chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hirakesesamine
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/07

arrow_drop_down
  • 皐月(思いのまま)が咲いたお話

    皐月「思いのまま」2022(令和4)4.23 咲きました。きれいー🌸 引くとこんな感じの植木です。 まだ盆栽とは言えないけど、挿木で小さくして増やしたいと思っています。 まだまだつぼみたくさん🌸 お読みいただきありがとうございます。にほんブログ村

  • 苔玉三兄弟のお話

    2022(令和4)4.17 盆栽レストラン大宮で開催されているワークショップに参加しました。 こちらには2020年5月から時々参加していて、盆栽にはまるきっかけになりました。 初めての盆栽はこの子です(もう枯れてる) どちらかというと苔玉より鉢に入れるのが好きだったのですが、この度盆栽レストランの先生の苔玉たちがCMデビューを飾ったと聞き、1年以上ぶりに苔玉教室に参加したのでした。CMはこちらです↓ https://www.youtube.com/watch?v=RfSYLyNKs58 ちなみに初めての苔玉はこの子。 こちらはいまのお姿。切り詰めたけど前の方がゴージャスだったな…。 苔玉は「け…

  • 皐月(思いのまま)のお話

    2022(令和4)年3月26日新年度を間近にした宿直明けの日に、島忠で見つけてお迎えしました子が咲きそうです。 あの日、売れ残りの椿あるかな?と思っていたら、サツキがたくさん。 いろんな種類があったけど「思いのまま」は1つだけでした。これは運命なんじゃないかと迎え入れることを決意したのでした。 盆栽というよりは鉢植えの植木。 そして我が家の盆栽たちより大きい。 でも後悔してない…! よくわからないけど、鹿沼土に植え替え。 根っこが硬くてすごかったです。 あれから約1ヶ月。 つぼみが膨らんできて咲きそう。 気温の高低差が激しすぎるこの期間にがんばってくれました。今日帰ったら咲いてるかな? この子…

  • 椿(胡蝶侘助)のお話

    駅とかに入っているテナントのお花屋さんに桜の盆栽が並ぶ頃1000円という値札がついたこの子をお迎えしました。 お花を3つ4つ咲かせてくれて 一週間前に切り戻し剪定 本日(2022.4.17)植え替えをしました。 剪定枝はペットボトル挿木へ 育ちますようにー🌺 あのとき1000円で2つあった椿。両方買えば良かった…。(つづく) 胡蝶侘助は 椿の中でもお花が小さくて茶花として重宝された歴史があるそうです。 大きくしたくない盆栽にはぴったり? この販売サイトに丁寧に説明が掲載されていました。椿 苗 胡蝶侘助(莟なし) 2年生挿木苗 3号(9cmポット) (長期化成肥料付) 【半日陰〜好日性植物】【椿…

  • 松の芽が出たお話

    2022(令和4)4.2 旦那ちゃんが実家で拾ってくれた松ぼっくりから採れた種をまいたら芽が出ました。嬉しい💕これから成長記録だー🌱

  • 椿(玉の浦)のお話

    ラクマのクーポンを使って、挿木用の枝を購入しました。 2022(令和4)4.2 ペットボトルでの挿木をしてみました。 赤玉と鹿沼土を半々くらい、地層風にしました。 ひとつめ ふたつめ 余ったのは種まきポットに挿しました。 どれかひとつでもふたつでも着くといいな🌺玉の浦が咲くまでどれくらいかかるのだろう…?楽しみ💓 椿好きすぎて椿のことばかり考えていたい。これからこの本でお勉強します。盆栽道具 【書籍】盆栽 椿・桜の育て方本 ブック 近代出版価格:1258円(税込、送料別) (2022/4/2時点)楽天で購入椿の品種が40種類くらい載っていて、見ているだけで幸せな気持ちになりました。 お読みいた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hirakesesamineさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hirakesesamineさん
ブログタイトル
ぼんさいふりー☆盆栽超初心者のつれづれなるお話
フォロー
ぼんさいふりー☆盆栽超初心者のつれづれなるお話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用