もしも今の土地建物が親名義なら!? リフォームする場合名義人が異なると 贈与税の対象になります。 その場合名義変更が検討されています。 暦年贈与の持ち分変更も検討しておりますが 私の配慮が足りず名義人
今回のリフォームは終の棲家として考える私からしてみたら とってもびっくりな回答 半数以上の方が売却を視野にいれて マイホームを購入しているそうです。 終の棲家:45 売却も視野:55 30歳でマイホー
結婚してからずっとライフプランをつけているのですが どうやら我が家大物買いは7年に1度のよう。 外構工事をしたのが2015年 長男4歳の時 外壁塗装2021年リフォームは2022年 リフォーム時には4
工事4日目から下塗りが始まり 工事5日目には下塗りが終わっていました。 真っ白な我が家 玄関にも養生シートが張られて 養生だらけ。 予定ではあと1週間程度で終わるみたい。 不安だった色ですが めっちゃ
本当に必要なことなのか悩んでは立ち止まり 1歩戻っては進んでの繰り返しの日々 リフォームではなくもしも新築戸建を購入したら?! ①現在の土地を更地にして建て直す。 ②建売住宅を購入する。 ③土地を贈与
工事2日目は特に何か変わった印象はなく 用意したジュースも手つかず。 工事3日目には雨戸は全部締められて 窓面や芝にはビニールシートが養生されていました。 たくさんのペンキが搬入されていました。 養生
築23年の住宅ですが 住んで10年ほどになります。 20年点検からずっと言われていた外壁塗装は 今回お願いすることにしました。 これ以上の年数ですと屋根の葺き替えが 必要になってしまうとのことでした。
外壁塗装工事がついにはじまりました。 8月28日に23年目点検をしてから 契約まではたった3日間 契約日は2021年8月31日でした。 打ち合わせ2ヶ月弱にて工事開始 帰ってみるとドドーンと足場が立ち
今回現地調査の時にやんわりと決めた設備関係 概算見積に必要だったためですが 正直現場調査でもポカーンとしていていわれたまま 選んだ感じですが色々と具体的になってきたので本気モード 本当にたくさんありす
今日から始まる外壁工事 色々と担当の方から確認が入っています。 その中で工事期間が2週間になるので 仮設トイレを置くとのこと もちろん契約書にも 仮設トイレ費用として4万円オーバーの記載 以前外構工事
いよいよ現地調査が始まります。 1回目打ち合わせ 2回目リフォーム勉強会+内覧会 3回目現地調査 ※追加調査決定(工事監督調査) 4回目図面作成(見積1回目) —11月末日施工会社決定 こ
外壁塗装工事3日前です。 今日玄関のポストに工事のお知らせと 工程表、それから工事担当者の方の名刺が入っていました。 工事予定期間 ●●年●月●日~●●年●月●日 ご近隣の皆様にご迷惑となりませんよう
前回の見積額ですが 思い切り見当外れで落ち込んだものの、、、 この日の打ち合わせ時間3時間 堂々巡りで全く進まず次男は帰りたい~と涙目 決済がすぐに欲しい担当と 時期尚早と我が家 当初9月末にお会いす
リフォームしたいと思い立ったわけではなく 外壁塗装がきっかけで少しずつ意識も変化 現在はリフォーム会社選定中です。 我が家は2社から見積を取る予定です。 本当は3社くらいが理想のようですがフルタイムで
2021年8月28日に築23年の点検をしていただいてから 1ヶ月ちょっと、、。 まさか外壁塗装に踏み切るとは、、、 自分でもびっくりですがタイミングの流れにのると すごくスムーズに進むことがありますよ
はじめての打ち合わせに持っていったもの ・図面 ・3枚の要望書 頭を整理するときに思いついたことを 手書きでひたすら書き込みます。 これを3回ほどするとぼんやりしていたことが はっきり見えてくる。 誰
リフォームするぞと思い立ったら今まで 思いきれず捨てられなかったものがどんどん見えてきました。 峠の釜めしの釜 おいしい釜飯を食べた後どうしたらいいのか 分からずにいつも捨てられずに何か使えるのではと
週末はリフォーム会社でお勉強会 さらにリフォーム会社本気の展示場に行ってきました。 展示場はすっごく素敵でした!!という感覚はなく なんとなく想定内 少し残念だなと思う反面 色々お話した担当の方が価値
今回のリフォームで何件か 資料請求をしました。 そのうち1社の方が当日に資料を持ってきてくださったり お電話をいただいたりとにかく営業が早い!! 仕事柄さすがと!! 4社ほど資料請求をして実際に伺った
週末は見学会の予定が入っていますが リフォームします!!とはまだ決められていません。 お金もかかるし冷静に考えるとかなり労力もかかる。 80歳で新築建てて引っ越した祖父母尊敬します。 理想を目指すリフ
あれこれと悩みながら 予算800万円前後で住宅ローンを組むと 仮定すると家計はどうなるのかな。と計算してみました。 実際にお金を移動しながらあれこれと 妄想しています。 結婚してからもずっと共働きで
外壁塗装をきっかけに ふんわりと浮かんできたリフォームのこと 今本当に必要かどうかと かなり真剣に悩んでいます。 当初の500万円か それともとことん理想を追い求めるか 当初は20年以上はと頑なに拒ん
外壁塗装ですがようやくカラー決定です。 本当に軒天井や雨どいなど20か所以上の細かい部分を 1つ1つ色を決めていくので結構な時間がかかりました。 我が家は単色 セピアに決定しました。 最後までBRブラ
本日リフォーム会社へ行ってきました。 当初500万円のリフォーム予定でしたが 500万円の予算ではフルリフォームは不可能 ざっくりとした見積回答でしたが 理想をある程度詰め込むには800万円は必要との
「ブログリーダー」を活用して、aki'sさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。