朝と晩の祈り、黙想、瞑想の時間が 私の1日の大切な時間だと分かるようになり 何はさておき合わせて1時間は欠かせなくなりました。 生活にどのような変化があるかといえば 分かりやすい効果が出ているのは睡眠。 感謝の気持ちを持ち瞑想黙想してから眠ると 深い睡眠に入れるのです。 朝...
バツ2ひとり。もう頑張らない。シンプル・エレガンス(少欲知足)で笑ってスローライフを愉しむよ
朝と晩の祈り、黙想、瞑想の時間が 私の1日の大切な時間だと分かるようになり 何はさておき合わせて1時間は欠かせなくなりました。 生活にどのような変化があるかといえば 分かりやすい効果が出ているのは睡眠。 感謝の気持ちを持ち瞑想黙想してから眠ると 深い睡眠に入れるのです。 朝...
今日は黙想の勉強に福山に行ってきました。 福山はバラの街として有名で駅前の街路樹周辺ところかしこにバラが植えられていました。 駅から少し離れたところにバラ公園があるのですが 今日は時間がなく公園にはいかれませんでしたが 駅周辺だけでも十分楽しめました。 そして今日5匹のミナ...
↑↑↑↑ 3年半前に書いたこの自分のブログ。 私は今予定通り電動アシストママチャリ(ママ子) に乗ってます。 そして10年後(70歳くらいには、筋力が衰えると想定して 重たくて発進時にぐんと前に出る力が強くかかる 2輪の電動アシストママチャリは卒業して 人生最後の自転車、電...
先日結石が小さくなっているか 診てもらってきました。 おかげさまで石は消えてましたー☆ もう治療のための薬は飲まなくてもいいそうです。 でも腎臓にまだ小さな予備軍はいるらしく 引き続き水をたくさん飲むようにいわれました。 帰りにコメダ珈琲にて! ブラックサンダーバージョン、...
今日はお友達がお家に招いてくださいました。 厚さ5㎝以上はあるハンバーグがとっても美味しかったです♡ 5年分くらい笑いました。 はらわたがよじれるほど、、、 何度も鼻で吠えてしまいました。 帰ってからはラン・ウォーク・ラン 湿度も気温も高く汗だくになりました。 夜はいただい...
5年くらい前まで がんばらなきゃいけないと思わされてきた人生でした。 ☆ ☆ ☆ ☆ この地に越してきて1年が過ぎました。 おかげ様で家を行き来できるような友人も 4人も出来ました。 今日はその中のひとりの友から某スーパーでキャベツ89円だってーと聞いて ...
今日はラン・ウォーク・ランに出かける前に掃除を始めてしまい 陽がだいぶ昇っています。 陽射しがきつく暑くなってきました。 ママのところへ寄るといつもの顔ぶれいつもの会話 今日はすいかを乗せてくださいました。 甘くて美味しかった。 先日はさくらんぼがのってました。 こちらで初...
ママ子(電動アシストママチャリ)で 向島に行ってきました。 何度か来たことのあるに寄りました。 テラス席に座りました。 ランチは1種類、ごはんかベーグルを選びます。 私はごはんを選びました。 今のシーズンはブルーのカラーがテーマだそう。 サラダの上の丸いブルーのおだんごはさ...
今朝は友と出会い一緒に朝散歩です。 以前よりここを通るたびに気になっていたキティちゃんカブ。 友も気になったようでバイクの前でおしゃべりしていたら 持ち主あらわる(笑) 持ち主はその奥さんか娘さんが乗るのだろうと思いきやご本人(おっちゃん)のだそう。 わたしも二輪、バイクや...
今朝も祈り黙想瞑想からのラン・ウォーク・ランです。 昨夜は雨が降っていたようですが 今朝は止んでいい天気になりました。 雨のしずくが太陽にキラキラ反射してキレイでした。 マイボトルにソイラテ淹れてきて ベンチに座っていただきました。 最高に贅沢な時間だと感じます。 明日80...
今日で5月連休は終わるのでしょうか 私はなんら関係なくいつもと変わらず 過ごしています。 5/3は島根県津和野市の乙女峠まつりに行ってきました。 カトリック津和野教会から乙女峠まで歩き 乙女峠では司祭団による野外ミサが行われました。 日本で2人おられる枢機卿のうちのおひとり...
冬物を早く片付けましたが 思いのほか朝晩寒い日が多く 半そでTの背中首元にはホッカイロを貼って過ごしていました。 みなさんのブログを見て そうか去年は藤の花を見逃してしまったんだったと思い立ち 今朝はカメラを持って出かけましたが SDカードを入れ忘れたので ただ首から使えな...
今朝友人からLINEが来ました。 ↓↓↓↓↓ ☆ ☆ ☆ ☆ 🌺故フランシスコ教皇が遺した手紙 🌺 貧しい人々、 社会から疎外された人々のために尽くし、 生涯、清貧な生活を貫いた フランシスコ教皇が、 去る21日、 88歳で帰天されました。 彼が遺した財産は...
息子の結婚式は過日無事終わりました。 小さなお式でしたし たいしてやることなど何もなかったはずなのですが 肩の荷が下りてどっと疲れました。 尾道に越してきて約1年一緒に暮らしてきましたが これでやっとまた元のひとり暮らしに戻ります。 花嫁の母という立場は経験しましたが 花婿...
ブロ友さんが言ってた。 石垣島や沖縄に行った後沖縄ロスになったと。。 今ならその気持ちすごくよく分かる。 私ももしかして宮古島ロス? 旅から戻ってきてからなんだか自分すっかり変わったと思うのは気のせいなのか。 自分の中で手放さないと、、と思っていた執着も ぽーーーんと消えた...
宮古島最終日、2025/4/12n 昨日の夕方たまたま立ち寄った教会で シニアのご婦人に声をかけていただき なんと午前中、まだ行っていない島、場所に 車で連れて行っていただくことになりました(≧◇≦) (教会で出逢っているので)「これは神様からのプレゼントですよ!!」と 言...
