chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
奇跡への軌跡(中学受験2022&2028) https://juken-stars.hatenablog.com/

2028年の中学受験までの紆余曲折の記録になると思います

・中学受験・中学進学後・資産運用・健康管理 などについて書いていきます

ほっしー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/17

arrow_drop_down
  • オンライン英会話

    小学生人やらせたい習い事であげたオンライン英会話ですが、結構ちゃんと続けています。結局、中学生も小学生もKimini英会話にしました。 Kimini英会話とした我が家にとっての決め手は、直前のキャンセルが可能なこと。受講時間が柔軟に調整できるのは非常に助かります あと、小学校1年生くらいだと、どんな講師でも”いい先生だった”と言ってくれるので、講師の質を追求するよりも、受講予約のしやすさとかで選んでもいいのではないかと個人的には思っています ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。

  • The 名門校 次回(来週月曜日)は函館・ラサール

    週末に親元に帰るときには、実家の良さを再認識することと思います 中高を寮で過ごす良さは必ずあります ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。

  • 芦田愛菜ちゃんがすごすぎる

    サンドイッチマンと芦田愛菜ちゃんの超高感度高いものコンビでやっているテレビをみていて、芦田愛菜ちゃんの書いた本を読みたくなりました まなの本棚 作者:芦田愛菜 小学館 Amazon 芸能人の本だとゴーストライターが書いたんでしょと思いがちですが、自然体で、知ったかぶりもなく、自分のこれまでの読書歴をただつづった非常に好感が持てる内容でした 改めて小学校1年生の子どもにたくさん本を触れる機会を用意して、読書をまるで呼吸のようにしてくれることを目指したいと思いました とりあえず、この本に出てきたなかで気になる本をアマゾンのお気に入りに登録しました。今度図書館で探したいと思います。 ブログランキング…

  • サピ漢の使い方(小学校1年生)

    小1でサピックスのテキストを使うのはまだ早いような気がしますが、漢字の先取り学習は書くことは不要だとしても、読みはやったほうがいいのではないかという仮説をもっています。漢字が読める=日常で触れるあらゆるものから情報のインプットが可能になるという単純な考えからです (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そのため、気が向いたときにサピ漢の例文だけを読むことを行っています 少し字が小さいですが、漢字にはすべてフリガナがふっていますので、おすすめです SAPI×漢 ー改訂版ー: SAPIXの漢字学習字典 (サピックスメソッド) 代々木ライ…

  • Kindle Unlimited

    バフェットやユーグレナやら、株やらFXやらいろいろ出てきます 投資や投機に興味がある人にはおすすめです 全巻Kindle Unlimitedで読み放題になっているので、つい入会してしまいました 以前、3巻まで無料の時に読んだのですが、この機会に4巻以降について全巻を1か月以内に読もうと思っています インベスターZ(1) 作者:三田紀房 コルク Amazon ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。

  • 外国語の勉強

    世界の言語で使用言語のトップ3は、英語・中国語・ヒンディー語のようです だとすると、英語の勉強の次には中国語をやっておけば、世界の大半の人とコミュニケーションをとれるようになるという短絡的な考えがうかんできます 実際、最近いろんなところで中国語が聞こえてくる場面が増えてきたような気がします 電車でも、お店でも、後ろで話している中国語の会話がわかったらと思うことが結構あります(わかっても仕方がないとは思いつつも) 中学生の子どもに第2外国語の勉強をすすめる親っているんでしょうかね? とりあえず、我が家はそこまでのキャパシティはないので、そのような無謀なチャレンジは行わず、親である私がいつか気が向…

