検査済証のない物件の【検査済証】の交付
お家を建てる際には、この建物は建築基準法に沿って建てられていることを机上で確認する【確認申請】を行政もしくは民間の検査機関に提出し、建築基準法に合致してますね、というお墨付き【確認済証】の交付を受けます。この【確認済証】の交付を受けませんと工事の着手ができません。そして工事が終了し建物を実際にみて確認していただき、確認申請の内容と変更なく図面通りに建てられてますね、という検査を受けて合格しますと【検査済証】が交付されます。現在では【検査済証】を取得しませんと融資が受けられない場合がありますのでほとんどの建物で完成後に検査を受け【検査済証】の交付を受けていることと思います。以前、お家づくりの流れをお伝えしましたが合わせてご確認ください。【家づくり】確認申請や完了検査の流れ、増築のときなどに大切になる場合があ...検査済証のない物件の【検査済証】の交付
2023/04/24 17:14