3日目。 今朝も昨日と同じインストラクターさんに ホテルにお迎えに来ていただいて シュノーケリング。 この日連れてきていただいたのはシギラビーチ。 美しいサンゴ礁がいっぱい♡ そして可愛いニモ(クマノミ)もいましたよ! ホテルに帰ってお風呂にゆっくり浸かったあとは 今日も自...
昨夜はエアコンつけたまま早くから爆睡、5時には目覚める。 昨日インストラクターさんから 今日の午後は天気が荒れそうだからシュノーケリングは早朝にしましょうと連絡があり お迎えは7時45分! 支度をととのえると、お迎えまで少し時間があったので 自転車で海岸まで朝散歩。 その後...
2025/4/9 15時頃 宮古島空港着陸寸前の機内からの景色。 もうこの景色を見たとたんわくわくがとまらない!! チェックインを済ませて荷物を置いて 歩いてレンタル自転車屋さんに向かいました。 ホテルから徒歩約30分のBigJoyという自転車屋さんで電動アシストママチャリ...
沖縄で2時間待ちだって。 私地方から宮古島へは直行便がない。 今沖縄で乗り継ぎ待ち2時間だって笑 宮古に行くこと、遊ぶ計画に夢中だったから 帰り沖縄で2時間待ちなんて 今ここに到着して知りました笑笑 てことでブログ1つ書きましょ♡ ウミガメさんと泳いだ翌日、 シュノーケル2...
島時間にどっぷり浸かろうと思ったので 帰宅するまでupするつもりなかったのですが、 急な嵐のような激しい雨で 嵐が過ぎるのを持ってます。 (ヒマだとスマホいじってしまうなー) す 今日は海ガメさんと泳いできました! めちゃ素敵なインストラクターさんと出逢い、 いいポイント、...
今日は川沿いを朝散歩です。 ちょうど満開を迎えた川沿いの桜 日がよく当たる花より 少し日陰になる花のほうがみずみずしくて美しい。 この栗原川沿いの1.7㌔にわたる桜並木は 県内7位のお花見スポットなのだとか。 海にも出てみました。 尾道駅前の桜も満開でした。 いつもの駅近の...
ママ子(電動アシストママチャリ)と島ツーに行きました。 向島にはみかんの直売所があります。 そこに寄って妹のところに配送を頼んで ママのところと自宅用に不知火を買いました。 因島大橋が見える休憩所に立ち寄りました。 不知火1つ食べてみました。 とても新鮮で美味しい不知火でし...
今日は尾道三大古刹(千光寺、浄土寺、西國寺)のひとつ、 西國寺に行ってきました。 桜の季節の西國寺が大好きです。 大きなわらじが祀られた仁王門の向こうに 幻想的な世界が広がっています。。 門を潜り抜けると正面に階段、右後方に三重塔が見えます。 階段が桜のトンネルになっていま...
千光寺公園にお花見に行って来ました。 友達と待ち合わせしてお弁当やお菓子を買って ロープウエイで登ってきました。 今日は7分咲きとの予報、満開は週末なのですが 人ごみの少ない平日の今日行ってまいりました。 ロープウエイを降り山頂に着くとまだ10時前でしたが 友達が桜の下のベ...
用事を済ませたあと朝イチでママのお店へ ここに来ると旅人や地元の方 いろんな方と他愛もない話が出来て 笑うことが出来て 愉しい。 ママのお誕生日だったことを知った。 次回何かプレゼント持って行こう♡ 菜の花(食用)が150円でたっぷり買えた。 少し小さな花瓶に飾って、、 ...
今日は乳がんの経過観察の日でした。 約1時間半高速バスに乗って 1年前まで住んでいた地域へ。 先生は相変わらず 「ohanaちゃんおはよー」と明るく軽い あれ?メガネ変わった?と 変化によく気が付つく、さすがの観察力。 12月のCTの結果は大丈夫だったと説明を聞いて 触診し...
今週は風邪引いて熱出して 熱が引いたらひとから2.5時間 今日もボイトレ前にひとから1.5時間 からのボイトレ。 風邪でのど枯れてるのに よく歌った3日間でした。 おかげでボイトレの課題曲の「島唄」 以外の昭和歌謡をよく歌うようになりました。 この3日間でよく歌ったのは オ...
今日は病院でした。 結石はまだ居座っているようで、、 救急車で運ばれた病院にちょっと不信感。 新たに別の病院でCT取り直して紹介状書いていただいて そこからまた大きな病院を紹介してもらおうと思います。 同時に日曜日友達と出かけた先で風邪をもらい 火曜日夜から38度台の発熱と...
ポカポカ陽気の今日大洗濯をしてから外に出ました。 温かいソイラテ持参でサンドウィッチを買って 海辺のベンチでブランチ。 その後映画館へ行って「どうすればよかったかのか?」を見た。 好評につきアンコール上映だったということと 日々いろいろな悩みを抱えるひとたちと向き合う自分の...
ゴミ捨てしてそのままラン・ウォーク・ランへ。 上着を着なくても寒くありませんでした。 今日ももうすぐ135年の歴史に幕を閉じることになる 福本渡船さんの渡り船が向島と尾道間を往来する様子を 海辺の石段に腰掛けて眺めてました。 河津桜は満開でカメラやスマホを向けて 写真を撮っ...
↑ そんな題名の本があるな、、 春には桜が咲いて 梅雨時分には紫陽花が咲く きらきらした川沿いの道をママ子(電動アシストママチャリ)と走っりました。 可愛らしい水仙がところかしこに咲いてました。 お昼に、かねてから行きたかった「タコ」のお店にランチに行きました。 たこ飯、た...
とてもいいお天気の中 ラン・ウォーク・ラン 海辺ではマルシェが開催されるようで 朝から準備が進められていました。 少し前にやっと1輪咲き始めていた河津桜はこんなに満開に! ちなみに千光寺のソメイヨシノは4/6が満開との予想だそう( *´艸`) 市役所のウッドデッキで尾道浪漫...
今までたくさん人に迷惑をかけ傷つけて生きてきた。 アラカンになって無理やり作った余白の時間は 自分のご褒美時間でもあり 今までやらかしてきたことのツケに対する 罪滅ぼしの時間でもあると思っている。 罪滅ぼしといっても 今目の前にいて助けを必要としている人に お返しさせていた...
