30代。なんだか不調が多いです。パセドウ・パニック・メニエール色々付き合いながらの生活の日記です。
パセドウ病になって1年半パニックになって1年経ちました。 環境が変わってすこし症状も落ち着いて来た様にも感じるので、今後の目標を立ててみようと思いました。 と言っても、働いてないので働き出したらまた変わるかも知れない。今から1番体調が悪い季節なのでどうなるか分からないので、現状の目標です。(言い訳たっぷりです) 目標 ・体重3キロ落とす・ワードプレスに挑戦してみる・働きに出る・漫画かくイラスト描く・ラインスタンプ作る とりあえず、これくらいでしょうか。他にもやりたい事たくさんあるのですが、あれこれ詰め込むと余裕が無くなるのでこれくらいで… ・体重3キロ落とす パセドウになってから、食べても食べ…
6月から体調が安定しません。 身体だる重です。 パニックにはなってませんが、パセドウの方かな?暑くて暑くてエアコン必須です。 電気代怖いなぁ。 身体慣れるまで、こんな感じかな…。 今月はパセドウ、婦人科、心療内科受診です。 婦人科は6月家の用事とタイミングが合わず行けませんでした。今月は行きます。 何とか乗り切るぜ〜。
5月は一度もブログ更新できず申し訳ないです… 暑かったり寒かったりもう梅雨が来たり暑いのがダメな私には辛い季節が来ました。 そんな中でも2ヶ月に1回のパセドウ病受診は行きます。 予約ずらせないんですよね〜ずらせても、早くて1ヶ月後になってまう… 今回の数値 FT3 2.49(基準値1.72-3.5)FT4 0.93(基準値0.71-1.9)TSH 2.01(基準値0.4-4) 基準値内ですが最近また動悸や息切れはしてます。身体だるおもです… 薬は変わらず隔日2錠1錠。暑い季節をどう乗り越えるか対策考えねば。 次の受診はまた2ヵ月です。
ほんまなんやねーん! ・・・ って思いましたが、 不妊治療専門病院ではないので まぁそう言う先生もいるんだなーと思っています。 ・・・ 心はだいぶ、ざわつきましたが。 通っている病院は 私の場合は予約がとれず当日受診です。 見た感じ 入院できる大きな婦人科なので 午前中は妊婦検診の方が多く 午後の夕方は、妊婦検診の方もいらっしゃいますが 婦人科系でこられてる方が多い印象です。 その中で不妊治療で来てる方どのぐらいいるんだろうなー。 他のパセドウ病でも あれ?これ?パセドウ病なの?といわれたことがあるので (今は糖尿病内分泌内科という科に通院しています) 先生とは言えども色々範囲があるんだろなぁ…
うちでの喧嘩No.1は 言った言わないです。(たぶん) こうしてね〜ああしてね〜など わかったと返事はしてくれるのですが 仕事で疲れたり、ゲームしてたりで 忘れてしまうことも… 私にも同じ事があります。。。 なので 連絡帳を作りました。 今年で2冊目。 作って、1年半ぐらい地味に続いています。 最初はホワイトボードに書いたりもしてたのですが、消したら忘れてしまうのでノートで定着しています。 ↑上が私。下が夫。 夫とは起きる時間が違ったり 入れ違ったりするので、植物にお水あげたとかそんなの書いています。 毎日書くわけではないです。 ↑上が私。下が夫。 たまに夫が描いてる絵がツボです。 タルルート…
最近 花粉症の鼻詰まりが酷くて でもあんまり病院行きたくなくて 市販の点鼻薬で乗り過ごそうと思いましたが 無理ゲーでした…。。。 だって 通院これ以上増やしたくなかったんだもの! お金もかかるしね。。 でもちょっと寝不足が続いてて 耳鳴りが始まったので 耳鼻科行きました。 耳鼻科の先生は メニエールでお世話になっていて 婦人科通院の話をしたら漢方を処方してもらいました。 漢方ってどうだろ? パニックの時も漢方からスタートで パキシルになったので いまいち効果がわからなかった気が… とはいえ、鼻とは全然違うかな( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 薬効いて早くぐっすり寝たい!!
いつも靴下どうしようって思ってます。 皆さんはどうしてるのでしょうか? 診察台ってあんまり慣れませんね… 採血みたいにいつか慣れるのかなぁ。
夫のお弁当4日日分
普段から わりと体調がよくないので、気づくのが遅くなりました。 30代になってからは余計に 動悸や息切れは体力ないからかなぁと思ってたし、 手の振るえなどはストレスかなと思っていました。 (ストレスに弱く身体にでてたので・・・) 見た目にも眼球突出などはなく まったく、わかりませんでした。 このころ夫と なんかドラクエの呪いみたいやな~と話してました。 のほほんがすぎる笑
去年の医療費が10万を超えたので 医療費控除の手続きしています。 と言うか、 確定申告時期過ぎてしまったけど 医療費控除は出来るそうなので やります…。 去年の医療費は17万ほどでした。 パセドウ、心療内科、耳鼻科(メニエール)、後は歯医者です。 17万… 17万あれば食洗機と洗濯機が買えるぜ… と思いましたが、身体が元気で無いとどうしようもないので、仕方ないです。 e-taxが無いのでpc入力から郵送の やり方でしています。 今のPC Excel入れてないんだ… 時間かかるーー! むかーし、転職した時にしたきりなんで どうやったかな… YouTubeとかでやり方公開してるので 観ながら挑戦し…
びっくりした。 本当びっくりしました。 まさか閉経の言葉をきくなんて… 高度専門治療を受診した方がいいかも。うーん。 って先生が言っていた様な… 今後が不安です。
ロンリー待合室です。 3月後半は通院dayです。 今週は2ヶ月に1回のパセドウ病受診、 来週は メンタルクリニックと婦人科で 卵管造影の受診です。 3月後半に病院重なってしまいました。 お金も気力もしんどいです。。。 と言うか、卵管造影こわっ! 痛そうで怖い… でも一通り検査しないと納得いかないし…当日まで考えない様にします。
プロテイン 945gで5000円の お値段にびっくりしました。。。 味は美味しかったです 夫の筋トレ…続くかな?
