chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • カルフェオン皇室納品(貿易)【黒い砂漠】

    クーポン忘れないようにね。(早速忘れました)(´Д`) クーポンコード2020年12月1日(火)まで 前から気になっていたことで、皇室御用達のNPC たぶん貿易の関係だろうけど、何を何処へ持っていけばいいのかさっぱりです。 街に寄った時に情報をこれから集めようかなと思っています。 いつか、使える資料になるかもしれない。 気長に待っていてください。(∩´∀`)∩ 【カルフェオン】 ラミロ・イアダンズ 皇室御用達 皇室納品があります。 中身はこんな感じで、 書き出しておきます。( ..)φメモメモ フランドールか~ どこだそれ。( 一一)? フランドール泉 90k(250%) 127個 シビアロー…

  • 「パーラシーの海兵」エフェリア港町のクエストをやってきました~【黒い砂漠】

    前にやったクエスト カルフェオン海洋探検をやってみた 前半 カルフェオン海洋探検をやってみた 後半 の続きのクエストをやってきました~ヽ(^o^)丿 このクエストは船(馬もできれば用意したほうがいいです)が必要です。 でわ、「パーラシーの海兵」をやっていきます。 まずはこの人のところへ行くと、 次の移動先が2か所でます。内容は特に問題ないと思ったので飛ばしますw 余っていた馬(5世代)に、久しぶりにの馬に乗ったら、 ものすごく遅く感じた。馬ほしい~ (´Д`) エフェリア港町に戻ったら、次は船で目的地に向かいます。 向かう先はこの船の上。この船何だろう?と思っていた場所ですw 横からよじ登れま…

  • エフェリア貿易船、無事完成しました。ヽ(^o^)丿【黒い砂漠】

    貿易船の材料がそろいました。ヽ(^o^)丿 早速増築しました! 完成です! バン!みたいな効果音も何もなく、 物静かに完成してました。もう少し何かあってもいいような。。。(´Д`) スキルも前と変わらないのかな? (一応2枚SS載せときます) あまり気にしていなかったので、軽帆船のほうのSS撮り忘れたな。 色が変わりました! 始め気づかなくて(今ベリア村ごちゃごちゃしてるし) 貿易をやりながら、ふと、あれ?色が違うw ってな感じで気づきましたw 前は水色ベースだったのが赤っぽくなりました~ 他で見かけてたあの船たちも、貿易船だったんだね。 乗った感じは、改良型エフェリア軽帆船の装備強化状態より…

  • イベントの風景をお伝えしますw【黒い砂漠】

    もうすぐ貿易船ができます。気が気じゃなく、記事に集中できないので、 今のベリアの風景をお伝えしますw うまウマ馬 (; ・`д・´) ひとヒト人です (;´∀`) サヨリ釣りのイベントで釣り放置の人が稼ぎに来ていますね~ 夜に来たら馬がリアルっぽくてキモかったw 船は、今日か明日中には完成します!!! もうひと頑張りしてきます。ヽ(^o^)丿

  • 魔力の実の集め方【黒い砂漠】

    魔力の実のみではなく、〇〇の実すべてに言えることだと思います。 前提条件として、栽培レベル職人1以上が必要です。 場所はハイデル(もっと適した場所がありそう)です。 今回は魔力の実なので「フォーチュンテラーキノコ」を使います。 種や菌糸を(特急の方が確率が高い)栽培をしていると、 魔力が込められたフォーチュンテラーキノコが手に入ります。 これを栽培します。 この菌糸の場合、フェンスが5マス分、必要になります。 (10マス必要な種や菌糸もあるので注意を) あとは、育てて品種改良で収穫すると、魔力の実が1個手に入りました~ヽ(^o^)丿 魔力が込められたフォーチュンテラーキノコも1個採れるので無限…

  • アップデートが今回は分かりやすいです。【黒い砂漠】

    クーポンコードがいっぱいあります。一応貼っておきます。 毎日忘れずにもらいましょう~ (前回のクーポンコード、紹介をしておいて自分でもらうのを忘れた )(;´∀`) ☆サンクスギビングデーに関連して特別なクーポンをTwitterで公開してる、 とのことです。 【クーポンコード】 THAN‐KSGI‐VING‐2020 ※11月30日 23:59まで、のようです。 ☆寒い季節は銀のサヨリが大量発生!? 魚(サヨリ)が1っ匹500kで売れるそうです。 やる人は釣れる場所を公式ホームページで確認してください。 ☆運命のアルカナ、13種類を一気に獲得できるチャンス! これはよくわかりませんw ☆オータ…