小雨模様の天気でしたが お買い物の帰りにランチに行きました。 とても分かりにくい裏路地にありました。 「一之瀬商店」さん。 カレーを中心としたワンプレートのランチがとても美しくて美味しくて 人気のお店。 女性店主がひとりで切り盛りされてました。 食後のチャイがまた美味しくて...
今日もお友達とスーパーで計ろ計ろ!!となって nitaniの体組成計に乗ってみた。 そしたら今日はまた一段と燃えやすくって 細マッチョだって~~~笑笑 このブログを始めたころは今より12~13㌔くらい体重重たかった。 病気をきっかけに食事や運動、睡眠、働き方など改めて5年、...
今日も「ひとから」 行ってきた♫ ボイトレでの課題曲の[島唄]以外には ハナミズキ、オリビアを聴きながら、レイニーブルー、栞のテーマ、、など歌いました。 2時間しっかり歌ってカフェオレ飲んで 600円って。。 安いよねーーー 愉しかったーーー 歌ったあとは八天堂カフェ。 オ...
今日も良く晴れて日差しのキツい朝でした。 ラン・ウォーク・ランに出かけました。 河津桜がやっと1輪開いてました。 この木はいつも開くのが遅いのだと あとで地元の方から聞きました。 (私も地元か!) 休憩してベンチに座って海を眺めていると 背後から「にゃーーー!!」とひと声。...
かねてからせいろが欲しいと思っていました。 今までは蒸し料理をするのに ステンレス製の、フライパンや鍋に直接置く道具を使ってましたが なんとなく味気ない気がして。 お手入れが大変かな?と思い躊躇してましたが せっかく、もう若いころとは違う時間を愉しみたいと思っているのだから...
いちご♡ いちご♡ いちご♡ いちご♡ いちご♡ いちごーーーーー♡ お友達といちご狩りに行って いちごを年の数だけ食べてきたーーー( *´艸`) 大きくて上まで真っ赤に熟したいちご、 まるかぶりすると中も真っ赤で甘くて美味しい。 品種は紅ほっぺ。 ところが帰宅するとなんだ...
今朝はママ子(電動アシストママチャリ)と 渡り船に乗って向島に渡り 島1週してきました。 打ち寄せるさざ波の音やトンビの鳴き声、風の音を聴きながら走りました。 途中でマイボトルに淹れてきたソイラテやさ湯を飲んで ぼーーと海を眺めていました。 最高♡ 浅瀬には小さな魚が逃げ隠...
この前スーパーで血管年齢を計って 気をよくした私、、、 今日はまた友達と一緒で 体組成計に乗ってみよう~となった。 結果発表!! 燃えやすいカラダ!!?? それすごく嬉しいんですけど!!! 燃えにくいカラダだと思ってたので。 筋肉量が若干少な目なのが気になりますが 燃えやす...
今朝は雨でした。 水仙が雨で濡れてます。 用事を済ませてからママのところへ。 平日なのに観光客の方もたくさん、海外からの方も。 さっきは台湾からの女性客も別々に2人来て ここでばったり出会って意気投合して盛り上がってたよとママ。 私が店内にいるときにはアメリカからの方、オー...
今日スーパーで友人が「血管年齢計ろう~」と言うので 人差し指を機械に入れて計ってみた。。。 すごーーーい51歳、非常に若いだって~~~?? 気をよくして夕方からラン・ウォーク・ランに出かけました~ もちろん数字を完全に信頼しているわけではありませんが嬉しいじゃありませんか♡...
昨日調子を崩したドゥ。 今朝は少し調子が戻ってきて 足取りよく歩いていましたが 念のため受診して注射を打ってもらってきました。 そして今日はお友達の家にお呼ばれしていたので もうひとりの友達とふたりでおじゃましてきました。 お家では友達のご主人もいらして一緒に 美味しいお食...
いつも使っているオイルがなくなったので作った。 スィートアーモンドオイルとカスターオイルのブレンドにゆずの精油数滴。 この冬はオイルにまた入浴時のバスタブに、、また白色ワセリンにも数滴混ぜて、、 ゆずの精油が大活躍しています。 今日もオルタナさんでランチ。 牡蛎ごはんと豚汁...
今日はカラオケで1.5時間練習した後 ボイトレに行って来ました。 以前でなかった高音が少し出るようになり 先生に大げさに褒めていただきめっちゃ嬉しい。 今までは発声と ただ正しく音を拾ってお腹から声を出して歌う練習だったけど 今日からはことばに強弱を付けたり ビブラートを付...
息子の結婚式のことで 応援者が現れた。 その応援者がまた応援者を集めてくれて 息子もそのありがたさをひしひしと感じているよう。 私もこの土地に来てまだ1年にもならないのに こんなに地域の方々に祝福をいただいてとても嬉しい。 他力によるおおいなる自然の流れができてきた。 こう...
朝仕事を終えた頃 今日も息子からパン屋さんでcafeしよう!とお誘い。 結婚したらそうそうはないだろう貴重な時間かなと思い快諾。 ヘルメット被って颯爽とちゃりで。 お互いぼーっと対角線上に斜め上を向いてそうしゃべることもなく 熱いコーヒーすすりながらのモーニングtime。 ...
今朝は息子とパン屋さんでcafeしてきました。 休日の朝、ぼーーっとしながらいただくコーヒーと 出来立てパンで 贅沢な時間を過ごしましたよ。 その後お買い物にまわり 最後に向島の行きたかったお店に寄ってもらいました。 ※お借りした画像です 量り売りのお店「あすの葉」さん。 ...
今日は午前中の用事を済ませてから キラキラの海沿いの道を歩いて オルタナさんという大好きなcafeに来ました。 以前も食べたルーローハンと牛筋カレーのあいがけランチをいただきました。 お味噌汁やサラダ、副菜にデザートまで付いて 素材にこだわり作ってくださっているのが分かりま...
{ お部屋の花瓶に挿している菜の花がきれいに咲いています。 菜の花の花言葉は 【小さなしあわせ、元気いっぱい、快活な愛、豊かさ】 今朝は8時には家を出て【ひとから】行ってきました。 一応ボイトレに通ってる身、日頃の練習が大事です。 声も以前よりは高い声が出せるようになってき...