編集 1月の家計簿です。 夫と2人暮らし。 大体を把握できればOKざっくり大雑把です。 《支出》 家賃 63,000 保険 9,664 電気 8,981 ガス 4.179 水道 ---(2ヶ月に回) スマホ夫+NET代 12.104 私 2.071 食費 26.228 日用品 14.700 医療費(私) 7.020 服 9.823 私 6.550 支出 178.637 合計 178.637円 電気代安くなったぜぃ。よかった~。 先月の1万5千円は高かったよ・・・。 2月は通院は多くないので医療費も安かったです。 あとは日用品、100均行きすぎだな・・・ 夫は今のところおこずかい大丈夫みたいです…
久しぶりに本を1冊読み切りました。 今の私にはすごい事です。 小学生の頃から本を読むのが習慣になっていました。社会人になって読むペースは落ちたけど、それでも本屋さんに行って選んで読む時間が大好きでした。 去年の夏、 パニックになってから本を読むの苦痛になりました。集中出来ません。 字を追うと目が回るって、気分が悪くなってくる。酔ってるみたいになりました。 メールの長文も、テレビのテロップも無理でした。 でもやっと読める様になりました。 良かった〜。 去年の夏が1番体調が悪い時に、今まで通りにしようとしてたのがダメだったのかな? ゆっくり休むって大事だな。 でも、休むって言うのが良くわからなかっ…
心療内科受診-3月-
基礎体温とか生理の管理はアプリでしています。 使っているアプリは 『KONOTORI』さんです。 気に入ってるところ ・夫と生理周期や排卵予測日が共有できる (夫のスマホにもアプリが入っています) ・シンプル ・広告が小さい ・無料(ありがたすぎる…) ・画面がかわいい ・アイコンがぱっと見で何のアプリかわからない所 ・基礎体温表がプリントアウトできる などなど とにかくシンプルで使いやすいです。 しかも無料! ありがたい(2回目) コウノトリが周期にあわせて動いてくれるのでほっこりです。 かわいいかわいい。 以前はルナルナの有料版とかも使ってましたが 最初は情報多くてよかったのですが、 結局…
初めてまんが描いてみました。 ……見にくい‼︎ すいません書き方など修行します… それでも良ければ、どうぞ‼︎
1月の家計簿です。 夫と2人暮らし。 大体を把握できればOKざっくり大雑把です。 《支出》 家賃 63,000 保険 9,664 電気 15,000 ガス 4,860 水道 4,860(2ヶ月に一回) スマホ夫+NET代 16,000私 3600 食費 28,481 日用品 11,999 医療費(私) 20,940 服 6,039 私 7,666 支出 192,109 + 夫(これで3ヶ月すごしてみて)50,000 合計 242,109円 電気代が高くてびっくりしたけど、エアコン2台使っててたときがあったのでショックだけど納得。 次からは絶対電気代気をつける… 2月から夫の新職場でお弁当を持っ…
排卵チェッカー使ってみました。 説明書読んでスタートです。 検査窓の向かって 右側が検査結果ちゃんとできたライン 左側が排卵がもうすぐくるライン です。 1日目失敗しました。 結果も何も出ず…難しいな… 昨日の失敗を活かして 紙コップ使って検査しました。 薄っすらと線でてます。 おお〜。 3日目 4日目 5日目 5日目が1番線濃いかな? 夫の感想はへぇ〜凄いね〜。 私の感想もへぇ〜。こんな感じかぁ。 です。2人とものんびりしとります。 結果は生理が来たので、 そう簡単には妊娠ならずです。 そりゃそうです。 病院にも通うし毎回は 今の所しないかな。 のんびり焦らず パセドウもパニックもあるし 身…
ミスドのピエールマルコリーニコラボ ドーナツと言うよりケーキみたいでした。美味しかったです。 ▽ ▽ ▽ 今の移動手段が 歩き・自転車・原付なんですが 自転車が一番私的にしんどいです。 特に坂道を上がるときとか、買い物が多くて自転車の前かごが重いときとか… あがりきった後などは心臓ばくばく、息切れしてはぁ~という感じです。 同じ坂でも歩きだと そこまで息は上がらないんですが なんでだろ。 ゆっくりあがってるからかな。 原付は全身疲れますが息切れはしません。 (原付乗ってるのは楽しいので大好きです。) パセドウになってから 本当すぐに息切れ・動悸をする様になりました。 洗濯物入れるときとか、階段…
ポケモンGOの初期衣装好きですぜ 妊活って 具体的に何をすれば いいかなぁと思い ・排卵日チェッカーを買ってみる。 ・妊活の雑誌を読んでみた。 ・夫と話し合い をしてみました。 排卵日チェッカー5日分で 2000円でした。 うーん。 なかなかのお値段と思いましたが (もっと高いのが隣にあった) 後でネットを見たらカオスだったので 普通に平和堂で買いました。 基礎体温は去年から、測っているのですが最近始めたので比べるデータが少ないのと、なんとなーく高温期と分かれてる…気がするような…。 自己判断、難しす…。 後は、夫と話し合います。 結婚して直ぐに1年程レス期間もあったりしたのでどうなるかなぁ。
今日はバレンタインなので 夫にチョコをプレゼントしました。 ガンダムが好きなのでシャアチョコです。たまたまセブンイレブンで見つけ買いました。 前は百貨店とかで買ってましたが 夫は食べれたら言いと言う感じで なんかもう、勿体無いので… 夫の好きなチョコを買うことにしました。 百貨店で買い物するのも楽しみでしたが、コロナもあるし人混みは怖い… 夫が喜んでくれたらそれで良しです。