  • アカシアの樹液とヒノキの樹液 採集場所の紹介【黒い砂漠】

    今日はアカシアの樹液とヒノキの樹液を集めた時の廻り方の紹介をします。 ここだけではなくて、いろいろなところにこの2つはあるので、 やり方はほかにもいくつかあると思います。 なので、ほんとに、参考程度で見ていただければと思います。 と、いうことで、↓クシャ村で集めることにしました。(∩´∀`)∩ アカシアの木の方が少ないので、そちらを優先して採集していました。 早速ここは、村の馬舎の北側、丘の上といったところです。 採りつくしたら、西の方へ移動していきます。 ↑の全体マップと同じ位置です。↓この辺で飛び降りたほうが早いかな~ 飛び降りた先正面と左、アカシアの木が3本あって、採り終えたら東へと進み…

  • 船員の病気の治し方【黒い砂漠】

    この間、PKされた時に船員が病気になりました。 その治し方ですが、船員管理を開くと下のように病気のキャラが赤くなっています。 治すには、この「再生の妙薬」か、課金の「星の涙」が必要になります。 病気の船員のジョッキのアイコンのところにカーソルを合わせると 下のようになります。(使う前を撮り忘れたw) 再生の妙薬を使ったら、健康も同時に回復しました。 そのうち、妙薬の作り方を紹介できるかな~と。 魔力の実がほぼ確実に手に入るであろう、という方法も見つけてあるので!!! 近々記事にしますね~ (^.^)/~~~

  • ギルドミッション「マゴリア海洋モンスター退治」【黒い砂漠】

    このクエストは、海洋モンスターと書いてありますが、 ゴールドモント小型戦闘監を倒してもクリアできます。 海のギルドミッションだとこれが一番楽かな~ これで、報酬10m入るのはおいしいね。(#^.^#)

  • カーン戦があったので見学してみた【黒い砂漠】

    海で遊んでいたら、ボス戦をやっているのを見つけた。 間近で見るとかっこいいな (#^.^#) 盾で突っ込んでみたいものだw

  • 海でPKされた【黒い砂漠】

    ついに、海でPKに会いました。 名前は「ぷりぷり太郎」(ひよこ倶楽部)というキャラです。 場所はイリヤ島で、海獣退治中に横から。。。 ボスのところにPKがいるのは聞いていたけど、近場にも湧くんだね~ また初心者狩りか~ イリヤ島でも気を付けたほうがいいんだね。

  • ギルドミッション「飢えたマゴリア海洋モンスター退治」【黒い砂漠】

    このクエストをやってみた。 マゴリアって書いてあるから、ってっきり 遠くのマゴリアにいるモンスターだと思っていたら、 近くにいるその辺の飢えたモンスターだった こいつら、飢えたって書いてあるのならいいんだね。(´ω`*) 近場の海はマゴリア海洋って呼ぶんだね~ 知らなかったw 10匹倒すので、それなりに時間はかかるけど、簡単でした~

  • 【黒い砂漠】クーポン2020年11月19日

    今週もやってきました。クーポンです。 「ALLU-SERS-DAIF-UGIU」 11月20日まで、いつもどおり今日中なので忘れずにね~(#^.^#) 動画は、赤の戦場と富豪イベントでした。 この辺は、内容を知りたくないので詳しくは見ていません。 興味のある方はどうぞ~

  • 名前が違いますよ!カラス商談員オルシア・ピアーノに会う ラビニアのぼそぼそメモ(クエスト)【黒い砂漠】

    今回はラビニアのクエストの一部を紹介します。 マゴリアのどこかにいるピアーノに会いに行くやつです。 はじめ、カラスの巣から斜めに行けないかな~と、思って向かったら サメのいるところまで行ってしまって、たどり着けませんでした。(´Д`) なので、南からまっすぐ北へ向かうことにします。 ですが、画面左に島があるんだけど、あれが邪魔で 真南には位置取りできませんでした。 で、正面に島影があったのであそこまでとりあえず行ってみます。 風が強いときは帆をたたみましょう。( ..)φメモメモ (この時忘れてて移動に時間がかかったw) 途中だったかな、全体マップだけですが、島の位置がわかるようになります。 …

