昨日に戻りたいと思うよりも、 <br>今日を楽しみ、 <br>明日が待ち遠しいと思える、 <br>そんな人生を送りたい。
痛さ=稼働域です。今日と明日はリハビリお休みですが、筋肉や筋が固まっちゃう感があるから午前、午後と1時間くらい自主トレしています。普段人から褒められる事もないから月曜日にリハビリ室で「稼働域広がってるじゃん」って言ってもらいたいのです。しかし入院時の土日はマジで回診も何も無いので筋トレとストレッチの1日にて過ごすしかないです。足先をお湯につけて洗ってもらいました。みるみるうちに透明な湯が白濁して…汚ったない足ですわ。明日もトレーニングして過ごします。術後17日DaybyDay100日後に歩きます22日目
今までの人生は全部夢だったのではないかと思う普通の人性では味わえないような楽しいことを経験してきた。普通の人生ではありえない辛い目にもあってきた。その振り幅が大きすぎて、とても現実の人生とは思えない。今日脚を仮装具で固めて4mを6往復歩いた。腕の可動域も少しだけど増えた。現実を噛み締めて生きていく。術後16日DaybyDay100日後に歩きます21日目
先のこと考えるのやめたんだわかってたけど、大事なのは結局今なんだ。やったことは、きっとボクの力になる。本日、装具屋さんが下肢装具の採寸に来てくれた。医者は行っていなかった(くれなかった)けど、装具屋さん口すべさせ「紙一重だったそうですね…」結果オーライだけど執刀医から聞きたかったな。術後3日間右脚が暴れたのは、回復へ向けてだったんだね、よく頑張ったと思うよ。今回の事故で一度死にかけ、一度切断仕掛けた脚は、来週完成予定の新しい膝の装具で一歩づつ前に進みます!ボクの敵は、結局弱気のボクその敵に勝ってみせる。DaybyDay100日後に歩きます20日目
本日の回診で膝のリハビリのGOサイン出ずです。。。涙今日リハビリの計画書を見た。今までは口頭だったけど初めて見たよ9月末で膝120度までの稼働完了だそうです。これの意味は、120度曲がらないと階段上がれないと言う事です。ボクが出している目標が「階段30段を自力であがる」でした。家に帰るには仕方ないもの本日、右腕腕のリハビリ始まりました。外転は手のひら立てる、寝かす共に35度です。全く動いてないです。大丈夫かよこんなので…少しずつやっていこう、焦っても仕方ないです。DaybyDay100日後に歩きます19日目
本日の回診で傷の仕上がりが状況だと言われました。膝の中は無茶苦茶だからせめて外だけでもきれいに仕上がって欲しかった(笑右脚の切断は90%無いと言われました今後の回復状況によって膝周辺の内部での壊死起こらなければリハビリを続け足は残すすそうです。リハビリが明日の午後から始まると言ってくれました。スタートが1日早くなりました。嬉しい次第です。ただし退院はいつになるかこれからのボク次第です。スタートラインに立っても多分何もできない日々が続くと思います。DaybyDay100日後に歩きます18日目
いきなりレントゲン写真から!右腕うん8本入っている。プレートってこんな形してるんだ。しっかり固定されちゃってるんだね。でも右腕の痛さは今ほとんどない。もちろん重さも感じない。右手小指この手術時、事故時の皮下出血が肘のほうに下がってきて、おそらくそれが神経に触ってしびれが出ている。引き続き経過観測中右膝蓋骨見ている限りではきれいに修復していると思う。ドクターが心配しているのは、手術跡きれいに皮膚がついているかどうか。粉砕した膝蓋骨は、細かい砕けたものは除去(ネズミ骨となる)修復できるものだけでワイヤーで固定。レントゲンを見ると本当にそんな感じ。あと2日で右脚の運命が決まる。今日は身体を起こすとめまいがする虚弱だよ。DaybyDay100日後に歩きます17日目