近所のハンバーグ屋さんに行きました。 美味しいそう。 けど全然食べられず… パンばっかり食べてました。 たぶん原因は、 店員さんの怒鳴り声だと思います… 18時の予約でしたが テイクアウトもやっていて混んでました。さらに、満席で時短営業19時オーダーストップなので店内はゴタゴタ… 定員さんもオーダー間違えたりして店内はピリピリした雰囲気。 店長らしき人が怒鳴ってました。 その雰囲気に呑まれて、さーっと血の気が引いて手が震えてきたのでアルプラゾラムを1錠飲みました。 ハンバーグは焼くのに時間がかかるんよ…忙しいのもわかるけど、全部聞こえてるよ。。。 どうも、ピリついた雰囲気とか人が怒ってる声が苦…
〈ロズレイドイベント かわいい〜〉 夫の仕事が決まりました。 ほっ、です。 前の仕事はコロナの影響もありで 退職する事になり 再就職先は同じ業種です。 私も仕事したいなぁ。 貯金がしたいです。 そろそろ1月の家計簿の集計しないと。 1カ月の家計は そのうち公開したいと思います。
ツインテールの日の落書き _____________________________ パキシルを減薬してもうすぐ3週間経ちました。 これが…薬の影響か…くっ… みたいなのは特にわからず、パセドウなのかパキシルなのか生理のことか 判断つかないまま過ごしました。 あまり気にしないように勤めてました。気にし出したら何でも気になってきます…。 減薬について振り返ってみってみました。 1週間目 3日目ぐらいから身体がめちゃくちゃだるくなる。 そして眠い。だるいと眠い。 あとは寒いのに、寝汗がひどい時が2日ほどあった。 パセドウの症状なのか生理前のだるさなのかわからず、 とりあえず身体がだるおも。 2週間…
病院の待ち時間中ドトールでひたすらポケモンニューライベントしてました。 ニューラ飽きた…時に色違い来て うおおおぉおおぉとなりました。 テンパリすぎて、スクショがない汗 ______________________________ 2ヶ月ぶりのパセドウ受診でした。 前回は夫のコロナや自身のPCR検査でいけずです。 結果(比較) ←去年の2月 今年の1月→ FT3 13.05(基準値1.72-3.5)2.47 FT4 5.45(基準値0.71-1.9)0.65 TSH 0.014(基準値0.4-4)0.95 だいぶよくなってるのかな? いまいち実感がありませんが、 前ほど動悸や息切れはしにくくな…
パニックになってから持ち物が増えました。 以前は割と電車で出かける際も 財布、スマホ、ハンカチぐらいでした。 今はスーパーなど出かける際も 色々持ち歩いています。 病院行く前に整理したので紹介します。 モンベルのバック。 3000円くらい?かれこれ5年以上は使ってます。 黒くて丈夫。 それと、頂き物のエコバック。 薬局でもエコバックいるので病院行くときでも忘れないようにしてます。 バックの中。 お財布とハンドタオルポーチ、お薬手帳、水筒、マスク入れ。 キャンドウで購入したバナナ巾着が気に入ってます。 最近は、手など拭くためと口元用でハンドタオルを2枚もってます。 お手洗いとかのぶおーって手を乾…
ボスゴドラに乗りたい… _____________________ 寝る時に、 今日一日の事や先のこと 過去のことなど思い出したり、考えたりしてしまって寝れなく事がたたあります。 睡眠剤は飲んでますが 何故にこんなに寝れないんだろ… 寝れない事を考えて寝れない… 悪循環です。。。 そこで今試してみてるのが 『暗記』をしています。 頭の中で一生懸命思い出そうとしてると、いつの間にか寝てしまいます。 何か一つに集中したら寝れるかなぁと思ったのがきっかけです。 私のやり方は寝る前に、 本を読みそのまま薬を飲んで寝ます。 で、ひたすら頭の中で復唱します。 覚えられなくて一生懸命頭使ってるうちに寝ちゃい…
咽喉がイガイガするので 初めてはちみつ大根を作りました。 以前の職場で 騙されたと思って作ってみて! と言われて そのまま忘れてたのを何故か今更思い出して、(誰から聞いたのかも、忘れてしまいました)作ってみました。 大根ぽりぽり美味しいです。 咽喉に効いてるのかな?は ちょっとわからないですが飲み続けてみます。 _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0 身体だるおもです。
フォッコのお牙怖いね 夫が無職になり転職活動中です。 夫の仕事はまぁすぐに見つかると思います。 その際に、今後の夫婦について話し合いました。 結果としては、今年の2人の願いは ”子供がほしい”でした。 私35歳。夫39歳。 年齢的にも若くはありません。 私は結婚当初から子供がほしい旨を伝えていましたが、 夫の気持ちが子供がほしいと思うまで3年ほどかかりました。 (ここら辺の詳しいことはまた別の記事で書きたいと思います。) なので今年からは (夫の気持ちが変わらないうちにも) 妊娠活動を始めたいと思います。 はぁ大変だ。 _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 1 歯医者に行くときに飲みました…