  • 五香タケ、アラゲコベニチャワンタケ、などの採集場所の紹介【黒い砂漠】

    今回は、キノコが色々取れる場所の紹介です。 リポップが1時間以上っぽいものもあって、レアキノコ?なのかもしれません。 五香タケ、アラゲコベニチャワンタケ、バイタケ、クロブドウタケ、 アカヤマドリ、ソンアリタケ、が採れます。 こんな感じ。 場所は下SSになります。 前回紹介した「ニワトコノ樹液とアカシアの樹液 採集場所」の ついでに行ける場所なので、ついでにどうぞ (∩´∀`)∩

  • ファンサイトへ登録完了しました(祝)

    いつの間にか登録が終わったようですw これで、1っ歩前進といったところです。 他もブログの方の、もろもろの登録にてこづっているので、 単純に良かったな~と、一安心 (*^_^*) あと、昨日の記事を修正しました。 カモメの湧き数が5~6(もっと多いかも?)か所確認できています。 クエストの魚を釣る暇がなかったw サワラとホッケが釣れた!しかも、カモメ(5~6か所)付きです。 釣りは時間がかかるので、暇なときに行ってみてください。 ^^) _旦~~

  • サワラとホッケが釣れた!しかも、カモメ付きです。【黒い砂漠】

    サワラとホッケを探して転々としてて、見つけました! サワラはゲーム始めたばかりのころ探してみたんだけど ぜんぜん釣れなかったんだよね。。。 こんなところにいたとは (;´∀`) 場所は↓ここです。近くに海賊がいるので気を付けてください。 で、おまけじゃないけどカモメが2か所ここで湧きます!! この時釣れたのが、タイとスズキが釣れました。 あと、サンマも釣れます。 クエストやっている途中なので、またその時に詳しく説明する時が来るかも?(・∀・)

  • ps5 プレイステーション5 売れ残り?

    PS5の商品を調べてみたので、良ければ下からどうぞ。 PS5 プレイステーション5 買えない人はここも見てみてください。

  • 風景画などを売っている場所【黒い砂漠】

    物々交換で風景画などを用意しないといけない時があります。 その時は、この「アウソニウス・トレヴィサン」で買うことができます。 商品のSS載せておきます。 場所は、カルフェオンの倉庫近くにいます。

  • ニワトコノ樹液とアカシアの樹液 採集場所の紹介【黒い砂漠】

    ニワトコノ樹液とアカシアの樹液を取りに行ってきました。 採集スキルが職人LV5です。装備は堅い樹液採集道具です。 それと、採集スキルは5段階まで上げてあります。 その状態でここを、3周回ると ニワトコノ樹液が500個、アカシアの樹液が200個ぐらい集まります。 時間は45分ぐらいかかりました。 いい場所だと思うのだけど、他の人には誰も会いませんでした~ 自分用に5000個集まったので紹介しますw (長いけど我慢してね) ^^) _旦~~ 向かう場所は、「キスリブ岩石地帯」です。 馬では上っていけないのでおいていきます。(盗賊出るので注意!) 来たことない人でも案内どうりに進めば大丈夫だと思いま…

  • amazonセールのお知らせ。

    amazonのセールのお知らせw (このブログに書くか迷ったけど、セールなので載せます!) 「ダンまち」の本のセールをやっています。 値段を書くとあとでいろいろ問題になるといけないので書きませんが、 誰でも買えます!(これぐらいならいいかな?) ↓のブログから飛んで確認してください。 とわと本と音楽と (セール期間がわからなかったのでお早めにどうぞ)

  • 「深海の記憶が込められたにかわ」集め【黒い砂漠】

    貿易船の材料の「深海の記憶が込められたにかわ」は、 オールキアの目のラビケルのクエストでもらうことができます。 物々交換を5回やるとクリアです。 他の船の材料ももらえます。(詳しく調べてないのでそっちはの方はいづれまたで) こちらもどうぞ エフェリア貿易船 材料まとめ

  • 【黒い砂漠】クーポン2020年11月12日

    今週もクーポンが出ました~ ヽ(^o^)丿 「GOGO-KUSA-MUSH-IRI!」です。 期限が、11月13日までなので気を付けてください。 何がもらえるのかな~?