  • 昔話の主人公

    小学校1年生の子に、とにかくシャワーのように本を読みきかせよう、常に本を近くに置いておこうと画策していますが、結局不精なため実行できていません ただ、どんな本を読もうか調べはじめており、その中で次のような本を見つけました マーヤのさるたいじ (女の子の昔話えほん) 作者:中脇初枝 偕成社 Amazon ダイバーシティ&インクルージョンの世の中で、仕方ないことかもしれませんが昔話は性別による役割が固定的になっているということを改めて気づかされた気がします(別に悪い事とは思いませんが、当たり前のことに私が気づいたということです) こういった本も取り入れて、読み聞かせすることは無意識にダイバーシティ…

  • やりたいことリスト100

    やりたいことリストを作ったことがある方は多いと思います ネット上でも”やりたいことリスト”と検索するとたくさん出てきます 私の場合、尊敬する先輩が毎年年初にやりたいことリストを100個書き出していると聞いてから、毎年のように作成するようにしています 初めて100のリストを作成したのは大阪⇔東京間を新幹線で移動しているときでした 2時間半の間に書き出せたのは60個程度、普段やりたいことというのを意識していないために、いざ書き出そうとしても書き出せないことにがくぜんとした記憶があります そこから、むりやり100個を絞り出したのですが、最後の20個ぐらいについては、”自分はこんなことをやりたいって思…

  • The 名門校 次回(来週月曜日)は筑駒

    王者筑駒 なんといってもリアル東大生を日常的に見ることができ、”東大生といっても大したことない、俺でも行けそう”と思える立地こそが東大合格の秘密のような気もしますが。今から番組を見るのが楽しみです ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。

  • ジュニアNISAの駆け込み需要の理由は?

    ジュニアNISA「駆け込み需要」か…出金制限を緩和、来年末に制度廃止(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 記事にある通りジュニアNISAは、今から口座作っても160万まで投資した株式等の譲渡益などが非課税となります。 記事では駆け込み需要の理由は”教育資金の確保”のようになっていますが、単に株式投資している人に子どもがいれば、子どもの名義で口座もって運用する方が合理的ですよねっていうだけのような気がするのは私だけでしょうか? ジュニアNISAはやらない理由がない気がします(忙しい、面倒なのでっていう理由でやらないのはありだと思いますが) ブログランキングに参加しています。クリック1…

  • ペイペイ総額10億ポイントくじ

    私は断然キャッシュレス派ですが、各種バーコード決済もスタート時の大盤振る舞いが減って、結局どれも過去からあるクレジットカード決済と大差ない感じになってきています そんななかで、ペイペイが↓のキャンペーンをスタート 本人確認すると参加できる!総額10億ポイントくじ - キャッシュレス決済のPayPay このキャンペーンの特徴は、参加期間中のミッションクリアに応じて決まるくじが引ける回数がとにかく多い。100回を超えてくる回数になったりします。 子どもたちは携帯でやるくじがとても好きなので、当選金額は大したものにきっとならないのですが、意外と引ける回数が多いというところにこのキャンペーンの魅力を感…

  • ドキュメント72時間

    以前にも記事にしている好きな番組のドキュメント72時間 ドキュメント72時間 - 奇跡への軌跡(中学受験2022&2028予定) (hatenablog.com) 今日は録りだめていたものから1本みました 内容は写経、どうやら最近少し流行ってきているようです 手ごろでお金もそんなにかからない、加えて非日常感もあるということで、流行るのはわかる気もします 私も少しやってみたい気はあります 番組の中では中学受験生も出てきました 確かに、気持ちを落ち着ける・集中する・たくさんの漢字を書く・写経という非日常経験を積むなど、受験生にプラスなことが満載な気がします まだ、小学校6年生もこの時期であれば、少…

  • インフレは是か非か

    毎日のように物価高のニュースが流れています インフレは是か非かというのは、よくよく考えるとよくわからなくなってきます まず、インフレが起きると、モノが高くなり、今まで変えていたものが買えなくなります。だから、インフレは非だとなります。 一方で、すでにお金を借りて物を買ってしまっている人からすると、インフレになれば、購入済のものを売却して利益を得ることができるかもしれません。だとすると、インフレは是だとなるかもしれません。 ここで、よりレバレッジを利かして経済成長を果たすために、銀行が登場します。銀行は信用創造を通じて、たくさんの企業や個人にお金を貸していきます。この仕組みをうまく円滑に回してい…

  • 知り合いの子どもを叱ることは是か非か?

