chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヴィヴィチョの食べ https://blog.goo.ne.jp/vivicho

西新宿在住のヴィヴィチョでつ ご愛顧いただき恐悦至極に存じます 楽しい人生の過ごし方、皆様に伝わると嬉しいです

東京出てきてしゃにむに働いてるのはいいけど、東京って金儲けだけの場所ではないよ。「隣人を愛せよ」ができない、他人なんてどうでもいい、奴は即刻田舎に帰って農民やって暮らせっつうの

Vivicho
フォロー
住所
新宿区
出身
東京都
ブログ村参加

2020/11/25

arrow_drop_down
  • youtube

    おはようございます最近ではYoutubeにはまっています大好きなのは4つ1高橋洋一チャンネル内閣府官房参与(経済・財政政策担当)2小林義徳筋トレ大学3貴闘力部屋4清チャンスポーツその他エガちゃんねるひろゆき切り抜きもお気に入り登録してますキー局の勝手に流れてる放送やCSやJcomの50ch以上つまらないの流れてるより、Youtubeを視聴する方が面白く意味があるみなさんは、どんなYoutube見ていますか?youtube

  • 新宿ランチ14

    おはようござります平成の三四郎古賀稔彦(53)さんが癌のためお亡くなりになりました。ご愁傷様です★合掌僕は彼と関係の深い後輩の吉田秀彦(51)さんとは2度お会い(お目にかかった)したことがあります。大晦日のプライド明けのN総合病院の中で、もう一度は富山へ向かうANAのスーパーシートで。飛行機の中ではスーツにサングラスをかけられていて身体は大きいし、反社の方の様でしたお二人とも柔道エリートで田舎から上京し、講道館~弦巻中~世田谷学園とご一緒だったみたいで、先輩後輩のいい関係を築けていたみたいです今日のランチは西新宿5丁目の1年ぶりの『獅龍』ここは自宅から近いのでコロナ前はかなりの頻度で通っていましたが、生グレが本当に生のグレープフルーツを絞り器で絞っていたのが、生グレジュースに替わりあまりおいしく...新宿ランチ14

  • 照ノ富士関

    おはおは照ノ富士関が昨日で9勝目。大関昇進最低ライン3場所で33勝到達しました平成30(2018)年7月場所から幕下に転落し、休場明け平成31(2019)年3月場所の序二段48枚目から令和2(2020)年1月十両になるまで9場所1年と8か月間も関取から陥落していたということです元々貴ノ岩がビール瓶で殴られ頭を数針縫い、貴乃花親方の引退まで追い込まれた事件照ノ富士関

  • お米への感謝の気持ち

    おはようございます皆さんお元気ですか?僕はごはんが好きで、親父の知り合いの農家さんからコシヒカリの玄米を直接購入してる。一度もお米をスーパーで買ったことない。30㎏入りの袋で2袋(1俵)1年で購入してるのだが、去年の11月に来て、まだ5㎏しか消費してない。いつも外食ばかりだからだその都度ご飯を精米機で3合ずつ研いで炊く。お米がぴかぴか真っ白で美味しい昨日は塩鮭を焼いて、いくらをのせて鮭いくら丼を作ったシンプルだが美味しかったこういうご飯とおかずをあと何回食べられるのか。日本人で嬉しいと思ったVivicho食堂https://tabelog.com/tokyo/A13015/A1301016/132009492/お米への感謝の気持ち

  • 心配事

    おはようございます昨日も今朝も朝3時半に目が覚めますどうしようもできない、心配事があります自分は本業以外に個人で50坪の都内土地の不動産を所有し管理しています。バブル時代の遺産なのですが築30年を超え老朽化しました屋上の防水は二度ほど終えました。直近は150万かけて一昨年したばかりです。ですが3階建てのマンション2階で上(3階)から水が漏るというのです。油みたいにポタポタと…で、昨日午前中に電話あったのですが、本日確認しに行きます。また、訳わかんない調査と補修にお金がかかります先月は隣の部屋のACの室外機がうるさくて眠れない。その前は隣の部屋に契約者以外の人が連日泊まりに来てうるさいとか、不動産屋立ち合いで行ってみれば部屋は空き缶やペットボトルのごみ部屋と化していたり~~とにかくストレスたまることだらけ...心配事

  • わらじバーガー

    おはようございます尾身会長はいつになったら「オオカミが来るぞを」的な警鐘をやめるんだろうかこんな分科会なら誰でもできる。感染者を毎日チェックして、会議して、まだ駄目ですって報告して、国民は馬鹿じゃないから慣れっこになって誰も従ってない今度は変異株だって。マスコミが予想してる通り、誰でも展開を読める。もううんざりだそんな中、Mac以外のハンバーガ食べたくなったバーガーキングのプラントベースワッパーセット890円(ポテト付き)はじめてハンバーガー1個を食べられなかくって2回に分けて食べた。ほんとこいつは大きいバーガーキング中野坂上店https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131903/13228095/わらじバーガー

