英検5級・4級・3級と英会話をマスターしてもらいたい小学生ママのためのサイトです。運営者はアニオタで1男2女3児の母です。子どもに教えるために英検3級取得しました。小学校卒業までに子どもたちの英検3級合格をめざしています。
平家物語を漫画で勉強できるといいですよね。小学生から高校生まで、国語の古典の教科書に出てきますよね。そこで平家物語の学習漫画おすすめ10選お伝えします。
ドラえもんの学習漫画たくさんありますよね。でも小学一年生が読むには難しいものも。ひらがなやカタカナ、簡単な漢字が読めるようになったばかりの、小学生でも読めるドラえもんの学習漫画を23冊集めました。
ドラえもんで中学受験の勉強ができるの?たくさんあるドラえもんの学習漫画の中には有名な学習塾が監修しているものがあります。そこで、中学受験で役立つ学習漫画を24選お伝えします。
理科の学習漫画は勉強に役に立つの?メリット・デメリットは?理科が大好きになる学習漫画82冊を厳選しました!
「ブログリーダー」を活用して、こまちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ネットの口コミで評判がいい英検教材を探していて見つけたのが、英検ネットドリル。実際に小学生の子どもの英検の勉強に使ってみた感想と英検ネットドリルを使ってたった3か月で英検4級に合格した体験談をお伝えします。
「英検3級の合格点は何点?」「合格率は何パーセントなのだろう?」当然気になりますよね。英検3級の合格ラインを知るために、合格点と合格率、そして合格のための勉強法を徹底調査しました!
英検3級の一次試験に合格したら二次試験のスピーキングテストまで2~3週間しかありませんよね。そんなときに、たった2週間でできる二次試験の勉強法をお伝えします。
「英検3級のライティングってどんな試験?」「英検3級のライティングの内容は?」「英検3級のライティングの過去問は?」「どうやって勉強すればいいの?」いろいろな疑問がわいてきたので、徹底的に調査しました。
ドラえもんの学習漫画、小学生は大好きですよね。ドラえもんの漫画だと、知らず知らずのうちに読み進めていたりして、無理なく勉強できるんですよね。そこで、たくさんあるドラえもんの学習漫画全シリ194冊を徹底調査しました!