2025.2/15しばらく日本を離れる大切な方に メッセージカードをお渡ししました。 2年間毎日、地球の反対側に行ってしまうその方のた めに祈りましょう。 そして私は自分の心の声をしっかり聴いて 私が心から喜ぶ生活を送ろうと 気持ちを新たにしました。 今朝は出来たての温かい...
先週は結局亜鉛中毒でやられた。 牡蛎もほどほどにしないといけない。 これからの私はブログとの向き合い方が変わっていくかもしれない。 そもそも苦しかった自分が変身して愉しく暮らしていくために始めたブログ。 病気だったけど、健康に(自分なりに)美しくなっていくためのブログ。 小...
メルカリで注文していたお雛様が届きました~♡ hinariさんのガラス雛九谷焼 九谷焼のコースターの上に直径2㎝ほどの可愛いガラス雛 一目ぼれで買いましたが手元に届いて開けてみると よりキュートで愛らしい♡ 60歳からの桃の節句から いつまで飾れるか分かりませんが 毎年自分...
お世話になっている不動産屋さんと 確定申告のことで連絡を取り合う中で 彼も10年前結石で苦しみ いまでは毎日1.5ℓの水筒を持ち歩き 「空っぽになるまで帰れません」をテーマに(水を)飲んでると おっしゃってました。 あー同じ同じ!! 私は少しでもさ湯を飲むのが愉しくなるよう...
今日もいつもと変わらない1日。 こんな穏やかな1日に感謝しないとな、、て思う。 お買い物帰りにいつものベンチで休憩。 畑に出来た大根の大根葉。 ジャコと鰹節を入れて甘からく炒めてごはんのお供に。 先日青空市場で買った切り干し大根。 こちらにはジャコと大豆も入れて。 お昼は豆...
救急車で運ばれた翌日からは 激しい痛みもなく 体調は日増しによくなっていきました。 いつもお付き合いしてくださっているマダム2人から差し入れをいただきました。 ハンバーグとか手作りのポテトサラダとか、、 この地でならひとりでも助け合いのネットワークがあるから大丈夫。 そんな...
初めてひとり救急車に乗ってみた。 てか乗らざるを得ない緊急事態になった。 腰の激痛きました。 最近血尿がときどきあったり 腰痛で夜中数時間眠れなかったり、、 結石があることが分かっていてそのような症状もあったので いつか起きるかもしれないとは思っていましたが。 数日前の夜中...
今日は週1回午前中4時間の仕事の日。 去年までは週2で出てましたが 今年は週1でいいとのこと。 それっぽっちしか行かないのに とても大切に扱ってくださいます。 みんなと同じロッカー、レターケース、 今日もレターケースの中にはおやつや資料、配布用のマスクなどが 入ってました。...
今日は久しぶりにカメラを持って朝散歩に出かけました。 先日見かけた水仙の花がもう少し咲き始めているのでは?と 探しましたが、、 今日は水仙が見つかりません。 なので寒さに負けずそこらかしこに咲く小さな草花を 撮りました。 花って置かれた場所で咲くしかないんですよね。 けなげ...
今日は先日ひとりで行ったタイ料理の店に 息子と彼女も行ってみたいとのことで 3人でランチしに行きました。 色んなものを食べてみたかったので 1人前のコース料理と、トムヤムクンラーメン2つ注文して シェアして食べました。 夕方ひとりになってほっ☆ ラン・ウォーク・ランに出かけ...
キッチンに立って黙々と作業する時間は愉しい。 特にこの地に越してきてからは 時間があるとすぐ外にすっ飛んで行ってしまうけど 今日のように雨降りならあきらめもついて 家の中で愉しく過ごすことに集中できます。 お昼は自分のためにたまご焼きを焼く。 たまご焼きって自分のためよりも...
今朝はボケっとしていて ゴミを捨てそこなった。 気を取り直してラン・ウォーク・ラン。 尾道だよな~って景色! 癒しスポットで尾道浪漫珈琲のカフェラテと、、 あんこバーレモン味とネーブルチョコレート。 どちらも美味しかった♡ 一旦帰宅して お買い物も済ませてから、、 タイ料理...
歩かないともったいない!そんな朝。 おさ湯とコーヒーと 息子に作ったスムージーを少しもらって 温かくして、、 ついでの用事を済ませられるよう準備して出発。 今日はゆるく平地歩き。 ままのところに油を売りに行く笑笑 ちょっと足を延ばせば心置きなく笑っておしゃべりできる場所があ...
昨夜ショウガ糀、酒、醤油糀に漬け込んでおいた鶏手羽元を 今朝オーブンで揚げないから揚げにしました。 粗熱をとってから冷凍して 仕事に出かけました。 お仕事から帰って昨夜の鍋の残りのだし汁を使って 雑炊をいただいた後のおやつtime。 やはりオートミールパンを焼いて切ってラッ...
山歩きはきついけど 平地のウォーキングや軽いラン(私の)に比べたら ずいぶんとエネルギーを消費し筋肉を鍛えるのだと分かって 今日は山。 お花が咲き始めて 春が近づいてきた気配を感じます。 水仙も少し咲き始めてました。 さくら耳ようちえんのチャースケくん。 ちょっとがまんして...
10年くらい前、週末など時々行っていた街中の銭湯。 昔ながらの銭湯なのですが いつもとても清潔で気持ちよく使わせていただいてました。 鏡や蛇口などのステンレス部分も いつもぴかぴかだったので お掃除のコツを聞いてみたのです。 ①浴室内が温かいうちにお湯でこする、流す(温かい...
正月明けから ネパールの登山、トレッキングや 支援活動の旅に行かれていた尊敬するマダム(80代半ば) 時々近況を報告してくださる 素晴らしい写真をlineで送ってくださってました。 3日間ほど連絡ないなーと思っていた矢先 体調を崩されて予定より3日帰国を早めて 自宅に戻りま...