  • ツチホゼリ釣り(カモメ釣り)【黒い砂漠】

    あ~ お金がない。 少し金策しないと、船の増築許可証が買えない (´Д`) 金策は釣りスキル上げもかねて、カモメ釣りをやっています。 エフェリア軽帆船では持てる量も少ないので、 頑張っても1度で20mぐらいまでしか稼ぐことができません。 気長にいこうか、交易品を売っての金策に変えるか迷うところです。 交易品を売るほうが早くお金はたまるからね~ カモメ釣りしていて、初めて釣る魚がいたのでSS撮ってみた。 「ツチホゼリ」という魚です。知識持っていない人はどうぞ ^^) _旦~~ 場所はここ。幽霊船の出る一歩手前って感じのところでした~

  • エフェリア貿易船 材料集め 【黒い砂漠】

    エフェリア軽帆船の材料のメモ書きを載せておきます。 そろそろ材料も集まってきたので。 色々調べたけど、他の人と少し変えての素材集めになると思います。 生活スキルを上げているので、そっちも生かそうと思って。(*^_^*) 今後リンクを追加して、分かりやすく直していきます。 違うと思ったところに色を付けときますね~ ☆エフェリア貿易船(増築で造船する方法) 船舶増築許可証 : エフェリア貿易船×1 パラーシから 400mで購入 +10 エフェリア : 古びた船首像×1 パラージから 3.5mで購入後、強化 +10 エフェリア : 古びた装甲×1 パラージから 4mで購入後、強化 +10 エフェリア…

  • カルフェオン海洋探検をやってみた 後半「推奨クエスト」【黒い砂漠】

    気づいた人もいると思いますが、このクエストの報酬は、 エフェリア護衛艦を造る材料が報酬になっています。 規格角材、翡翠珊瑚の塊、マツの木の蒸着合板、強化亜麻布が それぞれ、50個づつもらえました。 2度とこの島の人たちに会うのかわからないのでw 一応SSは貼っていきます。(いつか何かに使えたらいいな~) でわ、続きを クエスト進めている最中にこんなのが画面に。 パプーとラッコ族の戦争ってなんだろ?(イベントかな??) ここでクエストの3択になります。 選んだものでクエストが変わるようです。 クエストの下のランのアイテムは、戦闘経験値、生活、スキルが 1時間3%アップする家具でした。 ここでやら…

  • カルフェオン海洋探検をやってみた 前半「推奨クエスト」【黒い砂漠】

    久しぶりにクエストを廻ってきました~ このクエストは島巡りでした。(´Д`) スタートはエフェリア港町の近くからのようです。 いきなり酔っ払いに撃たれた。この距離で届くのか(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 今では酔っ払いの攻撃もたいして痛くないので、邪魔なので倒していきました。 島にいる人に話を聞いて、 話を聞いて、 話を聞いて。。。 話を。。。 話。。。 は。。。 長い。。。 まだまだつづくよー やってる側もこんな顔になってきました (´Д`) 今この辺です。 つづく。

  • 初心者用のギルドミッションの紹介【黒い砂漠】

    前回に続き今回は、初心者でもできるギルドミッションの紹介です。 ↓小型と中型(SS撮り忘れたw)があります。 内容は同じだけど、報酬が7mで、採集と加工の数が違いますが、 どちらも初心者でも可能だと思います。 オパールの採掘場所はエフェリア港町の北側です。 他の場所でも採れますが、行ったことないです。 (´Д`) 「奇妙な岩石」というのが、この辺りにいくつかあるのでそれを採掘します。 ついでに変なのも採れたので載せておきますw 「サザエ殻」と「ダイオウガイ」だそうです。(初めて採れたな~) どちらも、家具のようです。 溶けた鉄の欠片は、取引所で鉄鉱石を買って溶かしても黒字になるので、 ない人は…

  • 海のギルドミッションとやり方の紹介【黒い砂漠】

    はじめに、ギルドミッションはギルドによって決まりがあると思うので、 確認してからやるようにしてください。 で、ギルドミッションについて簡単に説明すると、 キーボードのGボタンを押すと↓の画面のように ギルドミッションを受けれるところがあります。 このミッションは時間やチャンネルによって内容が変わります。 前回の続きで海のギルドミッションの紹介とやり方です。 ヘカルとオーシャンストーカーを1っ匹づつ倒すミッションがあります。 アイテムの使い道はよくわかりませんw 報酬は20mとありますが、実際は半分の10mはギルドのお金となり、 残り10mがもらえます。ただ、2人でやった場合は10m÷2=5mに…

  • 【黒い砂漠】 クーポン 2020 11月6日

    クーポンがもらえるんだったね。 「FIRS-TYUR-USAB-AGO!」 忘れてたw 生放送は、ラキロア回のようでした。 ミニゲームやりながら、報酬ももらえるよ。ってものなので、 やったことがない人は見てみてください。