    よその子どもが悪さをしたときにも笑顔でいられる人、苦虫を嚙み潰したような顔をする人、自分の子どもと同様に注意する人、いろんな人がいると思います それぞれの置かれた立場により、採りうる選択肢も限定されるでしょうから、正解があるわけではないですが、昔と違ってちゃんと注意できる人がいなくなってしまっている気がします。多様性というエクスキューズの中で、人として当たり前の行動ができないことすら許容されるような社会が望ましいとは到底私には思えません。 回りからは嫌がられるかもしれませんが、よその子どもに対しても悪いことは悪いと注意できる人間でありたいと思います ブログランキングに参加しています。クリック1…

  • 基礎英語7月号

    なんとかまだ続いているようです 英語にとにかく触れるというステージをそろそろ卒業して、英語を学ぶ段階に進んでもらいたいと思っています NHKラジオ 中学生の基礎英語 レベル1 2022年 7月号 [雑誌] (NHKテキスト) NHK出版 Amazon ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。

  • 仮想通貨は本当に本当に怖い

    この記事を書いたのが6月1日です 仮想通貨は本当に怖い - 奇跡への軌跡(中学受験2022&2028予定) (hatenablog.com) ビットコインが3月頭に500万円だったのが、3か月で400万円にさがったと思ったら、たった2週間弱で300万円近くまで下がっています 2週間で▲25%の下落率、恐ろしすぎます 金利上げ局面においては仮想通貨のみならず、株や不動産も基本的には下げることから、王道の一手としては債券投資 面白くないですが、それこそが資産運用なんですよね、きっと ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いしま…

  • The 名門校 次回(来週月曜日)は広尾学園

    都内の中高一貫で共学校といえば渋渋か広尾学園 いまどき、男子校や女子校はちょっとという場合、必ず選択肢になる学校のような気がします ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。

  • 漢字の勉強

    読める漢字が増えることは、たくさんの情報をインプットする能力の向上につながることから、最優先で取り組むべきことと考えています といいながら、購入しそびれていた本をようやく購入しました 新版 陰山メソッド 徹底反復 漢字プリント小学校1~6年 (コミュニケーションMOOK) 作者:陰山 英男 小学館 Amazon 早速、少しだけやってみた感想ですが、期待以上に構成が良いです。 まず、小学校1~6年生で習う漢字が各学年ごとに2~3ページでまとめられています。まとめ方としては、短文形式で各学年で習う漢字が全部出てくるような工夫がされています。そのため、まずは短文を読めるようにすることで、各学年で習う…

  • 株の買い時

    素人のたわごととして聞いてもらえればと思います 個別株でも、ETFでもなんでも良いのですが、基本的にはすべての運用商品が価格の上げ下げを一定の期間ごとに繰り返しています だとすると、例えば1週間前より今が値上がりしていれば、今後の1週間で値上がりする確率は値下がりする確率より高いといってもいいのではないでしょうか? 唯一、価格上下する波の頂点やボトムにおいては、前週とは違う方向(前週下げなら今週上げ)になりますが、それ以外の大半の期間をしめる期間においては、前週と今週は同じ方向に価格は動くんじゃなかろうかと思います すなわち、順張りでの投資を時間分散しながら行い、前週よりも今週が下げている際に…

  • 一番おすすめなボーナスの運用方法

    ボーナスが出る人、出ない人いるかと思いますが、少なくとも公務員は6月30日にボーナスが支給されると思います 金額は人それぞれだと思います、ネットで見る限り平均で75万円くらい支給されているようです 75万円全額を貯金というわけにはいかないでしょうが、30万円くらい貯金できるとしたらどうしますか? 私であれば、やはり最優先は節税が絡む資産運用のように考えます 例えば、イデコ・NISA・個人年金あたりでしょうか? そのうちイデコは手数料がかかるところ、60歳まで引き出せないことがネックとなります。個人年金も機動性に欠けますので、消去法で行くとNISA、特に積立NISAがおすすめです 積立NISAの…

