9月19日㈭ ドル円損益 +8483円 AM8:00 ドル円 142.19〜 昨日は夜に4,000円損切しましたが 今朝 FRB、政策金利0.5%引き下げ発表後 2円近く下落しました。 私は、なぜか朝3:30分頃、目が覚めて チャートを見てみると下落してたので 140円台に6,000通貨買でエントリーしました。 朝6時すぎにスプレッドが4.0でしたが スワップだけもらい利確しました
4人家族のアラフィフ主婦です。 FXと株で資産ふやしています。 FXは4年目で株は2021年3月21日デビューしました! 趣味は食べ歩きで横浜市内のグルメ情報のブログです。
前回ブログにFXは引退します! と記載しましたが、YouTube動画を見て下さっている 方からメールをいただいて 配信してほしいと言われたのですが、 3月〜しばらくの間お休みするという形にしました。 3月は損益-35万円でしたが、しばらくの間はお金を貯めて いつか大きくトレードする時の為に準備しておきます。 今まではやられても翌日取り返すというスタイルでしたが それだとなかなか溜まらないので ドル…
節約生活を送ってるといい事もあります。 1)まず、部屋がきれいになる事。 2)手作り料理が増えるので主人が喜ぶ事。 3)仕事が何故かうまくいく。 この3つ何故そうなるのかわかりませんが 掃除を今まで以上にするようになりました。 お金もたまるし、まあ節約生活もいいかな、と思ったいた矢先 … うちの娘なんです…
3月23日〜節約生活送っています。 家計簿をちゃんと付けたのは初めてです。 この歳でびっくりなんだけど、細かくキッチリつけてます。 去年の9月までへそくり貯金300万円ぐらいまであったけど 今年に入ってから子猫を購入。 主人が体調崩して入院した時の生活費。 FXでやられてかなりの大きな金額の損切など重なり… へそくり貯金が現在56万円になってしまいました
ドル円124円台突入した〜〜 今日早めに全損切してよかった… もう少しで全財産溶かすところだった もうFXはやらないと思うけど もし、今後ドル円が今後大きく大下落したりした時とか 過去に102円台ぐらいまで大下落した時あったけど そのような事…
3月大きく損切して、35万円ぐらい損切しました。 今ドル円は123円台ですが、どこまで上がるのかわからないし 全資産溶かしてもよくないので、全損切してFX終わりました。 50万円ぐらいあったFX資産は残り15万円になってしまいました この15万円を普通預金に移行します。 これからは節約貯金頑張って年間100万円の貯金を目指します。 …
ビットコインとリップルを現在保有しているのですが 今朝、リップルの追加で買いました。 まあ、仮想通貨はあまり期待はそんなにしていないので 掛け捨て投資気分で投資しています。 …
3月23日〜節約生活スタート 4人家族です(子供2人は成人です) <3月23日〜27日までの出費> 食費5,800円 雑費500円 ーーーーーーーー 計6,300円 この5日間は節約しているのですが、豪華な鉄板焼きに 連れて行ってもらったり(ブログに記載) 昨日の夕食は子供が作ってくれたりしてるので 節約していても、なんかセレブになった気分です(笑) 子供と買い物に行っても交通費はタクシー利用。 全…
今週もFX終わりました。 昨日は一時121円前半ぐらいまで下がったのですが その後、また上昇していき122.092〜で終わっています。 私は今、楽天証券FXのみでのトレードです。 しかも今週はたくさん損切したので、FX残金は含み損入れて 15万円ぐらいかな… 30万円が元金だったので、半分になってしまいました FXの残り資産は捨て…
鉄板焼 さがみ/横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズでランチ
「横浜コース」は、活伊勢海老(おひとり1/2尾)が付く鉄板焼ランチコース 1人前 10,500円 ■3月メニュー ・食前のお愉しみ ・本日のスープ ・6種類のサラダ ・活伊勢海老(おひとり1/2尾) ・焼き野菜 ・特選和牛 100g フィレまたはサーロイン ※1 ・御飯※2、伊勢海老の味噌汁、香の物 ・デザート ・コーヒー または 紅茶
3月25日(金)ドル円 BidOpen 122.335 BidHigh 122.434 AskLow 121.181 とうとう122円台突入ですね。 125円台ぐらいまで行くのではという予想なのですが 今PM19:50〜 ドル円121.70ぐらいのところです。 朝より少し下がりました。 私は今FXは楽天証券FXのみポジションあります。 114円台、121円台で売りポジションがあります。 少し下がった時に決済しようかなと思っています。 FXは口…
3月の損益報告です。 <3月 ドル円 損益報告> 3月1日(火)+3,030円 3月2日(水)+2,105円 3月3日(木)−75円 3月4日(金)+5,032円 3月5日(土)休み 3月6日(日)休み 3月7日(月)+6,339円 3月8日(火)-126円 3月9日(水)+85円(計16,390円) 3月10日(木)+110円 3月11日(金) 3月12日(土)休み 3月13日(日)休み 3月14日(月)−15,954円 3月15日(火)−5,993円 3月16日(水)ー41,952円…
