中学の中間・期末テストに思う
中学1年生の1学期が終わりました 中間テストや期末テストの結果を見て、改めて思うのは読解力・語彙力こそが勉強において最大の力だということです どんなに努力して勉強しても、読解力がなければ、非常に歩留まりの悪い工場と同じで、頭に残りません また、読書を通じた長時間文章を読む力が無いと、勉強していてもすぐに意識がどっか別のところにいってしまい、これまた生産効率が非常にわるくなってしまいます 中学では算数や英語が大事といわれますし、それはそれでその通りだと思いますが、本当の意味で長期的にコツコツと投資すべきは読書力であり、国語だと私は考えます ですのでこの夏休み、子どもには10冊とはいわないので、せ…
2022/07/25 23:42