実弟が逝ってしまった。これは余りにも不条理で受け入れ難い。私と弟が独立する前は、うちの家庭は父母と弟、私の4人家族だった。その4人のうち父親と弟が亡くなって…
夜になると謎の停電が発生する村。その原因が判明、電気技師が恋人と密会する為だった
時に、激しく燃え上がった恋は周りを見失う。愛する女性との逢瀬を周囲の誰にも知られなくなかったインドの男性は女性との密会時になると、村全体を停電にしたのだ。数…
2000年5月1日、愛知県豊川市の主婦の筒井喜代さん(65)が刺殺されたうえ、夫の弘さん(68)にも重傷を負わせた。現場に残されていた鞄などから近くの私立高…
中国南部にある広西チワン族自治区で、深さ192mもの巨大な「陥没穴」が発見された。こうした巨大な陥没穴は中国では「天坑」と呼ばれている。2022年5月6日に…
若い教え子を情事で誘惑して自分の夫を殺害させた女教師「パメラ・スマート」
若い教え子を情事で誘惑して自分の夫を殺害させた高等学校の女教師のニュースは全米の大きな話題を集め、日本のワイドショーでも大きく取り上げられた。ジョンベネ事件…
マレーシアの企業が世界でも初であろうビックリ人事を発表した。なんと会社の取締役に本物のオランウータンを任命したというのだ。驚きの人事を発表したのは、ココナッ…
犯行動機が少年の王国を作ることだった「西鉄バスジャック事件」
「西鉄バスジャック事件」は2000年5月3日、福岡県で発生したバス乗っ取事件。佐賀県佐賀市を出発した西日本鉄道の高速バス「わかくす号」は午後1時35分頃、九…
ある1頭の羊が人間の女性を殺したとして、懲役を科されることになったという奇妙な事件が発生した。ちょっと信じがたいニュースではあるが、スーダンの一部の州による…
都市計画法に従うことを拒否したアルバート・ドライデンが引き起こした「都市計画課長殺人事件」
ことの始まりは、イングランド北部のダーラム州でグリーン・ベルトに指定されていた地域にアルバート・ドライドンという男が自分で家を建て始めたことだった。1940…
時に、写真は予期せぬ写り方をするものだ。おそらく心霊写真と呼ばれる多くの写真がその類の写り方をしたものだ。そうした写真はちょっと怖くて笑えないが、今回は笑える…
ウクライナへの軍事侵攻によって、プーチンは「ロシアをソ連のような大国に導く」という夢を自ら潰してしまったようだ。当初、米軍やNATO軍がウクライナを通じてロ…
ロシアとウクライナの戦争、ウクライナ軍は固有装備ではないT-72B3戦車やT-80BVM戦車を運用している。これは、ロシア軍が放棄したものを整備して使ってい…
ポール・ベルナルドは1964年8月27日、カナダ最大の都市であるトロントのスカーバローで生まれた。父親ケネスは公認会計士だったことから家庭は経済的に裕福であ…
うっかりミスやあらぬ誤解を招く言動。日頃から気をつけているつもりでも、ついやってしまうのが人間というもの。「やらかした…」と反省する人もいれば、 思い出しては…
アーンフィン・ネセットは1937年にノルウェーの西海岸の小さな農村で、私生児の子供として生まれた。ネセットが生まれた場所は村人全員が昔からの知り合いという保…
2027年から来たタイムトラベラーが証拠として投稿した「誰もいない都市」の動画
ネット上では自称タイムトラベラーたちが大増殖中で、未来について熱く語っている。信じる信じないにかかわらず、1種の娯楽コンテンツとして定着したようだ。様々な年…
「甘粕事件」は関東大震災直後の1923年(大正12年)9月16日、アナキスト(無政府主義者)である大杉栄と内縁の妻の伊藤野枝、大杉の甥の橘宗一(6)の3名が…
コンビニエンスは便利という意味だ。故にコンビニエンスストアは便利なお店となるわけだが、このコンビニ、全然便利じゃない。それは、中国湖南省にある石牛寨地質公園…
「夜嵐おきぬ」(よあらしおきぬ)は明治時代の新聞錦絵等に毒婦として登場する人物及び、後年に制作された映画のタイトルである。夜嵐おきぬには、実在のモデルがおり…