今日はボイストレーニングの日でした。 ボイトレを始めてから 家で歌ったり カラオケに行ったりする機会が増えてきて、、 少し前より高音が出せるようになってきています。 そもそも時々教会で歌う讃美歌、 高音が出せなくて歌えないのが残念過ぎてボイトレを始めました。 高音が出るよう...
その私が今交流してる6人の80代のマダムたちの中でもいちばん尊敬して母のように思っている方が 先週お葬式が2件あり疲れで体調を崩され点滴を打ったと聞いてしんぱいしていた。 さっき息子が帰ってから出来立ての甘酒を持って行ったらお風呂上りに食べてくださって お礼のlineがきま...
先日「1時間100捨てブギ」というのをやって かなりすっきりした私。 少し残るもやもやは、私の部屋のデスク回りや クローゼットに押し込められた 要るのか要らないのかよく分からない書類。 昨日はその書類を片っ端から引っ張り出して、、 捨てていったら、、 ほぼいらないものだらけ...
先日カラオケの消費カロリーを調べるときに 坂道山登りの消費カロリーが 平地のウォーキングより断然多いことを知って 今日は久しぶりの山歩き。 所かしこに椿が咲き乱れ もうメジロが歌いながら飛び交っていました♡ どこにいるかわかりますか?( *´艸`) 渋柿もずっと日光に当たっ...
息子が仕事に出かけ、 いつもならさて外に出るか、、と ラン.なりウォーキングなり散歩なり 出かけるところですが、 いきなり火が付きました。 1時間100捨てブギ〜! 1時間で100以上になりました。 もう鉄の鍋も炊飯用の土鍋も重いからいらない。 マダムが使わない?と言ってく...
今日は三原に遊びに行ってきました。 いやいや一応うたのレッスンという 大義名分なのですが、、、 駅前が港になっていて 瀬戸内海の島々に行く定期便の船や 不定期で大久野島( うさぎ島)に行く便などが 出ているようです。 ヤシの木が植えられていて 今日は日差しも眩しく まるで南...
今日は午前中カメラ屋さんに行って 旅行中に撮った写真をプリントアウトしました。 ミラーレス一眼レフカメラで撮った写真と スマホで撮った写真があります。 両方で100枚以上の枚数になりました。 無印でアルバムを注文して明日届くので また少しずつ整理し記録を加えていくのが愉しみ...
こんな平凡な毎日の積み重ねがあってこそ旅行は新鮮で愉しい。 帰ってきてみるとこんなありふれた日常が 愛おしく貴重な毎日であることを 再確認する。 今日はラン・ウォーク・ランに出かけました。 お日さまは見えない寒い朝だったけど シラサギさん?がかなりの至近距離で 写真を撮らせ...
旅行から帰って2日目。 いつもの食生活に戻ると お腹の調子がよくなってきます。 朝は最近はバナナ、りんご、みかん、小松菜、甘糀、豆乳、羊乳ヨーグルトなどの スムージーを飲むようになりました。 その日によってある野菜や果物など使ってます。 お昼は納豆たまごごはん、トマト、揚げ...
旅の続き、3日目です。 窓の外は小雨。 今日帰る予定なので 長崎市内の観光は今日の午前中だけ。 朝8時にチェックアウトを済ませて市内観光に向かいました。 5年前は上五島に来たときは 長崎で寄れたのは平和資料館だけだったので 今回は前回よりは散策する時間があり楽しみにしていま...
当初の予定では昨日のうちに福江島に渡り 福江島に宿泊する予定でしたが 雪の影響で大渋滞にあい フェリーの時間に間に合わず 急きょ長崎に泊になりました。 そして今朝いちばんのジェットフォイルぺがさすに乗船。 時速80キロのスピードで走る高速船にわくわく♡ 美しい朝焼けにわくわ...
今夜は長崎泊。 今朝まだ暗い6時に息子と車で出発。 雪や事故車による交通規制があり 11時間後の17時過ぎ やっと長崎に着きました。 唐戸市場には寄れなかったし 長崎から出るフェリーに乗るはずが、 16時50分出航済み、、とほほ。 宿泊先のホテルをキャンセルしたり 新たに長...
今日は赤魚を煮ました。 それから切り干し大根も作って。。 お風呂に入った後のお昼ご飯。 赤魚煮付け、切り干し大根、鶏ムネ甘酢玉ねぎ、ひじき煮、トマト 納豆ご飯。 そして甘酒。 ひじき煮と切り干し大根、仕上げに甘糀(甘酒)少し甘くしてそごく美味しい。 干し柿、今日お日さまがで...
張り切ってゴミ捨て後すぐ ママ子(電動アシストママチャリ)とダイソーに来たら 開店時間まであと30分もあって。。 めちゃ寒いの今日。 なのでu2に来たの。 そしたらu2も開店まであと30分あるって、、 でも優しいお店の方がいいですよ♡と サンドイッチを売ってくれた。 ここの...
寒い朝でしたが 今朝はお日様もきらきらと輝いて こんな日はとりあえず外に出よう!となります。 ラン・ウォーク・ランです。 陽射しがきつくフェイスマスクを持ってくればよかったと思いました。 先日のシミ取りでできたかさぶたがようやくはがれはじめ しろい新しい皮膚に生まれ変わって...
今日は楽しみにしていたボイトレの日です。 ママ子(電動アシストママチャリ)と 街走りをしながら用事を済ませると 電車の時間まで少しあり ミスドに入りました。 オールドファッション、何年かぶりでいただくと、、、 なんか重量が軽くなってずっしり感がなくなり 中がふわふわで、口に...
2025年1/4ママ子(電動アシストママチャリ)初遠乗り。 息子と一緒に出掛けました。 (息子は前日にしまなみ海道で島めぐりもして70㌔走破しているのにまた今日も) まずは腹ごしらえ。 テラス席が海にはりだしていて解放感いっぱいのBUSS KITCHEN♡ 福山の神石牛のハ...
今日はママ子(電動アシストママチャリ)と用事を済ませた後 すぐに帰りたくなくて 「そうだ、先日マダムが教えてくださった市役所の展望デッキに行ってみよう~♡」と 思いついて行って来ました。 マダムは初めて尾道に来られる方に、 市役所の展望デッキにぜひ行ってみて!とお伝えするの...