タイトル通りです。 これで2人とも無職。 これからどうしようかな。 どうもないか。 生活が続いて行くんよ。 _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0
歯医者 行ってきました。 痛すぎる痛すぎるよ歯科医さん… 引っ越してから初めていく所なので、 麻酔の量とかが少なくて 削りながら3回も追加追加で打ちました。 心の中でにらめつけましたよ。先生… 痛いし時間がながいので途中でこっそりパニックの薬のみました。 じっと座って耐えるの怖い。つらいです。 次は型どり。 麻酔最初から多めにしてもらおう。 _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 1
今日は約1か月ぶりの受診でした。 何故かエキゾチックな曲が ずっと流れていました。 (いつもオルゴール風の曲なのに何故) 先生と相談の上 お薬は減薬 パキシル12.5→6.5 通院は月1回に。 お薬の離脱症状聞いてたら 怖くなりました… 大丈夫かな。 明日は歯医者 嫌だなぁ。。。 _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0 冬は寒いので歩きやすい。 ポケモンGOがてら散歩しています。
ポケモンGOのタスクも一瞬で終わってしまいました。今の相棒はボスゴドラ。 明日は久しぶりの 心療内科受診。 前回コロナの関係で飛んだので 約1か月ぶりです。 薬減薬したいです。 それから市役所行かなきゃ。 明後日は歯医者 奥歯が痛い… 歯医者みたいに動けない時に パニックになりやすいのでどうしよう。 _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0 そろそろ日数数えても良いかも
三が日過ぎて 夫と2人で初詣に行ってきました。 平日のお昼間に行ったので境内は ガラガラでした。 破魔矢を頂き お守りを返して おみくじを引いて帰りました。 境内も柄杓が無かったり テープでソーシャルディスタンスの 線があったり感染対策がされてました。 どこも大変だ。 帰りは 私はポケモンGO 夫はドラクエウォークを少しして 帰宅。 おみくじを引いたら 私は中吉でした。 微妙…。 まあ良い年になるよね〜。 良い年になるかは自分達次第だな〜。 _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0 歯がいたい…気がする。 30分ほど歯医者のように動けない時にパニック起きやすい。どうしよう。
昨日の逃げ恥SP みたいような観たくないような… 結局観ませんでした。 だってテーマが私には重かったんだもの… みくりちゃんの妊娠 百合ちゃんの病気 職場での産休とかコロナとか… 今の私には病気にしかない 仕事もないし子供も予定ない なんか観れませんでした… ガッキー可愛いし ドラマは観たんだけどな〜 そのうちHuluとかで上がるかな。 その時はみてみようかな… _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0
母がウーバーイーツです。 と言いながらおせちを届けてくれました。 おせちをみて 初めてお正月気分になりました。 季節感って大切だなぁ。 毎年実家のおせちを手伝うだけで 2人のだしするのものなんかな… と面倒くさがっていましたが 来年からは小さいおせちでもしようかな。 _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0 今のところ大丈夫。
昨年は パセドウやパニックで病院に通い 夫とも色々あり 引越しを経て 今に至ります。 今年も健康管理と 自分のメンタルと向き合い のんびり過ごせたらなぁと思います。 パートに出たいし 減薬したいな。 どうぞゆっくりと ブログをよろしくお願いします。
①個人情報の利用目的 「パセドウとパニックと夫と私」(以下当ブログ)では、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。 ②個人情報の第三者への開示 当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。 ・本人のご了解がある場合 ・法令等への協力のため、開示が必要となる場合 個人情報の…
私の結果 陰性でした‼︎ ご褒美カフェオレです。 良かった〜。 今年はもう パセドウからパニックに始まり 最後はコロナ… なんのフルコースじゃ…! っと、なるところででした。 紅白みて寝ます。 良いお年を。 _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0 よく寝れるかも?
夫はホテルから帰って来ました。 私は保健所で検査を受けて来ました。 場所は保健所の駐車場で 駐車場にパーテーションがあり そこで検査でした。 保健所の方もお仕事とは言え 寒い中大変だと思います。 本当にありがとうございます。 結果は明日の夕方以降に 電話が来るとのことです。 大晦日どうなるか。 _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0 ちょっとめまいがしてあまり晩ごはん食べられず…。口内炎も出来て痛いし疲れかな?