去年FXで儲かったお金で買ったバイクなんですが 娘の為に新車で購入。 金額21万円でしたが、購入して少ししか乗らずに 娘はもう少しで嫁に行ってしまいます。 私が乗ればいいのですが、最近バイクに乗るのが怖くて 乗っていません。 去年は原付が品薄であまりバイク屋さんになくて やっとさがして購入した1台なのです。 しかも、現金払いで21万円でした。 これ↓↓↓
ドル円119.482 AM6:00 現在2か所でFXやっていますが FXは1か所だけにしようか考えています。 今月の損切がヤバイ事になっています。 2か所損切したので、3月の損益はー5万円ぐらいになっています。 FXはやはりリスクが高いので、今後は株に 少しづつ移行したいと思います。 そのほうが、いいような気がしてきました。 でも、FXは好きなので、FXはやめずに縮小して…
3月の損益報告です。 <3月 ドル円 損益報告> 3月1日(火)+3,030円 3月2日(水)+2,105円 3月3日(木)−75円 3月4日(金)+5,032円 3月5日(土)休み 3月6日(日)休み 3月7日(月)+6,339円 3月8日(火)-126円 3月9日(水)+85円(計16,390円) 3月10日(木)+110円 3月11日(金) 3月12日(土)休み 3月13日(日)休み 3月14日(月)−15,954円 3月15日(火)−5,993円 3月16日(水)ー41,952円 …
ドル円 119.31円までじり高、閑散取引の中で円売り優勢 トレーダーズ・ウェブ ドル円は、東京市場が休場で閑散取引の中、 119.31円までじり高に推移している。 先週末高値の119.40円にはドル売りオーダー 119.50円にもドル売りオーダーが控えている。 あ〜〜〜やっぱりドル高維持か〜 120円台突入した時は 残りポジショ…
3月、もう20日ですね... 今月はFXは目標8万円稼ぎたかったけど ドル円119円突破した時にー66,000円損切しました 3月の損益はー66,662円です(1日〜18日) せっかくiスピードFX(自動売買)もやろうと思っていたけど ちょっと自信喪失 今ロシアとウクラ…
2022年3月17日(木) 「FOMC、0.25%利上げを決定」 NY市場 ドル円は大幅に続伸し119円台に乗せる。 米長期金利の上昇に119円12銭までドル高が進む。 17日はドル円119円台に突入した時にはびっくりしました。 その時に6万円以上損切しました ひょっとして120円台に突入するのかと思い損切しましたが 119…
ドル円119円台突破しましたね。 まさか119円台に行くとはびっくりです。 FX初めてこんなになるのは初めてです 私は昨日また損切しました 楽天証券FX−22,365円 外貨ex -19,587円 ーーーーーーーーーーーー 合計ー41,952円 昨日ー41,952円損切し…
<3月 ドル円 損益報告> 3月1日(火)+3,030円 3月2日(水)+2,105円 3月3日(木)−75円 3月4日(金)+5,032円 3月5日(土)休み 3月6日(日)休み 3月7日(月)+6,339円 3月8日(火)-126円 3月9日(水)+85円(計16,390円) 3月10日(木)+110円 3月11日(金) 3月12日(土)休み 3月13日(日)休み 3月14日(月)−15,954円 3月15日(火)−5,993円(計ー5,557円) 昨日、今日損切しました
海鮮しゃぶを娘が作ってくれました。
<3月 ドル円 損益報告> 3月1日(火)+3,030円 3月2日(水)+2,105円 3月3日(木)−75円 3月4日(金)+5,032円 3月5日(土)休み 3月6日(日)休み 3月7日(月)+6,339円 3月8日(火)-126円 3月9日(水)+85円(計16,390円) 今日は3月10日(木)4時45分 ドル円115.933 今日の高値116.19 という...( ゚Д゚) 全売り115円後半でエントリーしてるので様子見です。 目標の8万円行きそうにないな
<3月 ドル円 損益報告> 3月1日(火)+3,030円 3月2日(水)+2,105円 3月3日(木)−75円 3月4日(金)+5,032円 3月5日(土)休み 3月6日(日)休み 3月7日(月)+6,339円(計16,431円) 3月の目標は8万円に設定したいけど 目標達成できるのかな〜? ちょっと不安だ〜 現在115.617でドル円上昇中〜
<3月 ドル円 損益報告> 3月1日(火)+3,030円 3月2日(水)+2,105円 3月3日(木)−75円 3月4日(金)+5,032円 3日に全売でエントリーしてしまい、その後上昇してしまい 様子見てましたが昨日下落したのでプラスになったのだけ利確。 下がってくれてよかった〜 ドル円は114.840で今週終わりました。 口座開設した 自動売買はいつからできるのかな?? 10万円ぐらい投資してもすぐ…
