競馬が好きで、東サラで一口馬主をやっています。厩舎、種牡馬、コース等で傾向をまとめた記事等いろいろ書いてます。 株式会社に関する記事もあります。
東京サラブレッドクラブで一口馬主を始めて今年で4年目。1年目は2頭出資しましたが基本は毎年1頭入魂で出資しています(お金がないから・・・)。なるべく安くていい馬を選びたいスタンスです(お金ないから・・・)。今のところデビューした馬は全部勝ち
史上7頭目の三冠馬オルフェーブル。鳴り物入りで種牡馬入りを果たしますが活躍馬は出すものの勝ち上がり率が低く評価を落としてしまい去年の種付け頭数は52頭まで減少します(初年度244頭)。種付け料も初年度の600万円から350万円まで下げますが
走るエピファネイア産駒はこう選べ! 抑えておくべき3つの特徴
ディープインパクトが去年亡くなり、2021年の一口馬主の募集馬からほぼいなくなります。その分ほかの種牡馬にいい繁殖牝馬が回ってくるので、出資額を抑えつついい馬を当てるチャンスの年になるのではないでしょうか?そこで種牡馬別に出資馬を選ぶ際に考
「ブログリーダー」を活用して、go_tama_sanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。