人生、山あり谷あり。楽しいこともあれば辛いこともある。だが、どんな時でもどこかに笑いを見出してしまうのが人間の性なのかもしれない。本人たちにそんなつもりは一切…
私の野心は「これまで生きた他の誰よりも多くの人を殺すこと」と主張した「ジェーン・トッパン」
男はアンドロゲンと呼ばれるホルモンの働きで筋力と瞬発力という点で女性に勝っているが、女はオキシトシンというホルモンの作用でストレスに強く大胆である。時として…
「それ、胡散臭くない?」と思わず突っ込みたくなる怪しげな商品効果を謳う宣伝文句や、度肝を抜く衝撃のキャッチフレーズ… 現在なら確実にアウト。今ならありえない、…
テレビインタビューに応える犯人…非行少女に起こった凄惨な「千葉少女墓石撲殺事件」
2003年10月1日、ジョギング中の男性が午前7時頃、1メートルほども燃え上がる炎を見た。近づくと、燃えているのは仰向けの人間だった。両腕は肘から先が上に向…
思わず二度見してしまうネットで見つけたちょっと笑える看板や貼り紙をご紹介しよう。 ゆっくり休んでも世界はどうかな? 確かにそうなんだろうけど、何か腹が立つ イ…
山口県阿武町の新型コロナ臨時給付金4630万円を振り込みミスした問題で、山口県警は阿武町の田口翔容疑者(24)を電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕した。田口は、…
◆ 墓地の散歩息子を連れて近所の墓地を散歩していたとき、息子が「ママ、あの赤いジャケットの人は誰?」と言いながらお墓を指さした。でも、そこには誰もいなかった。…
英国の小説家であるコリン・ウィルソンが著した「現代殺人百科」は北欧の奇妙な殺人事件が紹介されている。1983年3月11日、デンマークでルイジ・ロンギという男…
「それ、胡散臭くない?」と思わず突っ込みたくなる怪しげな商品効果を謳う宣伝文句や、度肝を抜く衝撃のキャッチフレーズ… 現在なら確実にアウト。今ならありえない、…
報道当初は、よく分からない事件であった。「大阪市東住吉区に住民登録がある女児(6)が出生直後から行方不明になっている事件」と新聞は報じていた。2013年2月…
「それ、胡散臭くない?」と思わず突っ込みたくなる怪しげな商品効果を謳う宣伝文句や、度肝を抜く衝撃のキャッチフレーズ… 現在なら確実にアウト。今ならありえない、…
米国犯罪史上最も恐ろしい単独殺人といわれる「ハイナ・ド・カプラニー殺人事件」
サイコ・ドクターのゲザ・ド・カプラニー ハンガリーからの亡命者で医師のゲザ・ド・カプラニー(36)は、カリフォルニア州サンホゼの病院で麻酔医として働いている時…
時代の流れとともに変化をする社会や暮らし。今となっては当たり前のことも、10年前、20年前はできなかったり、逆に昔は当たり前だったことが今ではあり得ない、なん…
牛乳パックに印刷された失踪者の写真が自分だと気づいた7歳の少女
当局や失踪者の家族は事件を人々に知ってもらおうと様々な方法を考え出していた。そのなかでも画期的であったのが、1980年代初頭に始まったミルクカートンという広…
仕事が大当たりではなく残念だったのだが、まぁ中当たりしたので、趣味である釣りの基地を設けようと計画している。海なし県の埼玉県人の私が色々と候補地を選定した。…
何も考えないで歩いていると、突然、面白い商品やインパクトのある場面に出くわすことがある。今は誰もがスマホのカメラを持っているので、すぐに写真をとることができる…
女性8人を殺害した巨鬼「エド・ケンパー」がもっとも殺したかった相手
エド・ケンパー 1981年公開された「アメリカン・バイオレンス」という映画がある。犯罪大国である米国の実情を告発したドキュメンタリーで、テッド・バンディやビア…
「他人の庭でも伸びた芝が見るに耐えなかったとか?」米・テキサス州で起きた奇妙な窃盗事件に警察も困惑ぎみだ。今年4月1日、ある家の敷地に無断で入った男性が、ど…