  • 海での船の戦闘 怪獣を狙い撃つぜ!【黒い砂漠】

    今日は自分なりの、船での戦闘を紹介したいと思います。 乗ってる船は「改良型エフェリア軽帆船」です。 マゴリアに生息している「オーシャンストーカー」や「ヘカル」もソロで倒せます。 戦い方は、(格下の怪獣と戦う時と思ってください) 1.むやみに逃げ回らない。 2.無駄玉は使うな。(サウス・バニング大尉も言っていますw) 3.幽霊戦は無視しよう。 ではいきましょう~ 1っ発目は、怪獣の真横でぶちかましてください (-。-)y-゜゜゜ ノンアクティブなので近づいても攻撃されません。 次に、EorQボタンを押して↓のようにします。 こちら移動してはいけません。怪獣は右へ左へと移動するので、 AorDボタ…

  • オドラクシアと鉄壁のエリクサー 【黒い砂漠】

    オドラクシアのデイリークエストを見ながら歩いてみたけど、 報酬が主に戦闘経験値の獲得系でした。 LV上げしてねってことかな? LV制限付きのクエストでも、今後実装されるのかね~? で、ここに来た目的は素材集めです! 最近新しく実装された、「堕落した鉄壁のエリクサー」 これの効果がいいので、手に入らないかな~と、オドラクシアを散策してきました。 何を探しに来たかというと、いばらの樹液と、デロティアです。 まずはいばらの樹液から、オドラクシアからサラナル池に南回りで行く途中です。 こんな木が、いばらの木です。 近くにもう一本。このあたりで見つけたのは2本だけです。。。 (西の道沿いにも1っ本見つけ…

  • リンクについて

    リンクについて 当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。 ただし、インラインフレームの使用や画像の直リンクはご遠慮ください。

  • 著作権について

    著作権について 当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。 当ブログは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。著作権や肖像権に関して問題がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。迅速に対応いたします。

  • 免責事項について

    免責事項 当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

  • プライバシーポリシーについて

    プライバシーポリシー 個人情報の利用目的 当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。 広告について 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるように…

  • ブラックスター武器のボス戦!そして、完成! その3 【黒い砂漠】

    つづきから、 ボスを倒しに隕石のところへ戻ります。 クエストを進めると、岩が開いていきます。 ボスの登場!の、前に、近くにいたNPC。 こいつ動くぞ!? でわなく、こいつしゃべるぞ!! いつ襲ってくるか警戒していたので、見逃していました。 (´Д`) やる人は何しゃべってるのか確認してください。 (気になるな~ コメントくれないかな?w) ボスです。名前は「不浄の現身」でいいのかな。 途中、連続で小さな範囲攻撃をしてきます。 2個(でいいのかな?)のこの岩が現れます。 2つ倒さないと先に進まないようです。 無事討伐できました。(∩´∀`)∩ 弱体化させていたので攻撃は痛くなかったけど、 弱体さ…

  • ブラックスター武器 その2 弱体化コース。 黒い砂漠

    つづきです。 禿おっさんから(いきなりのSSでこれはきついですか?w) タリフ村へ移動します。 絵に埋まっている人(エルラ・セルブィン)にお願いをして、 カブト族駐屯地へ。1000匹狩りの始まりです! ここで、暗黒の目を造るの忘れていたので、作ります。 (1000匹狩りのあとで作っても大丈夫でした) ボス装備を溶かして(防具でもできるようです。試してはいません) クサガ系の武器3本溶かしました。。。 ざっと、300mでした ( ;∀;) 凝縮されたボスのオーラと赤い目を工作します。 暗黒の目が完成しました。 絵の人に届けて、弱体してもらいます。 次回はいよいよボス戦です。 つづく。

  • ブラックスター武器を取りに行ってきました。その1 黒い砂漠

    ブラックスター武器のクエストをやっていこうと思います。 準備として、「伝説のの鍛冶屋」というメディアのクエストを終わらせて、 知識「3人の鍛冶屋」を手に入れておきます。 (錬金やっているので知識は持っていた) ヽ(^o^)丿 それと、「亀裂の残滓(ざんし・ ざんさい 残りかす を意味する 言葉)」を用意します。 (難しい漢字は苦手だな~) (´Д`) これは、闇の狭間(渦巻いたところにいるモンスター)を倒すと落ちるみたいだけど、 今まで、闇の狭間をやってなかったので、これからはやるようにしよう。 57mか~ 取引所で買いました。 このアイテムをクリックすると、マルタ・キーンのところへ案内されま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、temityさんをフォローしませんか?

ハンドル名
temityさん
ブログタイトル
黒い砂漠の永遠
フォロー
黒い砂漠の永遠

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用