所長です。 今回は「電源開発(9513)」から配当を頂いたのでその報告です。 電源開発(9513)から配当を頂きました 既に売却済みの銘柄ですが、権利確定月は超えていたようで配当...
楽天カードLOVEな所長です。 2枚目を作れるようになった 6月1日からついに2枚目を作れるようになりました。 これにより国際ブランド違いで持つようにしているサブカードを楽天カー...
住信SBIネット銀行で目的別口座やハイブリッド預金に自動振替できるようになった
お金の自動化が大好きな所長です。 住信SBIネット銀行の目的別口座とは 住信SBIネット銀行では代表口座の他に、お金をストックする箱を作ることができます。 それが、目的別口座です...
楽天モバイルがユニバーサルサービス料を取るよというメールを確認した所長です。 ユニバーサルサービス料・電話リレーサービス料とは ユニバーサルサービス料 ユニバーサルサービス料とい...
「ブログリーダー」を活用して、お金製作所-所長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。