そうだ大変なことを忘れていた!! 私は今年「トメ」になるんだった。。 「シュウトメ」 私は私のまま自立してご機嫌にくらしていることがいちばんだから 干渉したり頼ったりするつもりは全くないんだけど。 息子と仲良くしてくれたら十分で 私が無理に仲良くなる必要もなしかな。 トメの...
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 昨夜は新居で過ごす初めての大晦日でした。 とても感動したことがありまし。 なんと23時45分ころから3か所のお寺の除夜の鐘が よく聴こえました。 長いものは0時半近くまで鳴り響いており、 あれ?もう終わった...
昨日の朝は 今年最後のラン・ウォーク・ランへ。 お顔は今ダルメシアン状態。 お姉系Drが頑張ってくれたので 左の頬いっぱいに赤黒い大きな日本地図が。。 シミのレーザー治療直後は 紫外線は絶対ダメなのですが 調光レンズとフェイスマスクでしっかりガードして走りました。 そのまま...
まだ29日なんだ。。 クリスマス過ぎてから年末までが けっこう長く感じます。 去年の今頃は 終の棲家だと思って4年前に買ったマンションを売りに出し 内覧してくださる方が見えたりと 落ち着かない日々を過ごしていたな。 1組目の内覧の方が購入を決めてくださり お金のこと、新たな...
今日は黒豆を炊きました。 その間ちょっといっぱいになってぐちゃぐちゃしていた 衣装ケースの中を整理したり、、 窓のサッシ拭いたり、、 床雑巾がけしたり、、、 ガーデンシクラメンを鉢に植え直したり、、 小庭の片づけしたり、、 そうこうするうちに3時間ほど経って、、 美味しく炊...
今日も1日無事しあわせに過ごせました。 今日は最近仲良くなった友達に 向島にあるレストランを教えてもらい 一緒に行ってきました。 彼女のオススメはハンバーグでした。 ハンバーグの前にサラダもありましたが 話に夢中で撮り忘れました。 肉も肉肉しい肉が使われていて とても美味し...
今日はまたまた高速バスに乗って 広島市まで行ってきました。 今日の目的はシミ取り。 いつものお姉系Drとまずはカウンセリング。 D「今日はどうするぅ〜?どこが気になるぅ? ここは肝斑とシミとまざった感じなんだけど、 ばしーーっとやっちゃう?? 前回夏だったけど、時期的には ...
今朝もラン・ウォーク・ランに行って来ました。 その帰りに久しぶりにママの店に行きました。 ママやお客さんと他愛もない話をして大笑いして お茶屋おせんべいまでいただいておみやげまでいただいて 帰ってきました。 あれ?写真はまだフルーツが乗る前でした、、 先日彼女ちゃんとクリス...
今朝はいつもより早く7時過ぎには家を出て ラン・ウォーク・ラン。 日の出って冬はこんなに遅かったっけ、、 でも早い時間の空気って冷たいけど ぴーーんと張りつめていて好き。 山の向こうから少しずつお日さまが昇るのが見えた ラッキーな朝♡ ローソンでほうじ茶ラテを買って 朝の海...
今日は大先輩から 初めて干し柿作りの手ほどきを受けました。 柿も道具もみんなみんな用意しておいてくださり 私は剥いてひもで縛りぶらさげただけ。 柿の向こうは大根もぶら下がってます。 太陽のお恵みいっぱいもらって美味しくな~れ~♡ このお花たちはもう10日近く経つかな 枯れた...
今日は息子の彼女があそびにきました。 晩ごはん、いつもの鍋です。 結婚前に彼氏の母親も一緒に晩ごはんなんて しなくてもいいなら あえてしたくないに決まってるよー でも美味しい美味しいって言いながら お話も愉しみながら 一緒に食べてくれるなんて、、 なんていい子なんだろー♡っ...
今日は無事乳がん8年生に進級出来るか 年に1度の大きな検査がありました。 全身CTやマンモなども行っていただきました。 3ヶ月前の血液検査の結果と今日の検査結果をもとに先生の診断は、、 「無事8年生進級おめでとう〜!」パチパチ 胸を撫でおろす、、ってことばが ぴったりく...
土曜日深夜から胃腸炎になったにもかかわらず 今日のお昼は、、 スーパーで天丼買っていただきました。 まだお腹や胃に痛みのあと、、軽い違和感はありますが なんとか回復してきたようですが お薬はまだ飲み続けようと思います。 晩ごはんに豚バラ大根。 大根の大量消費のお役立ち。 ご...
「ブログリーダー」を活用して、Ohanaさんをフォローしませんか?
朝と晩の祈り、黙想、瞑想の時間が 私の1日の大切な時間だと分かるようになり 何はさておき合わせて1時間は欠かせなくなりました。 生活にどのような変化があるかといえば 分かりやすい効果が出ているのは睡眠。 感謝の気持ちを持ち瞑想黙想してから眠ると 深い睡眠に入れるのです。 朝...
今日は黙想の勉強に福山に行ってきました。 福山はバラの街として有名で駅前の街路樹周辺ところかしこにバラが植えられていました。 駅から少し離れたところにバラ公園があるのですが 今日は時間がなく公園にはいかれませんでしたが 駅周辺だけでも十分楽しめました。 そして今日5匹のミナ...
↑↑↑↑ 3年半前に書いたこの自分のブログ。 私は今予定通り電動アシストママチャリ(ママ子) に乗ってます。 そして10年後(70歳くらいには、筋力が衰えると想定して 重たくて発進時にぐんと前に出る力が強くかかる 2輪の電動アシストママチャリは卒業して 人生最後の自転車、電...
先日結石が小さくなっているか 診てもらってきました。 おかげさまで石は消えてましたー☆ もう治療のための薬は飲まなくてもいいそうです。 でも腎臓にまだ小さな予備軍はいるらしく 引き続き水をたくさん飲むようにいわれました。 帰りにコメダ珈琲にて! ブラックサンダーバージョン、...