<3月 損益報告> 3月1日(水)+3,030円 3月2日(木)+2,105円 3月3日(金)−75円 ドル円が上昇してしまったので少し様子見の状態でした。 含み損が少しあるけど、しばらく損切しないで維持します。 115.018〜全売でエントリー中 FXは続けていくのですが、今やっているFX以外に もう1つ自動売買を始めたいと思います。 …
ドル円のトレードです。 3月1日(火) ●楽天証券FX 当日損益+1,115円 ●外貨ex 当日損益+990円 ーーーーーーーーーーー 合計+2,105円 3月1日(水)+3,030円 3月2日(木)+2,105円 ドル円上昇してAM8:30の時点で115.480 全売でエントリーしたしまい少し含み損発生。 少し様子を見て下がった時点で損切しようと思っています。
ドル円のトレードです。 3月1日(火) ●楽天証券FX 当日損益+1,880円 ●外貨ex 当日損益+1,150円 ーーーーーーーーーーー 合計+3,030円 3月1日+3,030円 外貨ex に114.500売でエントリーした後に上昇してしまい そのまま様子見ていたのですが… 今日の夜に米国指標の発表があって、 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言もあるので 少し含み損を損切することにしました。 3月はトレード…
★2022年 ドル円のみのトレードです。 2月1日(火)+8,195円 2月2日(水)+5,086円 2月3日(木)+3,127円 2月4日(金)+5,681円 2月5日(土)休み 2月6日(日)休み 2月7日(月)+6,559円 2月8日(火)+721円 2月9日(水)-82円 2月10日(木)⁻1,380円 2月11日(金)+199円 2月12日(土)休み 2月13日(日)休み 2月14日(月)+899円 2月15日(火)+516円 2月16日(水)−8,328円(含み損全損切しま…
「ブログリーダー」を活用して、haru2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
9月19日㈭ ドル円損益 +8483円 AM8:00 ドル円 142.19〜 昨日は夜に4,000円損切しましたが 今朝 FRB、政策金利0.5%引き下げ発表後 2円近く下落しました。 私は、なぜか朝3:30分頃、目が覚めて チャートを見てみると下落してたので 140円台に6,000通貨買でエントリーしました。 朝6時すぎにスプレッドが4.0でしたが スワップだけもらい利確しました
チャンネル登録お願いしま〜す 【9月16日】ドル円トレード報告
今FX残金が70,501円しかない。 利益が出るとお金は株投資に回してるから しょうがないのですが、 株は今保有してるのは売却しない予定。 なので、今はお金を作るしかない状態 でも、これ以上銀行に預けてるお金を FX資金に移動するのはあまりよくない。 なので、70,501円は使う予定のないお金なので これでトレードするしかないの…
チャンネル登録お願いしま〜す 【9月11日〜14日】ドル円トレード報告/本格的にFX再開しました
2024年9月〜本格的にFX再開します。 取引所2か所 1つはすでにやってます。 もう1つの取引所は会員になってたので再開しました。 できるかぎりブログを書きますね〜
最初は投資信託を少しだけ NISAで積み立てしてたけど、 昨日投資信託の銘柄を変更しました。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は辞めて 全部売却しました。 オールカントリーは毎月3万円積立してたけど 15,000円に減額しました。 そして新たに追加したのは アクティブ銘柄2つ これに関しては、昨日設定変更したので 結果はまだ出てませんが、 どーなるのか楽しみですね
【株投資 初心者主婦】NISAで株投資を始めました! 昨日、今日と、トヨタ株30株購入しました。 動画配信の時はトヨタ株はまだ購入していませんでした。 これで、トヨタ株30株 イオン株100株 KDDI株25株 保有中です。 あとは、投資信託持ってます…
まず、FXですが、今は辞めてますが チャンスは狙ってます。 今後ドル円が大きく下落した時 買いでエントリーするつもりです。 じゃあ、どのぐらい下がったらするの? と思いますよね〜 たぶんドル円が120円入った時に 大きくロットかけたいと思います。 その時までしばらくFXはお休みします。 現在は株を去年から始めてます。 まだ持ち株は全部で100万円ぐらいしか ないけど、 これから増えていくと…
今年になってブログを書くのは2回目かな... FXなんですが、今お休みしてます。 動画配信も休止状態です〜 理由はショートでエントリー後に 大きくドル円が上昇してしまい なんと、 ..... -14万円損切しました そこで、FXの残り資産を楽天証券に移動して 現在は投資信託と国内株を購入しています。 株もリスク投資…