  • 最強の資産運用はふるさと納税

    資産運用について拙い記事を細々書いてきましたが、肝心なものを書いていないことに今気づきました ふるさと納税です 私は、ふるさと納税は、余計なコストをかけて税の取り合いを行うものであり、筋が大変良くない制度と当初から思っていました。そして、すぐにこの税制は廃止になるとも確信していました。ところが、私の予想は全くあたらず、いまでもふるさと納税は活発に行われています。 このふるさと納税がなんで最強の資産運用かというと、およそ2000円払えば、ノーリスク(確定申告をわすれるというのはリスクとは言わないと整理しています)で、2000円をはるかに上回るものを確実にもらえるからです。今のご時世、10万円をふ…

  • ドキュメント72時間

    私の中で安定して好きな番組 いろんな人の価値観に触れて、自分の価値観が唯一のものではないという当たり前のことに気づかされる 最近好きな番組といえばNHKばかりで、自分が年をとったことを実感する https://www.nhk.jp/p/72hours/ts/W3W8WRN8M3/ ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。

  • 家計の値上げ許容度発言

    黒田総裁 値上げ許容発言を謝罪 - Yahoo!ニュース 「家計の値上げ許容度も高まってきているのは重要な変化と捉えられる。日本の家計が値上げを受け入れている間に、賃金の本格上昇にいかにつなげていけるかが当面のポイントだ」 特に問題発言だとは思われないこの発言に対して、なぜだか日銀総裁の家庭の個人的な買い物事情の追及にまで及ぶ事態 参議院選挙を前にマス層の感情をあたかも大切にしているかのように見せかけることに与野党がともに必死になっているように見えなくもありません 物事には唯一の正解がない以上、一定の根拠をもとに発言した人の発言がなぜ一方的な批判を受けるのか?理由があるとすれば、立場上言っては…

  • The 名門校 次回(来週月曜日)は香蘭女学校

    正直、事前情報ゼロです 旗の台にあるミッションスクールですので、規律正しい事間違いないと思います。 ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。

  • アオアシ番外編

    知らなかったですが、たくさんの番外編も出ているんですね 27巻までそろえて、これからは1巻づつ買い増していけばいいと思っていたら、まだまだ出費はつづきそうです(笑) あと、本屋ではアオアシの横にブルーロックというこれまたサッカーマンガが山積みされています。こっちは見なかったことにしようと思います。 アオアシ ジュニア版 (1) (少年サンデーコミックス) 作者:小林 有吾 小学館 Amazon アオアシ ブラザーフット(1) (ビッグコミックス) 作者:小林有吾 小学館 Amazon ブルーロック(1) (週刊少年マガジンコミックス) 作者:金城宗幸,ノ村優介 講談社 Amazon 中学生にお…

  • 6月6日は何の日

    私にとっての6月6日といえば、なんといってもドラえもんの絵描き歌です ”まるかいてチョン”で始まり、6月6日にUFOがおっこちるというまさかの展開、最後は池に浮かんだ船の上に三日月が昇るという叙景詩のような結びへと進んでいくこの絵描き歌は、誰もが1回は歌ったことのある傑作中の傑作ではないでしょうか? すでに我が家の子どもたちもこれを口ずさみながらドラえもんを50体以上書いていると思います 実際には6月6日はカエルの日だったりするみたいですが、私としてはドラえもんの日に認定してもいいんじゃないかと思ったりもします ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップ…