今日はお友達がお家に招いてくださいました。 厚さ5㎝以上はあるハンバーグがとっても美味しかったです♡ 5年分くらい笑いました。 はらわたがよじれるほど、、、 何度も鼻で吠えてしまいました。 帰ってからはラン・ウォーク・ラン 湿度も気温も高く汗だくになりました。 夜はいただい...
5年くらい前まで がんばらなきゃいけないと思わされてきた人生でした。 ☆ ☆ ☆ ☆ この地に越してきて1年が過ぎました。 おかげ様で家を行き来できるような友人も 4人も出来ました。 今日はその中のひとりの友から某スーパーでキャベツ89円だってーと聞いて ...
今日はラン・ウォーク・ランに出かける前に掃除を始めてしまい 陽がだいぶ昇っています。 陽射しがきつく暑くなってきました。 ママのところへ寄るといつもの顔ぶれいつもの会話 今日はすいかを乗せてくださいました。 甘くて美味しかった。 先日はさくらんぼがのってました。 こちらで初...
ママ子(電動アシストママチャリ)で 向島に行ってきました。 何度か来たことのあるに寄りました。 テラス席に座りました。 ランチは1種類、ごはんかベーグルを選びます。 私はごはんを選びました。 今のシーズンはブルーのカラーがテーマだそう。 サラダの上の丸いブルーのおだんごはさ...
今朝は友と出会い一緒に朝散歩です。 以前よりここを通るたびに気になっていたキティちゃんカブ。 友も気になったようでバイクの前でおしゃべりしていたら 持ち主あらわる(笑) 持ち主はその奥さんか娘さんが乗るのだろうと思いきやご本人(おっちゃん)のだそう。 わたしも二輪、バイクや...
今朝も祈り黙想瞑想からのラン・ウォーク・ランです。 昨夜は雨が降っていたようですが 今朝は止んでいい天気になりました。 雨のしずくが太陽にキラキラ反射してキレイでした。 マイボトルにソイラテ淹れてきて ベンチに座っていただきました。 最高に贅沢な時間だと感じます。 明日80...
今日で5月連休は終わるのでしょうか 私はなんら関係なくいつもと変わらず 過ごしています。 5/3は島根県津和野市の乙女峠まつりに行ってきました。 カトリック津和野教会から乙女峠まで歩き 乙女峠では司祭団による野外ミサが行われました。 日本で2人おられる枢機卿のうちのおひとり...
冬物を早く片付けましたが 思いのほか朝晩寒い日が多く 半そでTの背中首元にはホッカイロを貼って過ごしていました。 みなさんのブログを見て そうか去年は藤の花を見逃してしまったんだったと思い立ち 今朝はカメラを持って出かけましたが SDカードを入れ忘れたので ただ首から使えな...
今朝友人からLINEが来ました。 ↓↓↓↓↓ ☆ ☆ ☆ ☆ 🌺故フランシスコ教皇が遺した手紙 🌺 貧しい人々、 社会から疎外された人々のために尽くし、 生涯、清貧な生活を貫いた フランシスコ教皇が、 去る21日、 88歳で帰天されました。 彼が遺した財産は...
息子の結婚式は過日無事終わりました。 小さなお式でしたし たいしてやることなど何もなかったはずなのですが 肩の荷が下りてどっと疲れました。 尾道に越してきて約1年一緒に暮らしてきましたが これでやっとまた元のひとり暮らしに戻ります。 花嫁の母という立場は経験しましたが 花婿...
ブロ友さんが言ってた。 石垣島や沖縄に行った後沖縄ロスになったと。。 今ならその気持ちすごくよく分かる。 私ももしかして宮古島ロス? 旅から戻ってきてからなんだか自分すっかり変わったと思うのは気のせいなのか。 自分の中で手放さないと、、と思っていた執着も ぽーーーんと消えた...
宮古島最終日、2025/4/12n 昨日の夕方たまたま立ち寄った教会で シニアのご婦人に声をかけていただき なんと午前中、まだ行っていない島、場所に 車で連れて行っていただくことになりました(≧◇≦) (教会で出逢っているので)「これは神様からのプレゼントですよ!!」と 言...
3日目。 今朝も昨日と同じインストラクターさんに ホテルにお迎えに来ていただいて シュノーケリング。 この日連れてきていただいたのはシギラビーチ。 美しいサンゴ礁がいっぱい♡ そして可愛いニモ(クマノミ)もいましたよ! ホテルに帰ってお風呂にゆっくり浸かったあとは 今日も自...
昨夜はエアコンつけたまま早くから爆睡、5時には目覚める。 昨日インストラクターさんから 今日の午後は天気が荒れそうだからシュノーケリングは早朝にしましょうと連絡があり お迎えは7時45分! 支度をととのえると、お迎えまで少し時間があったので 自転車で海岸まで朝散歩。 その後...
2025/4/9 15時頃 宮古島空港着陸寸前の機内からの景色。 もうこの景色を見たとたんわくわくがとまらない!! チェックインを済ませて荷物を置いて 歩いてレンタル自転車屋さんに向かいました。 ホテルから徒歩約30分のBigJoyという自転車屋さんで電動アシストママチャリ...
沖縄で2時間待ちだって。 私地方から宮古島へは直行便がない。 今沖縄で乗り継ぎ待ち2時間だって笑 宮古に行くこと、遊ぶ計画に夢中だったから 帰り沖縄で2時間待ちなんて 今ここに到着して知りました笑笑 てことでブログ1つ書きましょ♡ ウミガメさんと泳いだ翌日、 シュノーケル2...
朝から雨が激しく降っています。 それでもモーニングを食べに出かけようかと思ったりもしましたが 今日はお家メンテナンスの日にいたしました( *´艸`) もう10年以上続けているヘナ染め。 今日は頭部の髪の分け目の少し白髪が目立ち始めたところだけ 染めることにしました。 髪を染...
昨夜雨が激しく降っていました。 今朝小ぶりになってきたので お散歩がてら歩いて買い物に行ってきました。 今日はパラソルが開いていませんでした。 小雨交じりの天気だけど しまなみ海道を目指すチャリダー(サイクリスト)たちが 何組も出発準備をされていました。 シメジが6パック1...
