chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
daizu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/07

arrow_drop_down
  • 【はてなブログ】ブログ超初心者のための|プライバシーポリシーの設置の仕方【無料ブログの場合】

    ▼はてなブログProにするなら▼>>>はてなブログProの登録はこちら 「プライバシーポリシー」を設置するとき、はてなブログproならば固定ページに設置します。しかし、固定ページは、はてなブログpro限定の機能です。 もし、あなたが無料のはてなブログを使っているならば、どこに設置すればいいのでしょう? また、以前はてなブログproにしていたけど、やっぱり無料ブログに戻した方も、新たに設置が必要になります。 この記事をおすすめする人は 無料のはてなブログを使っている はてなブログproから無料に変えた 結論から言うと、 無料のはてなブログを使っている方のプライバシーポリシーの設置場所は、「abo…

  • 【はてなブログ】ブログ超初心者のための|プライバシーポリシーの設置の仕方|

    ブログをしばらく続けていると、Googleアドセンスをやりたくなってきます。 Googleアドセンスは、自分の書いたブログの記事に合わせた広告を自動で表示してくれるから、ずぼらな私にはとっても魅力的なアフィリエイト!なんです。 【はてなブログ】ブログ超初心者のための|Google AdSenseの貼り付け方 そのGoogleアドセンスを設置するには、まず、やらなければいけないことが少々。 ✔️プライバシーポリシーの設置(必須) ✔️お問い合わせボタンの設置(推奨) です。詳しくは、はてなブログのヘルプに書かれていますので確認してみてください。 今回の記事では、このうち、「プライバシーポリシー」…

  • 【はてなブログ】ブログ超初心者のための|文章にマーカー線を引く方法|

    はてなブログの編集の機能の中には、 文字をおおきくしたり、 色を変えたり、 太字にしたり、 する機能などがありますが、 時には、もう少し文章を目立たせたい時ってありませんか❓ そんな時、私はこんな風に文章にマーカーを引いたりします。 設定は、 ✔️デザインCSSにコードを入力する ✔️「HTML編集」でマーカーを引きたい文章をコードで囲む だけです。 意外と簡単なので、 マーカーを引いてみたい方は 読み進めてみてくださいね(^_−)−☆ ▼はてなブログProにするなら▼ >>>はてなブログProの登録はこちら デザインCSSにコード入力 [ダッシュボード] → [デザイン] をクリックする。 …

  • 【はてなブログ】タイトル下にカルーセルを設置する方法【カスタマイズ】

    今回は、タイトル下に「カルーセル」を設定したいと思います。 「カルーセル」というのは、記事の下にスクロールするおすすめ記事の一覧です。 カルーセル ↑↑ このようなものが「カルーセル」です。 自分自身でおすすめの記事を設定できるので、ブログに来てくれた訪問者に記事をアピールすることができます。 ワードプレスなどでは、「カルーセル」の設定のページなどがあって設定が簡単なのですが、はてなブログで「カルーセル」を設置するには、ちょっとしたコツが必要です。 コツは必要ですが、手順通りにやっていけば簡単にできますので順を追ってやっていきましょう! ※※ 注意 ※※ 「カルーセル」の設定をする前に、念のた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、daizuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
daizuさん
ブログタイトル
daizuのつぶやき。
フォロー
daizuのつぶやき。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用