ふるさと納税の訳あり返礼品を紹介しています。実際に私がもらった返礼品も紹介します♪訳あり返礼品でお得にふるさと納税しちゃいましょう(^○^) https://wakearihurutax.seesaa.net/
コロナの影響で飲食や観光業界は大打撃を受けていますよね GOTOで少し持ち直したかもしれませんが 依然食品の流通は停滞しています。 そこで停滞している食品を なんとか有効活用できないかということで ふるさと納税の返礼品として 扱われるケースが増えています。 こういったものは訳あり返礼品として出されることが 多いため、通常のものより量が多かったりします。 また例年であれば一部の高級レストランでしか…
ふるさと納税は訳あり返礼品がお得です♪ 大抵の場合家庭で食べる分には 問題のないものばかりなので 通常の返礼品に比べて量も多い 訳あり返礼品を狙ってみるのはいかがでしょうか? 訳あり牛肉の場合だったら
冬の寒い時期はこたつでみかんを食べるのが 最高に美味しい季節ですよね〜 ふるさと納税のみかんの返礼品はたくさんありますが 中には訳ありみかんの返礼品もあります。 通常より量が多くてかなりお得ですよ〜 多少傷や痛みがあって見た目がわるいけど 自宅で食べる分には問題ありません。 おすすめは和歌山県広川町のみかんです。 10000円の寄付金額で10kg届きます。 10kgってかなりのボリューム…
北海道利尻町の返礼品で毛蟹に訳あり返礼品があります。 ふるさと納税では一番人気はズワイガニだったりしますけど 毛蟹が好きな方も相当いるんじゃないでしょうか? 利尻島の茹で毛ガニが合計1kg、 寄付金額は28000円です。 利尻島の毛ガニは流通量も少ないので かなり希少ですよ〜 訳ありな理由は足折れ、甲羅キズ、身入り7分、薄皮等 だそうです。 見た目が少し悪い程度なので かに鍋しちゃえば同じ…
訳あり明太子の返礼品というと 型くずれの明太子の返礼品があります。 福岡県大任町の返礼品が一番人気でしょうか? 10000円で1.3kgの返礼品になります♪ 他にも福岡県福智町では辛子明太子の切れ子が 訳ありとして10000円1.5kgで 返礼品として用意されています。 自宅用なら見た目は関係なしですから 自分で食べるなら訳ありの方がお得ですね〜^ ^
ふるさと納税訳ありうなぎの蒲焼き↓
ふるさと納税の訳あり返礼品って 贈答用には不向きだけど 自分で食べる分には問題ないっていう ものが多いですよね。 その分お得になっているから 積極的に訳ありを探している方も いるんじゃないでしょうか? カニの返礼品も訳ありがあります! かにってどうしても高価だから 訳ありで少しでもお得にゲットできる ならありがたいですよね〜 北海道紋別市のカニの訳あり返礼品は 訳ありの理由は 足が折れて…
ふるさと納税の訳あり返礼品の簡単な探し方は、、 楽天ふるさと納税などのふるさと納税ポータルサイトで ふるさと納税 訳あり と検索するのが一番です。 さらに ふるさと納税 訳あり みかん ふるさと納税 訳あり 肉 とかジャンルを絞るのも有効だと思います。 単に ふるさと納税 訳あり で検索して レビュー評価順にソートしなおしたりするだけでも かなりお得そうな訳あり返礼品がみつかりますよ〜 あとは…
ふるさと納税の訳あり返礼品で果物で 多いのがりんごとみかんです。 りんご・みかんともに風の影響で表面に 傷が入ったりしやすいのです。 みかんなんて表面に傷が付いていても 皮を剥いたらかわらないです♪ なのでみかんの訳あり返礼品って 結構狙い目だと思いますよ♪
ふるさと納税の訳あり返礼品ってたくさんありますけど 私が最近みた中でお得だなぁと思ったのは 熊本県大津市の黒毛和牛切り落とし1kgです。 大津市の方はコロナの緊急支援品になっています。 黒毛和牛で1kgの返礼品で10000円の寄付金額です♪ 1万円の返礼品の中では圧倒的にお得ではないでしょうか?
ふるさと納税の訳あり返礼品って通常の返礼品と比べて どのくらい違うのでしょうか? 市場に回せないものだけを 訳あり返礼品として扱って 通常のものを返礼品に回ってこないパターンが 結構あるのでなかなか比べるのも 難しいですが、、 例えば私も寄付したことがある 北海道白糠町のいくら。 ふるさと納税の返礼品の中でも有名なので 知っている方も多いかもしれませんが、 白糠町の1番人気のいくらの返礼…
ふるさと納税の訳ありの返礼品。 何が訳ありかって、 サイズが規格外だから 商品にキズやシミ、傷みがある その他見た目が悪い といった理由で通常の商品にできない ものを返礼品に扱っていることです。 この中で特に規格外というのは ほとんどの場合小ぶりなものを指します。 逆に大きすぎて規格外は見たことがないかも。。 小ぶりなだけで量が同じなら数が多いってことですよね? 小ぶりなだけで味は一緒です…
ふるさと納税 訳あり黒毛和牛の返礼品↓
面白い返礼品をみつけました。 北海道紋別市の返礼品で ずわいがにのかにの肉部分だけの返礼品です。 別に細切れになってるわけでもなく 普通に殻が剥かれた状態。 食べるのが楽で料理にだって 使いやすそうですね♪ 9000円の寄付金額で500gですが 普通のカニって食べられる部分だけじゃなくて 殻とか下手したら氷の部分の重量も入ってたり するけど、 これは全部食べられる部分が500gです♪ …
福井県敦賀市の返礼品に訳あり海鮮福袋 というものがあります。 名前だけでもとっても気になる返礼品ですよね〜 海鮮福袋って何が入ってるの? 訳ありって何が訳あり? とか、ですね。 何が訳あり?? この海鮮福袋は新型コロナウイルス感染拡大の影響で 敦賀市にある魚市場「日本海さかな街」 の人出も減り 売り上げが激減したことで企画されました。
突然ですが 美味しいみかんが育つ条件って 知ってますか? 答えは、日当たりがよく水はけの良い土地。 です。 みかんって山で栽培されてるがイメージありませんか? これは斜面があった方が水捌けがいいからなんです。 その反面、みかんが美味しく育つ地形は 風の影響を受けやすいのでみかんの表面に 傷がつきやすくなります。 みかんの訳あり返礼品はこういった表面に傷がついて 販売できなくなったみかんが…
ふるさと納税の返礼品の訳ありの理由って たいがいサイズが小さいか少し傷があるもの って感じです。 ってことは明太子の訳ありって、、 形崩れ、です。 こんなの自分用なら全く関係なしですね♪ 福岡県大任町に訳あり明太子の返礼品が あるので是非チェックしてみてください♪
ふるさと納税の訳あり返礼品で 一番人気がある返礼品はこれ!!
「ブログリーダー」を活用して、ふる丸さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。