補者たちは「首都の顔」を目指して声を張り上げてきたが、選挙戦においてはネガティブキャンペーンの一環として「フェイクニュース」や「選挙妨害」と思われるようなものも目立った。 経済アナリストの佐藤健太氏は「有権者にはネガティブキャンペーンに惑わされることな...