冬服ピカチュウかわいい。 保健所から連絡があり 私は明日検査受けてきます。 夫はホテルから明日出る予定ですが 電話なかったそうで… 当日電話あったりするのかな? _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0 早く寝よう。
家でプレステ3しています。 今のところ パニックになっていません。 うーん 買い物とかでなったりするのに…? 理由を私なりに考えて見ました。 1番は体調が変わらない事。 2番目は生活が大きく変わってない事。 …かなぁと思います。 現状 仕事→していない。 買い物→体調不良の時買い物行けない時ように、冷凍食品など備蓄がある。 レジに並ぶのが怖いので人の多い時間には行かない。 病院→電話受診。お薬外で受け渡し。 病院は仕方ないし、 スーパーやどこもマスク手袋パーテーションがあるし… これも熱や体調が変わらない事が大きいと思います。 …電車で特急乗る方が怖いな… _____ 体調 ・パニック時に飲む…
昨日から夫はホテル療養です。 熱が下がり 食欲もあり元気そう。 (というのは不適切かもしれませんが…) 無事にすごしています。 状況はラインのビデオ通話で話をしています。 ご飯はこうだったとか ホテルの状況とか その他色々… ゲームやタブレットなど 持って行っていますが すでに辛いと言っています。 部屋にいないといけない、 思い立った時に散歩や 外の空気を吸えないと言うのは 趣味が自転車で、 出掛けるのが好きな夫にとっては 辛い状況だと思います。 今私が出来ることは ビデオ通話するくらいなので いくらでもします。 (家にいる時は塩対応ですが) 早く終わればいいな。 _____ 体調 ・パニック…
※夫からホテルの様子。 自分でお弁当を取りに行くみたいです。 夫は無事ホテルに到着です。 陽性出てから 自宅での隔離とは行っても トイレや洗面所は一つなので 消毒して 消毒して 消毒して ホテルに行く荷物を詰めて… なんだか疲れました。 そういや今日はクリスマスなんですね。 余り外にも出てないので クリスマスの雰囲気ではないし 今年はそれどころじゃなかったなぁ。 _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0 今のところなし。
夫の荷物です。 夫のPCR検査結果は陽性でした。 まじかー。 こればかりは仕方がない…。 幸いにも、軽症なので 夫は明日からホテル療養になります。 コロナ疑いの日から数えて 早ければ30日に帰って来れるとの事… クリスマスもお正月もないなぁ。 私の検査は待機期間があり 早くて30日です。 今のところ体調に変化はありません。 しかし どうなるか… 見通しが立たないのが不安です。 _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0 一人になるので薬の場所、量、 再確認です。
パセドウ病の薬を取りに行きました。 1ヶ月分隔日毎日頓服で770円。 パセドウのお薬は安い。 毎日飲むものなのでありがたいです。 薬を貰ったら 飲み忘れなどをしないように 日付を書いてます。 めんどくさい… けど 割と毎日の事だと あれ?飲んだけっけな?と なる事が多く残りの薬数えて確認することを思えば…やります。 わけた薬は寝る前に 明日の分を用意しておきます。 体に必要なのに飲み忘れてしまう事がないように。気をつけてます。 _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0 夫の結果が気になる…
防災用でしまっていた紙皿類 使う事になるかもしれないので、 引っ張りだしてきました。 夫の体調 夫の職場で陽性者がでる ↓ PCR検査結果は陰性 ↓ 出勤 ↓ 夫、熱が出る あかんがな! 今朝から熱が出ています。 保健所のコロナ相談センターに電話をし先日の旨も伝えた上、 保健所の判断で もう一度、指定の病院で PCR検査を受ける事になりました。 2度手間だし 体しんどいのにまた検査受けに行かないといけないなんて… と夫の話を聞くと 会社が陽性の方が出た時点で 保健所に連絡をしていなかったようで 詳しくわかりませんが どうやら PCR検査を受けたのは自己判断になり しかも、周りに陽性がでてても陰…
今更ですが YouTubeでvlogを知りました。 ライフ系vlogを観ていて 何故か人の生活って気になります。 いつかやってみたいです。 _________ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0 また起きたら汗をびっしょり…寝つきも良くないので体調に出てるのかな…
運動がてらに またポケモンGOをしています。 やっと セレビィのタスク終わった。 かわいい。 仮面ライダーも面白かったです。 大人になってから 仮面ライダー観るとは… 半年前には思いもしませんでした。 _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0 また起きたら汗を沢山かいてます。 考えないようにしてるけど、コロナの不安があるのかな。
近くの池のスズメ 逃げんなぁ 寒いから丸々でかわいい。 咽喉が痛い… 風邪ひく時はいつも喉から来るので コロナか風邪か はたまた気のせいか… 熱は出てないので 今の所大人しくしときます。 気にしすぎても仕方ないです。 明日は日曜日 たまたま、1話目から見始めた 仮面ライダーセイバーが面白くて 毎週の楽しみです。 _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0 コロナのニュース見てたら不安になる… コロナ以外のニュースを見るようにします。