  • ビリーブロンコ

    こんばんはやっと今あの当時80年代の粗びきハンバーグを見つけ出した今でさえガストのチーズハンバーグは480円とか言ってるけど、僕が現役の20歳代の80年代はイエスタデーとかスカイラークとかが流行り出して、ファミレスは高級でしてドリンクバーもなかったんでハンバーグはステーキより安くて定番だったけど1280円は単品でしてた。ファミレスで食事すると1人単価は最低でも1,500円以上だで、思い出したのは環八の瀬田にあった「プレストンウッド」と駒沢公園にあった「ウイングス」の絶品粗びきハンバーグそれもソースはマスタードが好きだったこの二店舗がバブルでつぶれた後は横浜でハングリータイガーつう店が粗びきハンバーグ出してたり、ビッグボーイも似たような大俵ハンバーグ出してた...ビリーブロンコ

  • つけそば

    こんにちは今日は3.11から10年経ちました10年前の午後2時46分。私は埼玉県のR254を所沢方面にむけてハイエースを走らせ仕事中でした。野火止の手前の朝霞駐屯地先位の信号待ちをしていたとき大きな揺れが…みんな窓から顔を出して電柱や信号が大きく揺れてるのを見ていた記憶があります。その日は翌朝まで仕事に追われました。その後、所沢から会社に戻り、飯田橋の逓信病院から羽田空港へ向かいましたが、大渋滞でどう迂回しても車が一歩も動かず皇居の前の内堀通りを深夜3時頃まで走っていたような思い出があります大川小学校の生徒70数名と先生約10名が津波により死亡した。自分の娘も被害に遭い亡くなった佐藤敏郎さんの語り部を聞いたがその悲惨さに胸を打たれた大震災で被災された方々に哀悼の意をささげるとともに、復興を応援していきますで、今...つけそば

  • 3月8日はミモザの日

    おはようございますつめたい今日は雨ですね3月8日の今日は国連が決めた国際女性デー(ミモザの日)です日頃の感謝の気持ちを込めて奥さんや母・同僚の女性の方にミモザを送ります写真は今年のミモザR3.2.23撮影@代々木公園去年の同じ2/23同じ場所代々木公園のミモザまっきいろですね~~石原裕次郎の「赤いハンカチ」『ア~カシアのは~な~の下で~~』とゴスペラーズの「ミモザ」っていう歌が有名ですよね僕は両曲とも大好きですが、おじさんでしょうか??3月8日はミモザの日

  • 再延長

    緊急事態宣言、2週間の再延長が決定されました聖火ランナー前に最終的な判断がなされるのだろうと思いますが、厚労省の専門家会議は感染の抑制や予防は全然できないのに、いたずらにあやふやな予測を立て、たいして感染拡大してない活動にも制限かけ、意味がないように思えて仕方ない飛沫を出さないマスク、感染者かどうか一瞬にわかる測定器、100%効果あるワクチン等の開発、日本人は常に先頭切った開発者にはなれず、人が作ったものをマネするだけだ長く続くコロナ禍で疲弊してる飲食店で、健闘してるお店クイックセット2980円(税込)。2H飲み放題でこの値段NSビル29Fで景色もきれいです。オペラシティーにもあり、数ヶ月に一回は行ってますだん家新宿NSビル店https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/1...再延長

  • サンデーランチ

    おはようございまつ昨日は天気大荒れでしたね~東京のコロナ感染者下げ止まりが続いて小池知事は2週間の延長を菅首相に要請するらしい。感染拡大防止のため、聖火リレーの中止を丸山島根県知事が求めましたが、春日元IOC委員によると、聖火ランナーの中止は慣例からして不可避だとのこと日本の人達はこの56年ぶりの日本でのオリンピック開催をなんと考えてるのだろうか?1990年バブルがはじけて、ずーと右肩下がりの日本。2020年のオリンピックを契機に株価・金・土地等金融資産がその期待感から上昇していたのが、開催されない場合の損失は5兆円と言われています。無観客でも2兆円以上コロナで政府は40兆円を超える予算を投じている。少子高齢化、人口減少、財政逼迫が起こるこの日本。コロナ終焉後、消費税15%には即なるだろう汐留にあるイタ...サンデーランチ

  • 別に怒ってるわけじゃないけど…

    おはようございます最近、菅さんのロン毛長男が東北新社と総務官僚との仲介役になって、接待したり、山田真貴子報道官も7万円の接待を受け、報酬の6/10の約70万円を返納する。どうなってんだ?ぷんぷん!おいらは菅さんと総務大臣時代に一度間近でお会いしたことある。というか、ある横浜にある会社のお手伝いをしていたとき、その社長が元秘書の遊佐市議と懇意にしていて地元のお祭りや集まりの際、菅首相とあいさつする関係だったからだそういう近さにある方々から人柄等よく話を聞いていたが、菅さんはそんなに脇の甘い方ではないし、超真面目な性格だ。自分が楽して、国民に苦労を背負わせて、平気でいる、自粛中に飲み歩いた不埒な議員連中とは全然違うで、この前、高級住宅地南平台のあるお屋敷を発見した三角大福中の三木武夫元首相の自宅だこの時代の総理も大...別に怒ってるわけじゃないけど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Vivichoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Vivichoさん
ブログタイトル
ヴィヴィチョの食べ
フォロー
ヴィヴィチョの食べ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用