ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
毎日使っていたはずなのに、全然記憶が無いサービスが終了
あまり印象が無いフレッツADSLサービスが終了 NTTのフレッツADSLのサービスが終了するというニュースを見
2023/01/31 07:00
セミリタイアしていると言っても良いオッサンの生活
子供部屋おじさんは優しいノンフィクション 月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋
2023/01/30 07:00
【2023年1月30日週ドル円相場予想】2月スタートは買い方針で行きます。
あまり取引できるポイントがありませんでした 先週は、新しく引いた紫の平行チャネルが有効に機能するか確認する週と
2023/01/29 07:00
今よりマシになった気もするが、感染している人に限ってノーガードで街をうろつきそう
5月から新型コロナウイルスがインフルエンザと同じ扱いに変わります。 今年のGW明けの5月8日から新型コロナウイ
2023/01/27 07:00
お高い物を購入する前は、本当に必要か考える時間が重要です。
色々離れている若者が離れない物 若者がゲーミングPCを金利、手数料が無料なら分割払いで買うかというニュースを見
2023/01/26 07:00
色々なことが我慢ができない40代
最強寒波とか大したことねぇと思ってたら・・ 最強寒波とやらが日本に来ています。朝からずっとこのニュースだったの
2023/01/25 07:00
意図せず他人のリタイア計画を見てしまった。
Youtubeの関連動画はある意味惜しいが全然違う。 皆さんは普段Youtubeで何の動画を見ていますか?私は
2023/01/23 07:00
【2023年1月23日週ドル円相場予想】1月23日週は様子見展開になりそう
1月16日の投資方針どおりに、素直に取引しやすい1週間でした。 先週は赤の平行チャネルを注目していました。赤の
2023/01/22 07:00
消費者物価指数のニュースから、リタイア後を想像する。
リタイア前に遭遇する、生まれて初めての物価上昇 最近物価が上がってきたなということを実感します。時計や車のよう
2023/01/21 07:00
これが無いリタイアとか嫌過ぎる
FIRE卒業と似た空気を纏う、若者の風呂無し物件好き 風呂無し物件が若者に人気というニュースを見ました。人気?
2023/01/19 07:00
住宅ローン控除のために土地と建物の登記事項証明書を郵送で取得する方法
住宅ローン控除で土地と建物の登記事項証明書が必要 前回、住宅ローン控除を受けるための確定申告の準備について、ど
2023/01/17 07:00
住宅ローン控除を受けるための、確定申告の準備作業を始めます。
払うばかりの確定申告で、今年は還付のチャンス 毎年恒例の確定申告シーズンになりました。今年も例年どおり、3月1
2023/01/16 07:00
【2023年1月16日週ドル円相場予想】来週はドル円は売り方針
消費者物価指数の発表までは予想どおり、発表後は予想外だったので様子見中な1月9日週 131円から134円のボッ
2023/01/15 07:00
相場が大きく動く時はチャンスでもあるが、破滅の可能性もある。こういう時はチキンでいいや。
消費者物価指数は予想どおりなのに、一気に129円割れの方向に動く 週末に下落傾向を見ていましたが、12日の消費
2023/01/13 07:00
その場で気付けよ。そのインフレ対策
財布へのダメージが大きい、根が深いインフレ リタイアを目指す人が、普通に生活している人に比べて敏感に感じるもの
2023/01/12 07:00
厄年って言われても、健康とお金以外の厄が思いつかない40歳
厄年って何やねん。 年末年始に実家に帰った時に不意に言われた一言がちょっと気になっています。親「あんた、今何歳
2023/01/10 07:00
長い休暇が終わる時は、このままリタイアしたいという葛藤に襲われる。
年末年始の13連休も最終日、長い休暇の最終日はまさに地獄 長かった休暇が終了します。休暇を長くするのは良いので
2023/01/09 07:00
【2023年1月9日週ドル円相場予想】ボックス相場入りで対応しやすい展開になりつつある
ドル円相場は赤の平行チャネルは有効に機能したので、買い方向の展開 先週は赤の平行チャネルが有効に機能するかを判
2023/01/08 07:00
PlayStation5を縦置きするとソニータイマーが発動するという噂
またソニータイマーがやってくる。 ソニータイマーという言葉があります。個人的には有名な言葉だと思っていますが、
2023/01/07 07:00
休暇中にふと、リタイア後もこんな暮らしをするのかと戦慄する
リタイア後もこんな生活なのかと戦慄する事態 現在も絶賛、年末年始の休暇中なんですが、ビックリする位何もしていま
2023/01/06 07:00
休暇中なので、2023年の目標を3つ立てる。
年末年始は有給休暇の消化チャンス 2023年の三が日もアッという間に終了してしまいました。今日が仕事始めという
2023/01/04 07:00
2022年12月の資産推移と2023年1月の投資方針について
大きく資産が減少したように見える2022年 2022年が終了しました。総資産は前年に比べるとマイナス21%と大
2023/01/02 07:00
【2023年1月2日週ドル円相場予想】今年の為替相場は寿命が縮む展開が多かった・・
円安方向に動いたが買いたい水準まで下がらず、売りたい水準まで上がらずの様子見展開 明けましておめでとうございま
2023/01/01 07:00
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nekonabeさんをフォローしませんか?