いい天気。 晴々きれいです。 夫の職場でコロナ感染が…。 その話が昨日の夜の事。 夫はその日にPCR検査が出来ず 今日、検査することになりました。 その検査結果が何時ごろ出るのか わからないので、 これまでの経緯を パセドウの病院に電話したら 電話診療、薬局で薬の受け取りになりました。 陰性ならできれば 今年中に診察を受けたかったのですが、空きがなく1月末まで間が空くことになりました。 血液検査で今の状態知りたかったけども、こればかりは仕方がないです。 電話受診は1分もかからず終了。 現状が1ヶ月伸びました。 追記 夫の結果は陰性でした。 ホッとしました。 _____ 体調 ・パニック時に飲む…
前に寒いのかどうかわからないと ブログに書きましたが 今は… 寒い! と言うか痛い… 雪降ってます。 急に寒くなったなぁ。 今年は大きいダウンいらないかも? とか思ってましたが 要ります。 凍えてしまいます。 暖房やもわっと暑いのが 苦手なので保冷剤を持ち歩いてましたが 外に買い物行くぐらいは要らないな。 寒いほうが調子が良いので 今の寒さでも大丈夫かも。 _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0 明日はパセドウ受診日。 病院の待ち時間が長くパニックにならないことを祈ります。
猫に睨まれました。 12月はやること多い。 さすが師走。 頭パニックになるので整理してみる。 ・お年玉の用の新札用意 ・クリスマスプレゼントネット注文 ・年賀状住所リストと絵柄、実家の分も作成 ・不必要になった本の引き取り ・マイナンバーカードの申し込み ・毎週の実家の手伝いが増える ・公共料金の支払い方法の変更 ・パセドウの受診 ・心療内科の受診 など 12月以外でもできる項目もあるけど ずっともやもやするし、 玄関に引き取りのダンボールが あるのも嫌だ。 早く終わらせたいです。 自分の用事以外が多いと焦る… _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0 この調子で続いて欲しい。
コロナでGoTo年末年始停止になりました。 テレビ観ていても コメンテーターの方が怒ってたり いい言葉は聞こえません。 正直、コロナのニュースは大事ですが 聞いていると ぐったりしんどくなります。 そんな時コロナで 思い出すのがかかりつけの内科の先生の言葉です。 夏に ご飯が食べれず痩せて 脱水も進んでしまい かかりつけの内科の先生に 点滴をしてもらいました。 その時は 胃カメラや、耳鼻科、パセドウ、心療内科色々な病院で受診していましたが、 どこの病院もピリピリしていて怖い雰囲気でした。 かかりつけの内科に行った時も 出来るだけ病院行かない方が良いよなぁ (それはそうだ) 他の病院みたいに嫌な…
ハーゲンダッツのサイトで デジタルデザイン出来るので 遊んでみました。 楽しい〜。 すごい3Dで見れます。 最近 絵を描いてを描いてないな。 また、描きたいです。 _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0 昨日の夜のパニック思い出して 少し不安が来ましたが 寝る寝る寝る…と そのまま、寝てました。 良かった。 本来リラックスして寝る時に パニックが来るなんて、どうなってんだ 私の身体よう。
新米頂きました。 艶々で美味しい。 本当にお米美味しい。 ここ1年ほど土鍋でご飯炊いてます。 引越しの荷物が片付かない時は 炊飯器で炊いてましたが 同じお米でも土鍋で炊くと味が全然違う。 あらためて、 土鍋ご飯美味しいと思いました。 さらに新米で土鍋ご飯の最高。 お米美味しい。 お米とお味噌汁と納豆あれば十分です。 _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 1 ベット入って寝れないな〜と思っていたら突然パニックが来ました。怖かった… お薬飲んでいつの間にか寝てました。
Netflixで今の際のアリスの 配信が始まりました 観出したら気になって気になって 結局最後まで見てしまいました 気付いたら時間は23時 久しぶりに夜更かししました 明日しんどくなるのに 私のばか〜 でも 夜更かし出来るようなったんだな よしよし _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0 よしよし。
1日眠たくて眠たくて いつの間にか寝落ちしていました。 珍しい。 と言うか久しぶり? 今までお昼寝とか寝るの大好き人間だったのですが パニックになってからは寝れず (夜は睡眠薬があるので寝れるのですが) どんなに体がだるくても 横になっても寝れなかったのに びっくしました。 小一時間がぐらい寝て 体がラクに。 夜もちゃんと寝れました。 睡眠って大事だな。 眠くなくても横になる様にしよう。 _____ 体調 ・パニック時に飲む頓服 0 来週はパセドウの受診。久しぶりの採血嫌だなぁ。。
2週間に1回の受診日です。 昨日は空いてすぐ案内されました。 混んでる時は1時間ぐらい待つのですが 良かった。 先生と2週間どうだったかの話をして 診察は終了。 お薬変わらず。 時間にしたら5分ぐらいです。 受診とお薬代とで約3000円です。 これが、地味にお財布に痛いです… パセドウでも通院してるので 病院は通うことないに限ります。 ぼちぼち治そう。 今度の受診で通院ペース落とせるか 先生に相談してみよう。 そういえば 精神科は2つ目で 1つ目の精神科は 引越し前の所で通ってましたが 先生がすごく派手な方でびっくしました。 男性の先生で、ネイル、金髪…。 今思えばどういった先生だったんだろ。…