「障害(傷害)が出ていないから経過観測」と言われました。これ昨日書いた右手小指の痺れに対する当直医の見解。身体ピンピンだったら、反論するんだけど…何も言えなかった。右肘下部が痛いし腫れているし熱持っているのに。ね。明日の回診時にしっかり診てもらいます。今日は、タカシが来てくれた。メルセデスお願いしますね。ウメちゃんがも来てくれた。今回も100均商品ばかりお願いしてすいません。本当にありがとうございます。高校の同級生、と後輩は大事ですよ。天井ばかり見ている生活も2週間こんなベッド生活だと海馬が退化するミネラルウォーターを看護師さんにお願いしたら、病室の冷蔵庫に在庫1本あった!こうやって記憶力ダメになっていくんでしょうね。DaybyDay100日後に歩きます16日目
連休中の病院は何の動きもない。看護師さんがボクの部屋の模様替えをしてくれた。たいした模様替えではないけれど気分が少し違う。気持ちがいいもんだ。模様替えの趣旨は、部屋の中でも少し車いすで動けるんではないかと言うこと。右腕右足が使えないのに車椅子になったって…行動範囲が1メーター以内ですよ。看護師さんの気持ちをくんで感謝しましますと!お礼を言いました。保険会社や色々な所と電話で話しました結局たいしたお金は払ってもらえないみたいで、でも治療費入院費の足しになればいいんです。部屋の窓から外を見ると真っ青の空夏なんですねこの無菌個室とトイレの往復だけしかしてない早く、もう少し、明日は連休の最後、主治医のドクターが出勤してくれるそうです。少し気になることがあって、相変わらずしびれている右手の小指ずっと触っていくと肘の手前が...100日後に歩きます15日目
世の中では4連休か。本当だったら今頃キャンプ場だったんだよ。本日オリンピックの開会式ベッドでテレビで観戦させていただきます。本当に誉です。皆さんにそんなもん開発してどうするんだ?と言われた機構やプログラムが今回の聖火台に組み込まれてます。最終的な着地が僕じゃないけど正直誉です。自分の状況ですが、ベッドの上からは何もできずに、あと6日間このまま安静状態です。昨日の夜からは膝が痛くて痛くて、それも今までと違う痛さ、何かキリキリキリキリする傷口に何かしみる痛さ。歩けるようになりたいなぁ。町内会に電話で連絡をつけることができました。9月いっぱい回覧板を回さないでください。それが伝えられたのでひとまずここはオッケー。こうした身の回りの整理も1つずつやっていかないといけない。相変わらずうんちが出ないし、点滴ばかりしてるんで...100日後に歩きます14日目
本日ドクターから7月28日までリハビリ禁止つまりベッド上で動かそうとする事はしないでねと動かないけどね……29日からリハビリ開始うんうんそこがスタートラインかさて歩けると思う?その後1ヵ月8月いっぱいリハビリ入院になるでしょうと退院はボクの感じだと9月第1週が最速ボクが勝手に100日後に歩きますと宣言をしているけれど。この歩くは杖無しで、両脚でゆっくりでも歩いて自宅に帰る事10月20日がその100日目。片脚だと……リハビリや諸々でもっと時間かかるでしょうね。DaybyDay100日後に歩きます13日目
今日初めて個室から出た。手術後の状況が悪かったから入っている個室そこの天井と閉まったままの窓。それもベッドの上からしか見てない。トイレに連れてってもらった約10日ぶりのトイレでのうんち何とか1本だけ絞り出した片足だと踏ん張れないそれにウォシュレットの位置が合わない。調整を右手でやらないといけないので操作ができない…僕の右手を知りませんか?レントゲン室から呼ばれた。手術後1週間いろんな角度からレントゲンを撮った。ドクターからの説明は明日あるのかなぁ順調ならいいんだけれど毎日不安しかないから…昨日の夜からボクの周りを小さな二等辺三角形の鏡の鱗を持った蛇が飛んでいる赤や青、金や銀の鱗だ右足の周りを飛び右腕の周りを飛び僕の体の上で僕を見ている次の瞬間はその次からその蛇は僕の体の中に入ってきた。これどんな意味なんだろう。...100日後に歩きます12日目
