W杯カタール大会に向けた欧州予選が始まったので、スペイン代表をDAZNでチェック。グラナダで行われたホーム、ギリシャ戦。追加点が奪えず、まさかのドロー発進でしたが、コケやセルヒオ・ラモスのプレーが見られたのは、個人的にはよかったです。が、それ以上に目を惹いたのが新しいロゴで彩られたスタジアムの装飾…。どうやらスペイン代表のエンブレムが新しくなったみたいです。スペインサッカー連盟の公式ホームページでも紹介されています。ということは、今後、代表ユニフォームのエンブレムも切り替わっていくということ?楽しみです。新しいエンブレム
肝心の試合の方は、3対1で広島の勝利!複数得点での勝利、青山・川辺・鮎川のゴール、昨季は見られなかった逆転勝利。前線からの素早いプレスが効き、ショートカウンターが見られたこと、中盤がスペースを開け、ディフェンスでもドリブルで持ち運ぶことなどは、広島がやりたいこと、目指していることのひとつでしょうね。結果も内容も伴ったこの1勝はチームにとって価値が高く、これからの“きっかけ”になる試合になればいいですね。といいつつ、昨日行われたルヴァンカップ第2節は横浜FMに0対5の大敗。なかなかうまくはいかないものです。大分で観戦(その2)
思い立ってサンフレッチェ広島を応援するために家族で大分へ!急に決めました(笑)。広島のスケジュールと家族の休みが丁度合ったので行かないとね!スタジアムではニータンとサンチェ・フレッチェがお出迎え。ほのぼのとしてます。(スペインのスタジアムでは、“おもてなし”は無いな…。)試合前にとり天丼を食べてお腹を満たし、観戦態勢っ!そういえば、このとり天丼を買うために並んでいたら、大分のサポーターの方から声を掛けられ、暫しサッカー談議。Jリーグ創設期からのファンのようで、90年代の広島のこともよくご存知でした。おそらく同世代の方のようで、話が合いました。ありがとうございます。大分で観戦(その1)
久々のブログ更新になりました(汗)。年度末に入り、どこかバタバタとしてます。頼みの休日もあっという間に過ぎ去る感じで、正に、駆け抜けている感じです。みなさんも一緒かな…。写真は、先日、福岡市内のとあるうどん屋さんに立ち寄って食べた“かき揚げうどん”と“いなり”。外回りの仕事が終わり、一息ついたのでいただきました。「完食しましたぁ~。」(うどんを食べた後のこのセリフ、福岡ローカルです)駆け抜ける3月
広島に本社があるスーパーで見つけました!福岡で、広島のもみじ饅頭が買えるって嬉しいですよ。しかも、これからの季節にぴったりの桜餅餡。ちょっとしたプレゼントにもいいかも。しっかりと桜餅の味がして、美味しくいただきました。桜餅のもみじ饅頭
「ブログリーダー」を活用して、3204gogoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。