ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
自分が社畜に向いていない証拠を見つけて、ニヤリ
リタイア前に遺伝子検査で自分の設計図を確認してみる。 皆さんは遺伝子検査をご存じでしょうか?自分の唾液を取って
2023/02/28 07:00
41歳同年代の家計簿を見たら、貯金がオカシイ
何か変だぞこのオバサン・・・・ 41歳の会社員で貯金が60万円しかないので、老後が不安だという記事を見ました。
2023/02/27 07:00
【2023年2月27日週ドル円相場予想】チャート見ている時間が長すぎで、リタイア後の生活に不安を感じる。
見ている時間の長さの割に儲けが少ない非効率プレイでした。 先週は買い方針継続でした。133円台前半では買い、1
2023/02/26 07:00
リタイア生活において必要なさそうな能力は何かを考える。
まだリタイア計画も半ばなので、立ち止まって考えてみる。 私は未だ社畜の身分ですが、リタイア生活に向けて順調(?
2023/02/24 07:00
いくらあっても困らないけど、何か誤魔化されている気がする。
祝日が増えるのに理由はいらないので、ただちに実行したまえ。 1月15日を祝日にしようという動きがあるようです。
2023/02/23 07:00
FIREした後、人は聖人になるのか?言わされてない?
FIREを目指す人たちの本音? 「FIRE」を目指す人たちの本音という記事を見ました。インタビューで良く知らな
2023/02/21 07:00
毎年恒例の嫌なイベントに今年は良いことがあるよ。
毎年恒例の憂鬱な行事が始まる。 今年も1年で最も憂鬱なお時間がやってきました。その名も確定申告。フリーランスや
2023/02/20 07:00
【2023年2月20日週ドル円相場予想】強ければ良いってもんじゃないわ。
想定どおりだけど、思っていたより強いとそれはそれで入り辛い 先週は131円を基準に買い継続の方針としていました
2023/02/19 07:00
リタイア直前なら気になるこの話題
雇用の問題を考えるなら、やって当然の話をようやく対応し始める。 政府がようやく自己都合で退職した人の給付までの
2023/02/17 07:00
41歳の独身おっさんに平穏な日々は訪れるのか?
いつの間にか1つ年を取る そういえば、私も41歳になりました。40歳になった時は「とうとう私も40歳かぁ・・お
2023/02/16 07:00
昔から良くあったことなのに、最近になって気になること。
何か治安が悪くなっている気がする40歳 最近、強盗事件が増えて日本の治安が悪化してきたような気がします。強盗事
2023/02/14 07:00
炎上の燃料にするにはちょっと小粒な陰謀論
極端な主張は陰謀論になりがち 国の借金を減らすには「富裕層の財産没収」しかない・・・と言う記事を見ました。こう
2023/02/13 07:00
【2023年2月13日週ドル円相場予想】副総裁が絶対ヤダって言うところにこの国のヤバさを感じる。
日銀の人事に振り回された1週間でした。 2月6日週は基本買い方針として、紫の平行チャネルに対して上抜けるか、下
2023/02/12 07:00
謎の警察組織と戦い勝利を勝ち取るのは容易い
仕事という不要不急な外出はしない国民の鏡 昨日は都心でも大雪の予報ということで、有休を取得することにしました。
2023/02/10 07:00
雪が降るなら当然アレしましょう!
都内で久々に大雪の予報が出ました。 東京で2月10日に大雪になるというニュースがありました。 https://
2023/02/09 07:00
風呂無し物件に住む人達から、風呂が無くなるかもしれない。
燃料バカ食いの仕事は大変そうです。 銭湯のガス代が200万近くかかって経営がヤバいというニュースを見ました。
2023/02/08 07:00
資産が十分過ぎる程あっても貧乏リタイアなのが、お金の怖いところ
老後に老後の心配をする謎展開にはならず。 7,300万円の資産を持っている73歳の夫婦についての記事を見ました
2023/02/06 07:00
【2023年2月6日週ドル円相場予想】予想外の結果で、予想が難しい展開に突入
ドル円にも影響する重要指標発表が多いので、チキンプレイな1週間 先週のドル円の取引方針は、買い方針で考えていま
2023/02/05 07:00
無職が集まるイベントなんて作ったら、無職から抜け出せない。
ただ飯に釣られて集まる無職たちのイベントがあったらしい。 無職の人が集まってイベントを開いたニュースを見ました
2023/02/03 07:00
2023年1月の資産推移と2023年2月の投資方針について
リタイア後の時間の感じ方に不安を感じる。 2023年がスタートしました。今月も、月初恒例の資産の棚卸を行ってい
2023/02/02 07:00
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nekonabeさんをフォローしませんか?