先日、楽天ハッピープログラムによるポイント獲得履歴見ていたら、私の想定よりポイントが多く入っていました。理由を探したら、ハッピープログラムの対象に楽天ウォレットへの入金が対象となるのを始めて知りました。改めて確認すると、公式でしっかりと記載
先日、購入したZMを売却しました。そろそろ調整が入るかなと思って、トレールストップで3.5%設定を入れていたら昨晩、売却されました。結果、3株を$340.83で購入、$385.26で売却となりました。$400位まで上がるかもしれないけど(そ
3月からサービスの提供が始まる新料金プラン「ahamo(アハモ)」。現在の自分の契約プランと比較して乗り換える価値があるかを考えたいと思います。ahamoは主要な海外で追加料金無しで利用できるのが個人的に最大のメリットと考えています。海外出
先日、新しい銘柄でZMとIQLN、QCLNを購入しました。購入理由当初は今の保有株をしばらく買いますだけにしようと考えていました。しかし、話題の暗号資産を昨年末あたりから購入して、考えが少し変わりました。話題の銘柄や国策には乗っかるべきだと
あけましておめでとうございます。皆さん、家計の管理は何をしようしていますでしょうか。本日は私が10年程使用している家計簿について紹介したいと思います。それは、「てきぱき家計簿マム」です。これから長期で家計簿つけたいと考えている方は、スマホの
「ブログリーダー」を活用して、じわかばさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。