こんにちは! 企業の新卒・中途採用活動を15年以上している『はれきち』です。 面接官の質問の意図が分かれば、合格に近づけます。 面接ではお互いが楽しい雰囲気になるように心掛けています。
合格と不合格は紙一重です。 面接官側の視点が分かれば、対策はしやすいですよね。 是非、試してください。
【SPI問題集を無料でゲット!】採用担当者がこっそり教える3つの攻略法
就活は企業研究、エントリーシートの作成、面接対策とほんとやることが多いです。誰でも志望会社の面接を簡単に受けられるわけではありません。 特に大手企業は一次面接を受ける前、「SPI...
【web面接】日程連絡メール来た、どう返信すれば正解?【採用者回答】
企業説明会や面接はすっかりwebで行うのが一般化されています。その際、企業とのやりとりは電話や書面ではなくメールがほとんどです。 web面接の日程調整もメールで行われます。では日...
【勤務地希望】理由として彼女がいるからはダメなの?【面接官回答】
希望の勤務地で働くことができればモチベーションは上がりますよね。特に彼女や彼氏がいるなら、近い場所で就職したいと考えますよね。 ゆくゆくは一緒に住むことを想定しているなら、職を変...
【web面接】背景はどこにすればいいの?面接官が教える適切な場所5つ
オンライン面接の準備をいざ始めるときに一番最初に困るのが「背景をどこにするか」です。できることなら部屋の中を見られなくて、きれいに映るところがいいですよね。 プライベート感を見せ...
【就活やばい】持ち駒が全滅した時、今すぐやるべきことは【3つだけ】
最初にエントリーした企業は10件近くあったのに、合否判定のたびにひとつずつ減っていき、最終的には持ち駒がゼロになることはよくあります。 問題はいざゼロから増やそうと思ってもそう簡...
就活する上で必ず必要になるのがカバンです。リクルートバッグといっても種類がたくさんあるので迷いますよね。 どういったものがよくて、何がダメなのか事前にわかっていないと購入後に後悔...
「ブログリーダー」を活用して、はれきち(明るい面接官)さんをフォローしませんか?