今日もラン・ウォーク・ランから1日が始まりました。 今朝も観光客の方が続々としまなみ海道に 向かって行かれてました。 ここで少し読書をしました。 すごく馴れ馴れしいねこさん(=^・・^=) ごはんは無いんだごめんね。 今日も地域の仕事のお手伝いをしました。 お昼は美味しいパ...
7時半でもうこの陽ざしですが 気温もまだ低く爽やかな気候です。 今日はラン・ウォーク・ランです。 走ると汗が、、 水分補給、気を付けねば。 海沿いを走ったあとは 山に上がってみることに。 千光寺のロープウエイのすぐ脇の階段を 筋肉つけつけと思いながら 登って行きます。 忍者...
昨夜は夜になって雲が晴れてきて 5月の満月、フラワームーンを見ることが出来ました。 月灯りから宇宙のエネルギーを たくさんいただきました。 家の小さな花瓶たちの中の草花に「ありがとう」を告げて 新しい子たちを見つけに近所を朝散歩。 お水をあげて また家の各所に置きました。 ...
毎朝とにかく家を出るのが習慣になってきました。 今日は用事があるのでママ子ととりあえず海へ。 コーヒーいただきながら読書です。 先日借りた本の最後の1冊の「キレる!」~中野信子先生~を 読んでます。 最近少し暑くなってきたので これからの季節は水分補給するのに水を持ち歩こう...
今朝はラン・ウォーク・ランに行ってきました。 まだ気持ちよく走れる気候です。 今日は用事があるので いつもより早めに切り上げました。 そろそろマイボトルの中身は 温かいソイラテよりも ごくっと冷たい水が飲みたくなってきました。。。 帰宅するとちょうどエアコン設置の業者さんが...
今朝はカメラと本を持って 千光寺山にのぼりました。 また初めての道を登っていきました。 途中いのししが出たら、、いやいやクマが出たらどうしよう?と 少し不安になりながら、、、 若いころに比べたら各段に筋肉が落ちた足を 滑らせないように 慎重に1歩1歩足を運んで登りました。 ...
今朝もラン・ウォーク・ランに出かけました。 畑の中を見ていると 畑の中から、みゃーと鳴き声がして ひょっこりねこさんが現れました。 昨日のねこさんに比べたら どれだけ人懐っこいのでしょう。 すりすりべったりです( *´艸`) 今日も気持ちよく海沿いを走りました。 そろそろ蒸...
今朝はラン・ウォーク・ランに出かけました。 可愛い子がいたのでスマホを向けると、、 猛ダッシュで逃げ出してしまいました。。 そうそうたしかこの子、 以前も逃げられてしまったカメラ嫌い(人間嫌い?)の子だったっけ。 アイスクリームのからさわさんの 今にも後ろに落ちそうなベンチ...
今朝も読みかけの本を持って 千光寺公園に朝散歩に行ってきました。 しばらく忙しさにかまけて 本を読んでいませんでしたが いつも読みかけの本が何冊かあって 気が向いたときにいつでも 続きを読めることにしあわせを感じます。 ただしもうモノは増やしたくないので 私の小さな本棚がぎ...
今日もいいお天気でした。 毎朝、朝のスケジュールで一瞬迷います。 「今日は朝散歩か、ラン・ウォーク・ランか、ママ子と島行っちゃうか?」 今朝は借りた本を持って千光寺山に行こう!となりました。 足腰の筋肉強化にちょうどいい♡ 途中可愛い子がごはんをもらっていました。 だんだん...
この地に来てから ウォーキングやラン・ウォーク・ランや散歩に ほとんど毎日出かけているので 毎日の歩行数のグラフが 引っ越し前よりも ぐーっと伸びています。 昨夜から風が強く雲の多い天気でしたが ラン・ウォーク・ランに出かけました。 少し走っているうちに急に陽ざしが出たり、...
今日は午前中に 新しく越してきたこの地で仲良くしてくださっている方と お昼やデごはんやザートを持ち寄ってランチの約束があります。 なので今朝はゆったりめの朝散歩です。 気持ちよさそうにくつろいでいるねこさんと出逢いました。 パラソルの下で マイボトルに淹れてきたソイラテいた...
今朝は気持ちよく晴れていたので、、 日焼け対策万全でラン・ウォーク・ランに出かけました。 気持ちよく走ったあとは こちらのパラソルの下で マイボトルのソイラテいただきます♡ 観光客の方が海の青さと 陽ざしの強さに驚いていらっしゃいました。 私も初めてこの地を訪れた4年前 同...
昨夜は雨が激しく降っていましたが 今朝は曇り空。 朝散歩に出かけました。 役所に行くと「防災ラジオ」というのが貸与されるそうで 今日申し込みに行ってきました。 災害時に役に立ちそうです。 2週間後に自宅に送られてくるそうです。 今我が家には2台のラジオがあります。 ラジオは...
今日は1日中雨が降ったりやんだりの天気、 今は激しく降っています。 息子が今まで住んでいた社宅の掃除に 今日も行ってきました。 やはり年の功?だけあって 手際の悪い息子にから見たら 私は掃除の神に見えるようで ちゃっちゃと窓や網戸、シンクや洗面台、 ぴかぴかに仕上げると 「...
ダイソーでネイルリムバー、ベースコート、トップコート、マニキュアを買ってみました。 私のケアの仕方も悪かったのかもしれませんが、 2日目入浴中に 爪とマニキュアの間が浮いてきて 3日目には全部落とすことになりました。 ネイルリムバーとベースコート、トップコートはダイソーのを...
今日もカラッと晴れていいお天気でした。 行きたかった向島チャリツーへ出発します。 尾道駅の目の前の港から渡り船に乗ります。 すぐそこにみえる対岸が向島です。 料金はママ子(電動アシストママチャリ)と私で110円。 通学の学生さんや観光客の方もいらっしゃいます。 こちらの学生...
朝散歩に行ってきました。 今日は尾道寺巡りです。 持光寺→海福寺→光明寺→宝土寺→信行寺→千光寺、、と巡りました。 宝土寺の境内にある小さなお店 夕やけカフェドーナツの姉妹店の 「森を歩くねこ」 ここのカフェで1度食べてみたいのです。 1度焼き菓子を買ったことがありますが美...