今年初めてブログ書きます。 今年は引越しをして、いろいろ片づけていたら 月日が流れるのが早くて、 今日は2月23日金です。 FXは去年11月頃に含み損が一時、−20万円越えに なってしまい、焦りました 買ポジションを多くして、途中損切もしながら なんとか資産を減らさないようにしていました。 現在は全部売りポジションに変…
ドル円(10月1日〜10日までの損益) +40,329円 増えてます。 今月10万円行きますー
今年の8月にブログをリニューアルして 昔のブログを削除してしまったので 見ることができませんが FX歴はすでに6年目に突入してます(笑) どれだけ儲かっていたのが思い出しながら 書きたいと思います。 1,000万円へそくり作るという事で始めたFXなんですが 1年〜3年までは儲かってました(笑) 貯金もいい感じに増えていき楽しかったです。 やり方は自己流でゲーム感覚でした。 元金10万円スタート…
9月18日 ドル円トレード報告 またちょくちょく動画配信する予定なので登録お願いします FX主婦さん https://www.youtube.com/channel/UCNCndrXMH3nXyqEPA58daAw
SBI証券の口座開設完了しました。 楽天証券とSBI証券どっちがいいのかな? 今楽天証券でつみたてNISA設定して 10月から毎月3万円を 楽天カードから楽天cashで支払い設定済みで しばらくこのままの方がいいのかな〜 ちょっとわかりませんねー バイトのお給料の振り込み先を 楽天銀行に変更してもらってたし、 このまま 楽天証…
久しぶりのFX動画です 8月30日 ドル円トレード報告
ファンド名 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 毎月3万円 楽天キャッシュ(電子マネー)、楽天カードクレジット決済で 積立設定しました。 分配金コースは再設定型にしました。 初めてなのでよくわからないのですが 長期型で考えてます。 今年のつみたてNISAの積立予定額は10月からなので 9万円です。 楽天カードから楽天キャッシュをチャージすると チャージ額の0.5%の楽天ポイントがもらえま…
今日の夜にFX動画配信したいと思います。 まだ登録してない方 登録お願いしますね〜 こちらから↓ https://www.youtube.com/channel/UCNCndrXMH3nXyqEPA58daAw
迷惑メールが多くて困り果てて 日々のブログを削除しました。 新たに今日からまたブログを書きたいと思います。 迷惑メールもうやめて下さい。 お願いします
<FX損益報告> 7月目標 10万円 7月4日 +14,565円 FX資産 合計287,125円 7月5日 +6,356円 7月6日 +3,255円 合計297,160円 7月7日 −4,114円 合計293,687円 7日のトレードですが、今まで下がったら買で トレード繰り返してましたが 下がるトレンドに変わったな、と思い 買で入ってたポジションを全損切しました。 14,000円分を損切したのですが、 その後がんばってトレード…
<FX損益報告> 7月目標 10万円 7月4日 +14,565円 FX資産 合計287,125円 7月5日 +6,356円 7月6日 +3,255円 合計297,160円 7月7日 順調にFXの方は増えてます 7月1日〜6日までのFX損益は+24,176円でした。 今月目標の10万円行きそう
【株投資 初心者主婦】NISAで株投資を始めました! 昨日、今日と、トヨタ株30株購入しました。 動画配信の時はトヨタ株はまだ購入していませんでした。 これで、トヨタ株30株 イオン株100株 KDDI株25株 保有中です。 あとは、投資信託持ってます…
まず、FXですが、今は辞めてますが チャンスは狙ってます。 今後ドル円が大きく下落した時 買いでエントリーするつもりです。 じゃあ、どのぐらい下がったらするの? と思いますよね〜 たぶんドル円が120円入った時に 大きくロットかけたいと思います。 その時までしばらくFXはお休みします。 現在は株を去年から始めてます。 まだ持ち株は全部で100万円ぐらいしか ないけど、 これから増えていくと…
今年になってブログを書くのは2回目かな... FXなんですが、今お休みしてます。 動画配信も休止状態です〜 理由はショートでエントリー後に 大きくドル円が上昇してしまい なんと、 ..... -14万円損切しました そこで、FXの残り資産を楽天証券に移動して 現在は投資信託と国内株を購入しています。 株もリスク投資…
今年初めてブログ書きます。 今年は引越しをして、いろいろ片づけていたら 月日が流れるのが早くて、 今日は2月23日金です。 FXは去年11月頃に含み損が一時、−20万円越えに なってしまい、焦りました 買ポジションを多くして、途中損切もしながら なんとか資産を減らさないようにしていました。 現在は全部売りポジションに変…