瀬田英一さんと妻千枝子さん 2009年5月25日0時頃、東京都板橋区の住宅街で火災が発生。火災は駆けつけた消防隊によって鎮火したが、焼け跡から、この家に住む不…
世の中には、様々な趣味や嗜好を持つ人が存在するが、時にそれが家族関係に大きな影響を与えることもあるようだ。オーストラリアの家庭裁判所は元妻の訴えにより子供の…
桶川ストーカー殺人事件の主犯とされる小松武史 10月26日で発生から23年を迎えることになる「桶川ストーカー殺人事件」 ストーカーという言葉自体も一般に認知さ…
南米ペルーで、とても奇妙な出来事が起きた。交通事故に巻き込まれ、死亡が確認された3人の女性の葬儀中、棺の中から奇妙な物音がし、参列者らは仰天した。死んだはず…
助けを求めながらも警察に放置され続けた女子大生が殺害された「桶川ストーカー殺人事件」
1999年10月26日、埼玉県上尾市の女子大生がJR東日本高崎線の桶川駅前で刺殺された。交際を断られた容疑者の兄ら計4人が殺人などの罪に問われ、一審で無期懲…
米・テキサス州でも野生動物を調査している研究者たちが、浜辺に漂着する不気味な人形を何度も発見して気味悪がっているという。地元メディアの報道によると、この奇妙…
友人3人を殺害し、遺体を食べたロシアの猟奇殺鬼「エドゥアルド・セレズネフ」
ロシア北西部アルハンゲリスク出身のエドゥアルド・セレズネフ(51)は飲み友達にウォッカを大量に飲ませ眠らせた後、体を包丁で切り分け、鍋で煮込んで食べた。当時…
鳥の大量死は世界中から報告されている。今回はそんな鳥たちが大量死する正にその瞬間が動画に捉えられていた。下の動画は3月、メキシコ・クアウテモック市の町中に設…
13年に渡る執念の捜査が結実も共犯者が今も逃亡中の「茨城女子大学生殺人事件」
原田実里さん 2004年1月30日に、茨城県阿見町に住んでいた当時茨城大学農学部2年生だった原田実里さんが、行方不明となり翌日に遺体で発見された。行方不明とな…
オーストラリアはクイーンズランド州のとある湖の畔で、ニシキヘビとワニの死闘が展開されて、負けたワニをニシキヘビが丸飲みされるまでがビデオに収められた。こちら…
ブードゥー教の霊力を試すため35人を殺害した「レメンタイン・バーナベト」
クレメンタイン・バーナベトは1894年頃、米・ルイジアナ州セント・マーティンビルで、父レイモンド・バーナベトと母ニーナ・ポーターの間に生まれたと考えられてい…
私は日本との戦争を画策した第32代米大統領フランクリン・ルーズベルトと、その親戚筋にあたり、「日本脅威論」を唱えた第26代米大統領セオドア・T・ルーズベルト…
1984年5月5日午後10時50分頃、北海道夕張市にある日高興業の炭鉱員用宿舎で火災が発生した。この火災で建物は全焼し、宿舎内にいた作業員4人、住み込みの寮…
時に、写真は予期せぬ写り方をするものだ。おそらく心霊写真と呼ばれる多くの写真がその類の写り方をしたものだ。そうした写真はちょっと怖くて笑えないが、今回は笑える…
殺害した相手をワニに食わせた伝説のシリアルキラー「ジョー・ボール」
アリゲーター・ジョーことジョー・ボール 屍体処理の方法はいろいろとあるが、ワニに喰わせたというのは他に類を見ない。そのユニークな屍体処理法ゆえにジョー・ボール…
私を食うのやめてもらうように話し合うのだ!! 百田尚樹氏のベストセラー小説「カエルの楽園」の舞台は“三戒”という戒めを持つ架空であるカエルの国「ナパージュ」の…
捜査に協力していた第一発見者が犯人だった「築地八宝亭一家殺人事件」
戦後の傷も癒えない1951年2月22日東京築地にあった中華料理店「八宝亭」で、主人の岩本一郎さん(48)、妻のキミさん(40)、長男の元くん(11)、長女の…
コロンビアとエクアドルで72人の少女を強姦殺害したシリアルキラー「ダニエル・カマルゴ・バルボサ」