朝一番に起きて あ フレンチトーストが食べたい! と思い作りました。 昨日の晩から 漬け込むのが一番美味しいけど、 朝の30分でも十分美味しい。 漬け込み時間の間に ポットでお湯を沸かして お仏壇のお水を変えて 観葉植物に葉水をして 着替えて 髪を整えて 準備が遅いので30分すぐに立ちます。 勤めてる時は 家を出る10前に起きて 出てました。 ギリギリまで寝てたい 今思うと体に悪そうだったな… それが普通だったけど 夫の分はアルミホイルに包んで 置いておきました。 アルミホイル長さ足りませんでした… 継ぎ足し継ぎ足し笑 今日は精神科受診日だ 晴れてるといいな _____ 体調 ・パニック時に飲…
今更ながら自己紹介です ブログ続いてる…えらい anjと申します。 35歳結婚3年目、無職で子供はいません。 きっかけで書いてますが 34歳でパセドウ病と診断され そこから パニックなど色々はじまりました。 現在 パセドウは2ヶ月に1回(きゃほい) 精神科は2週間に1回通院しています。 子供のころからあまり体力がなく おなかをよく壊したり 婦人科検査はいつも 貧血で引っかかったり 疲れたりすると熱を出したりしていました。 30代に入ってから 自分は疲れやすい体質かなぁとかぼんやり思っていたときに(遅いですが…) 1ヶ月生理が止まりました。 もしかして…妊娠…?と思い検査もしましたが検査は陰性。…
体調 ・パニック時に飲む頓服 0 ふふふ。この調子だ…! _____ 散歩中に見つけたネコ 逃げないし まるまるでかわいい 昨日は 夫が夜勤で 最近引っ越してきて 初めて一人の夜でした。 一人時間大好きで 自由だきゃっほい〜とか 今まで思ってましたが あらためて一人か…と思うと 昨日の夜は なんとなく不安… 早く寝ようとお薬飲んで お布団に入りましたが なかなか寝付けず… 考えだすと悪い方に向かう… それで、ベットの中でパニックになった事もあったので そういう時は 同じ曲ずっと頭の中でリピートしてます。 昨日の曲は瑛人さんの香水。 そうしたら、いつの間にかぐーすか 寝ていました。 何故香水で寝…
体調 ・パニック時に飲む頓服 0 もうすぐ精神科受診なので、頓服の数確認しないと。 _____ パニックの薬は 寝室、リビング、鞄、持ち歩きポーチに分散させて置いてます。 パニックになった際は、取りに行く間が無いのでいつも手が届く範囲に置いてます。 部屋の中でも小さなポーチをポケットに入れているので 分散させなくても いいっちゃ良いんですが ないと不安です。 そして、何故かいつまでも食べない飴が1つ入れっぱなしです。 私が飲んでるパニックの薬は 毎日朝昼晩飲む薬とは別で 症状を一時的に抑えるものであって 根本的な解決にはなっていません。 出来るだけ飲みたくはない。 けど しんどい時は迷わず飲む…
体調 ・パニック時に飲む頓服 0 夜中目が覚めて、手が震えてたのでパニックの兆候が。 薬飲もうかどうしようか迷いましたが、 大丈夫このまま寝れる寝れる…と言い聞かせて寝ました。 寝れて良かった。 パニック、夜中だと不安感ますのでやめてくれんかの。 _____ 少し遠くの公園へ行ってきました。 やっぱり息は切れる… パセドウ数値上がってるのかな? パセドウの通院は、 先月から2ヶ月に1回でしてみましょうとの事で通院は減っています。 2週間に1回通ってたこと思えば、 気が楽ではあるけど間が空いてるので不安でもある… その時のメリットって、毎回血液検査するので注射に慣れたことぐらいかな。 (採血され…
体調 ・パニック時に飲む頓服 0 昨日、食べ過ぎて胃が痛い…なので今日のご飯は軽めでした。 気持ちは、いくらでもケーキ食べれるぜ…!特にモンブラン食べたい…! _____ 昨日は本棚の整理をしました。 本、大好きです。 でも一番体調悪い時は 活字が読めませんでした。 何故か、集中できなくて 字もぼやけるし 読もうとしますが、まじかぁしんど… となってぐったりしましたが 最近は少しずつ読めるようになりました。 やっぱり本は面白い。 読めるようになって嬉しいです。 そういや、精神科初めて受診したときに どういったジャンルの本が好きか、聞かれました。 本でその人のタイプ?とか性格の傾向がわかるのかな…
体調 ・パニック時に飲む頓服 0 よしよし。この調子で続いて欲しい。 _____ 昨日は久しぶりに電車で出掛けました。 目的地は隣町の本屋さん。 電車といっても 1駅で5分ほどですが、乗る前はやっぱり緊張でどうしよう…ばかり言ってました。 まだ、どうしようも何も起きてないのですが笑 でも、電車に乗ると急に無言になる私… 急に喋らなくなるので、不安になる夫… 心配かけて申し訳なかったですが なんとか乗り切れました。 本屋さんの店内で途中、暖房が暑くて外に避難。 近くに、スタバがあったのでフラペチーノを飲みました。 スタバの店内も暖房が効いていたので 外で、長袖だけで冷たいもの飲んで落ち着きました…
体調 ・パニック時に飲む頓服 0 マンションの階段上がったところで 心臓のバクバク音が… やっば、こっわっ!と思い 椅子に座って休憩して落ちつきました。 気にせずとその内おさまるな〜と思って そのまま家事などしていると、 途中から不安になりパニックになるので気をつけてます。 _____ 心療内科に通ってから 規則正しい生活を心がけてます。 小学生ぶりの早寝早起きです。 夜更かししたくても、体がだるくて夜更かしできなくなりました。 唯一見ていた、半沢直樹も終わっちゃったので、21時にはお布団に入るようにしています。黒崎さんあなた面白すぎました。 私の1日の流れ 6時ぐらい起床 夫見送り 朝ごはん…