昨日も今日もそんなに変わらない。こう書いちゃうとこのブログも終わっちゃう昨日との大きな違いは車いすの乗り降りがだいぶ楽になったこと右膝の感覚が全くないからそこが心配入院中絶対に見ないと思っていた「膝蓋骨骨折後の生活」といったウェブページ読んでしまった。この怪我治らないんだね。仕方がない一生もんだよ一生一緒にいてやるよ。あぁ大変な買い物をしてしまったかもしれない。毎年メンテナンスで金かかるならと思うし、日々年々悪くなっていくと思うよプラスの話をしよう何か楽しい話。今ボクが寝ているベッドモルテン製のベッドです。Nucky昨日のベッドメイキングの時にベッドを見たらモルテンのロゴが見えた。多分医療器具の中では有名なんじゃないかな。コイルマットではなくウレタンでもないエアでもないラバーベットだって9万円〜高額商品ですサッ...100日後に歩きます11日目
今日の午前中の検診で先生が脚の縫合手術の跡の状況は良好と言ってくれた。動かないけどね。肩の縫合手術の跡も良好と言ってくれた。寝ているときは楽だけれど、起き上がると腕の自重でキリキリ痛む肘を中心として伸ばし90度曲げる体のほうに倒しお腹を触って小さく前ならえの位置までなら戻るそれ以上はビンビンに痛い相変わらず何もできない、身動き取れない、今日月曜日なので髪を洗ってもらった。人に洗ってもらうのは気持ちが良い。1週間ボクの脂汗を吸ったシーツも交換してもらった今週1週間は安静にしてほしい来週ボクの体から採寸してニーブレースを作るそうです。まだ切断と言う状況はわからないって言ってましたそうそう超音波を当てるとも言ってました。言われた事は何でもやろうやってもらおう。100日後に歩きます10日目
今自分ができること寝ている位置を変えることこうやって知りを使ってブログを書く毎日毎日出てくる食事を左手1本で食べていることできないこと、もちろん寝返り右手に力を入れることお手洗い、おしっこは相変わらず尿管うんちはオムツ。かっこわりー左手の歯ブラシもだいぶ上手になりましたまだ週刊誌とかを読むことができない本を押さられない今日も車椅子に乗るリハビリをした昨日よりは少しはいいかなぁ少しコツをつかんだかもしれない一緒に1時間座っていたこれが限界お尻が痛くなるわけじゃない右手が痛くなってくるんです重力で下がるから肩がしびれてくるんです相変わらず何もできねーよこんなんじゃぁ家に帰って1人で暮らせないよ森鴎外の高瀬舟読み始めました。100日後に歩きます9日目
手術前の7月12日に車椅子に乗った時と比べて今日はほとんど介護がつかず自分で車椅子に乗らなきゃいけない全く乗れない全く立てない何が100日後だよ…目標立てるのは簡単かもしれないけどこうやって言うのも簡単だけど目の当たりにすると難しいんじゃないかなぁと思い始めた。何とか座って脂汗がずっと止まらず何もできない自分がここにいてこの先どうなっちゃうんだろうと思って本格的にこりゃやばいぜって今日確信しました。この後夕方18時ぐらいに車椅子に乗るリハビリが始まる、逃げ出したいよ。逃げちゃダメなんだけどね。100日後に歩きます7日目
正直昨日と大きな違いない夜や昼間寝てると右脚が大きく痙攣する痙攣が終わると動いているから激痛が襲って来る油汗寝衣が枕がぐしょぐしょになってしまい着替えを強いられる、動かない腕を通すので痛い。オシッコは尿官だから流れっぱなしうんちはオムツだ。恥ずかしいからまだ2回しかうんちしていない今現在痛みどめの点滴やっているから右腕少し動かして見る身体沿いに手の平でじわじわ動かす左胸まで行けた逆は真下に下ろして下から10分程度ちなみに寝ている状態だけどね少しづつ、ボクのスピードでボクのペースでやるっきゃない。でわ。おやすみ100日後に歩きます7日目
