フランス語の開口母音と閉口母音・e ouvert et e fermé / Il faut que la voyelle soit ouverte ou fermée
英語には短母音と長母音というのもがあってこれはフランス語にはない概念だけれども、 英語では母音を短く発音するか伸ばして発音するかで意味が変わることがある。 sick [sík] / seek [síːk] live [lív] / leave [líːv] 逆にその英語にはなくフランス語にある母音の概念に、開口母音と閉口母音がある。 ちなみにポルトガル語にも開口・閉口母音があるから恐らくラテン語由来なのかもしれないですね。 これは例えば母音 "e" を例にとると、 e [e] と発音するか e [ɛ]と発音するかで2つの違う母音として認識されるということ。 実際の音は聞いてもらうしかないのだけ…
2019/03/17 09:00