体調 ・パニック時に飲む頓服 0 昨日もあまり眠れず、その後お昼寝もできず夜は21時頃にベットに入りました。それでも寝付けず、2時間ぐらい無になる事に集中していました。 _____ 少し夕方に散歩しました。 田舎なので空が広い。 半影月食と言う事でしたが 目視では確認できず… でしたが満月、綺麗でした。 途中、犬の散歩をしているお婆さんと少し挨拶をしました。 夫と家族以外で話すのが久しぶりすぎて ちょっと緊張。。。 こんなので 社会復帰できるのかな。 今は独身時代の貯金を切り崩して 病院代、生活費の振り分け分に当てています。 貯金は無限ではないし(当たりまえ) 不安だらけだけど そろそろ 仕事…
体調 ・パニック時に飲む頓服 0 ・睡眠不足 頓服、よしよしこの調子で続いてほしい。 前に頓服0日何日目とか数えてましたが、それがプレッシャーになるのでやめました。 睡眠薬、こないだお薬変わったからかなかなか寝付けません。 夫が仕事おわりに、ポケモンドーナツを買ってきてくれました。 すっごくかわいい! ピカチュウの目が去年よりきらきらしてるような気がする。。。 袋やテープまでこっててすごいなぁ。
昨日の体調は ・お腹ゆるめ ・パニックの薬 0錠 昨日は天気が良かったので 洗濯掃除をし 100均に行きたかったので自転車で出かけました。 家に引きこもり過ぎて 体重増加と運動不足も兼ねて、少し遠くのお店に行きましたが 案の定息切れしてしまい、途中のベンチで少し休憩。 無事目的地に着きました。 ちょっと体力戻さんとダメだな。
パセドウ病とパニック障害になって 夏は 引きこもり生活と ゼリーとOS1生活で 体重は5キロ減り 痩せたなぁと思い鏡をみた後 え、これどう生活していくの? ずっとこのまま??? と思い最初にしたことが ブログ検索でした。 病気については? と夫にツッコミをいれられましたが そこは、うんちょっと待って。 似たような状況の方、同じ病気を抱えてる方がどうゆう風に病気と付き合って、生活しているのかが気になりました。 もちろん 病気も調べました。 病気について調べたり本も後々読みましたが、先生によって書いてあること違うやん…症状怖わ…なんでなん?… となったので、基本的な事は調べた上で気になる事は主治医…
パセドウ病の特徴として 代謝が良くなりすぎて、汗をかきやすいなどがあります。 人にもよるのでしょうが 私は暑さが滅法ダメになりました。 もともとは冷え性で夏はクーラーが苦手で、冷房が効いた部屋には常に長袖もしくはエアコンなしでしたが 今年の夏は特に暑く ずっとエアコンの下にしました。 もう、はい。電気代は考えないことにしました。。。 身体第一…! それでも暑くておでこや脇の下に保冷剤をあててました。 11月に入ってまだまだ暑い日が多く、 蒸し暑い日はエアコン入れたりしています。 最近は温度計を置きしんどくなるかも?と、目に見える形で確認しています。 11月後半現在の服装は 上は半袖下は暖パン&…
久しぶりの投稿です。 春先にパセドウ病と診断されてから 体だけでなく心にも色々不調がでまして... 今、甲状腺以外にも病院通ってます。 色々と言いますと パニック障害、メニエールで 心療内科と耳鼻科です。 パニックになったのは夏の少し前で 救急車で運ばれました。それからパセドウの数値も安定せず、夏の暑さにも勝てず…外に出られませんでした。 あまりご飯も食べられず5キロも痩せちゃいました。 今は少し体調も落ち着いて、日用品などの買い物も行けるようになりました。 いやぁどうしようかと思いました。 自分でもパセドウと診断された時もびっくりしましたが パニックになった時もびっくりです。。 すっごくしん…
2回目の通院です。 今回も血液検査と診察でした。 検査結果FT3 13→7.63(基準1.72-3.5)FT4 5.45→検査なし(基準0.71-1.9) TSH 0.014→検査なし(基準0.4-4)TRAb 2.5→検査なし (基準0.9)TgAb 71.37→検査なし (基準5) 今回はFT3の血液検査だけでした。 いきなり半分?こうゆうものなのかな? 他にも赤血球数値など赤い項目がありましたが 気にしなくて言いよとの事なので 気にしないことにします。 今のところ薬の副作用はなし。 よかった。 薬が一日3回から2回へ減りました。 薬は引き続きプロパジール。 次の診察も2週間後に通院です。…
婦人科でおすすめの甲状腺専門の病院を教えてもらい すぐに予約して行って来ました。病院は完全予約制。甲状腺の専門病院で待合室には30人くらい居ました。30代40代ぐらいの女性が多かった印象です。検査時間は受付から会計まで2時間。 検査内容は血液検査と首のエコー。血液検査だけかなと思ってネックレスして行ってしまいました…検査結果FT 13(基準1.72-3.5)FT4 5.45(基準0.71-1.9) TSH 0.014(基準0.4-4)TRAb 2.5 (基準0.9)TgAb 71.37 (基準5) 診断はパセドウ病。女医さんが担当で将来妊娠希望のことなど話をしました。話の中では・激しい運動禁止…
34歳でパセドウ病と診断されました。 そのきっかけは、婦人科で血液検査を受けた際 血液検査で引っかかったためです。 専門病院で検査したところパセドウ病と診断されました。 パセドウ病??? 歌手の絢香さんの?? どうなるの?? もともと、貧血など体がだるいなーとかは常にあった為 いまいち自覚症状がなく… (今思えば寒がりがなくなった事ぐらいで) はてなだらけで治療が始まりました。
「ブログリーダー」を活用して、ankjapanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。