手術も終わり病室で1人寝ていますむちゃくちゃ痛いです膝も痛いし肩が痛い手術中の事は全く覚えてません病室に連れてこられた時42度熱が出ていましたさすがに死にそうでした昨夜一晩中痛くて1時間に一度目が覚めた今夜もそんな夜になるんだろうなあー痛い100日後に歩きます5日目
後7時間で手術です。絶対浦賀に帰るれおちゃんと今まで通り暮らすクルマ運転できるようになるこのADLを目標にして!ドクター鵜之沢を信じて自分の身体を信じて眠れない…100日後に歩きます5日目
いよいよ明日手術です。先生からMRI見せてもらい説明を受けました。膝皿上半分大丈夫下半分グチャグチャ数えられないくらい粉々になっていました。それを芯棒2本入れワイヤーで上半分と固定するそうです。微妙なバランスで入れるんだって十字靱帯とか半月板との隙間を目視しながら大腿骨、大腿筋と膝骨を結んでいるのが皿(膝蓋骨)だから腕1箇所と聞いていたんだけど結構ヒビが入っている8箇所プレートを入れてボルトで固定1:00から4時間の手術だそうです。腕のリハビリは7/15から脚は順調なら7/16から歩く練習だって100日後に歩きます4日目
うまくいっているときは、周りに人がたくさん集まる。だが、一番大切なのは、どん底のとき、誰がそばにいてくれたか。この病院は自分が生まれた病院だから何かパワーを貰えている気がする。いよいよ手術日程が出ました。水曜日に決定!今日車椅子に乗リました左脚1本じゃ身体支えられないのです。ちくしょ〜ダメだね負けるもんか。100日後に歩きます3日目
ベッドから全く動けず。鎮痛剤と抗生剤の点滴をずっとしている眠いです。膝の開放状態がわかりませんが曲がって伸びなかった膝ぐいって伸ばされて割れた皿全部中に入れ縫合した様です血がニーブレスに染みて来ています。腕も痛いし…身動き取れないです100日後に歩きます2日目
オートバイで事故を起こしてしまって転んでしまいました急に車線変更してきたクルマを避けて転倒自爆です。相手は逃げちゃっています。今横浜中央病院に入院中です膝のお皿の開放骨折と右腕の骨折です来週手術になります100日後に歩きます1日目
人生最大の怪我をしました。しばらく入院です。振り返れば道、されど目の前には道はなし。
出るよ。しっかりとね出る杭は打たれても出る
年をとってくると分かります。単純に生きることがどれほど難しいことか。そして、単純に生きるということがどれほど勇気を必要とすることか。そして、単純に生きるということがどれほど力強いものか、ということが。単純に生きる
このオリンピックに合わせて65インチのモニターに変えようと思っていたメーカーはどこでもいいんだけど大きな4Kテレビにしたかったなぁほんとに悔しいのは
簡単に怠けるのも人一倍やる気になるのもその人の自由最終的なゴールがどこに持っているのかで過ごし方は違うんだから怠け者
きょう言えない言葉はあしたにはきっともっと言えない言いたい事はすぐに言う大事なコト。『もうやめよう』この6文字言いたいです。言いたい事
種を蒔かなければ花が咲くわけもなく花が咲かなければ花が散るわけがないだが種も蒔かず咲いてもいない花をむしり取られた気持ちだ平気でそんな事をする人っている散る、散らされる
しあわせになれるかどうかではなくしあわせと思えるかどうかやはりこう思う
今年ももう半年終わった。何とか生きながらえた。あと1年生きていけるかな?わー半年終わった
「ブログリーダー」を活用して、maysrunさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。