  • 100分de名著 6月は砂の女_安部公房

    The名門校も好きですが、100分で名著も好きです 100分de名著 - NHK 特に自分が読んだことのある本が取り上げられた場合、そんな読み方もあるのかとか、そんな背景があったのかといった気づきがあり、面白さは格別です 6月は砂の女、はるか昔に読んだ記憶があります 内容はほぼ覚えていませんが、すごく怖い感じの話だったような・・ これを機会に図書館で借りようかなと思います NHK 100分 de 名著 安部公房『砂の女』 2022年 6月 [雑誌] (NHKテキスト) NHK出版 Amazon 砂の女 (新潮文庫) 作者:公房, 安部 新潮社 Amazon ブログランキングに参加しています。ク…

  • 小学生にやらせたい習い事

    中学受験のための塾は別にして、小学生にやらせたい習い事を1つだけあげるようにいわれると悩みますね あらためて考えてみた私の中での習い事ベスト3は次のような感じです 〇 3位 オンライン英会話 英会話ではなく、オンライン英会話がいいと思います。毎日やることも可能なご家庭があると思いますので、低学年からコツコツと毎日やることで高学年の頃にはある程度喋れるようになっている状況が期待できます。これで、4年生くらいに、英語圏の国( 贅沢かもしれませんが、例えばハワイ)なんかに行くと、ますます子どもの英語への気持ちをモチベートできて良いかもしれません 〇 2位 習字 字は人を表すというのは、このデジタル時…

  • The 名門校 次回(来週月曜日)は花巻東高校

    才能が花開くためには、良い種だけでなく、良い土壌・日当たり・水などが重要なはず 東大を目指す野球部員なんて見ないわけにはいきません ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。

  • メルカリが東証プライムに昇格

    メルカリが東証プライムに昇格することを発表しました メルカリ、東証の上場区分をプライムに変更 6月7日付(ロイター) - Yahoo!ニュース 時代の流れに疎い私にとっては、メルカリはヤフオクの二番煎じくらいの認識ですが、どうやらそうではなさそうです 最近メルカリを使って出品してみたのですが、なんとQRコードを使って匿名で配送ができるんです。伝票書かないのでクロネコヤマトの滞在時間も極短。しかも、その場では配送料を支払う必要がない(意味が分からず戸惑いました)。 私の知っている昔々のヤフオクは、出品者と落札者で個人情報のやり取りをして、自分の名前や住所もさらした挙句、配送料がいくらになるか事前…

  • 6月1日

    中学受験に向かって一生懸命とりくみ、その結果を受け止めたと思ったら、次に高校受験・大学受験と続いていきます そして、大学受験が終わると多くの学生を待ち受けるのが就職活動です そう、6月1日は就職活動解禁日、経団連に加盟する大手企業を中心に紳士協定のような形で6月1日を就職活動の解禁日としています もちろん解禁日までじっと黙って待っている企業はなく、サブマリンで選考をすすめ、6月1日に形だけの内々定を出すための面接をやっているところが多いようです そのため、6月1日には普段以上にリクルート姿の学生が街にあふれます 私自身、子どもに”中学受験→大学受験→就職活動”とありきたりのレールの上を進んでも…

  • 仮想通貨は本当に怖い

    今年の3月、ビットコインに心が揺らいだ記事を書きました ビットコイン - 奇跡への軌跡(中学受験2022&2028予定) (hatenablog.com) あの時が1ビットコインが500万円くらい、今は400万円を割っています 個人的には、分散型台帳技術というものの有用性はなんとなく肯定的に感じるところではあるのですが、ここまでボラティリティが大きいと、余裕資金の一部くらいしか投資できないですね いわんや、アルトコインとなると、ビットコインのAlternativeなわけですから、もっとひどい動きになっています。3月から5月の間で、軒並み半額くらいでしょうか。 仮想通貨という名前からして、雲をつ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほっしーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほっしーさん
ブログタイトル
奇跡への軌跡(中学受験2022&2028)
フォロー
奇跡への軌跡(中学受験2022&2028)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用