ダニエル・カマルゴ・バルボサは、1970年代から1980年代にかけてコロンビアとエクアドルで最大150人の少女をレイプして殺害した。カマルゴによると、殺人を…
差別を非暴力で訴えた指導者「キング牧師」を暗殺した黒幕は誰だ
キング牧師 何度も暗殺の危機に遭遇していたアフリカ系米国人公民権運動の指導者のマーィン・ルーサー・キング・ジュニア牧師(39)は、ケネディ大統領の死を聞いた時…
【光クラブ事件】「女は道具だ」と嘯いた現役東大ヤミ金社長「山崎晃嗣」の末路
山崎晃嗣 「光クラブ事件」は東大生らによる金融企業が法律違反によって警察に検挙された事件である。戦後間もない1948年、天才的な頭脳を持つ現役東大生の山崎晃嗣…
親友を守るため死ぬと分かっていながら宇宙へと旅立った「ウラジミール・コマロフ」
1967年4月23日、カザフスタン共和国にあるソ連のバイコヌール宇宙基地では、華々しく有人宇宙飛行船のソユーズ1号が打ち上げられようとしていた。関係者とメデ…
年老いた飼い主のゆっくりとした歩調に合わせて、散歩をする犬。もはや犬のための散歩というよりは飼い主のための歩行訓練のようにも見える。遅い足取りに合わせ、見守…
死刑確定から50年以上が経過しても死刑を執行されない死刑囚「尾田信夫」
「マルヨ無線事件」とは1966年12月5日に福岡県福岡市下川端町(現:福岡県福岡市博多区下川端町)の電器店で発生した強盗殺人・放火事件。マルヨ無線強盗殺人放…
「ブログリーダー」を活用して、Hoshiyanさんをフォローしませんか?
実弟が逝ってしまった。これは余りにも不条理で受け入れ難い。私と弟が独立する前は、うちの家庭は父母と弟、私の4人家族だった。その4人のうち父親と弟が亡くなって…
吉川友梨ちゃん 2003年5月20日午後3時頃、大阪・熊取町七山地区に住む吉川友梨ちゃん(9)が小学校から帰宅途中、行方不明になった。友梨ちゃんは失踪当日、4…
明けましておめでとうございます。 さて、私がブログを更新できないくらい打ち込んでいる仕事は現在、3つあります。その全部を合わせた総売り上げは200億円を超え…
明けましておめでとうございます皆様の益々のご発展と健康、そしてご多幸をお祈りします2025年が素晴らしい年になりますよう祈念致します
このブログの更新ができておらず、少なからずそれを期待しておられる方がおられるのでしたら、誠に申し訳ございません。お詫び申し上げます。 実は私、若い頃から大金…
久保木愛弓 2016年9月16日、神奈川県横浜市の大口病院で、入院中の興津朝江さん(78)が急死した。大口病院は終末期の患者を積極的に受け入れる医療機関で、患…
ローレンシア・ベンベネック ローレンシア・ベンベネックは1958年8月15日、ウィスコンシン州ミルウォーキーで生まれ育った。彼女は1980年3月、ミルウォーキ…
ポートフォリオ オールカントリー・アクティブファンド 27%日経225・インデックスファンド 26%S&P500・インデックスファンド 2%ゴールド・現物と…
藤井大樹さん 2000年5月4日午前0時30分頃、藤井大樹さん(17)は交際していた女性と牛久市中央3丁目のスーパーマーケット「マルヤ」の駐車場で、4人組の男…
寺内樺風(かぶ) 2014年3月10日に朝霞市立朝霞第三中学校に通う当時13歳の中学1年生の少女(2001年1月生まれ)が行方不明となった。自宅には「探さない…
テッド・ガーリックと愛犬 1962年10月12日夜、16歳のキャロル・ホワイトがイギリスのヒースロー空港近くの電話ボックスからボーイフレンドに電話を掛けたのを…
陳春根 山健組傘下の村正会は姫路を拠点に活動する暴力団である。当時の組長は二代目の小山顕治で、彼は地元で大きな力を持つ国際会館グループの会長だった陳道夫(通名…
この歳になってやっと「自分の人生を楽しむ」ということができるようになってきたように思う。若いうちは常に「自分が主人公の視点」しかなかった。しかし、今は「自分…
加藤さん一家 2004年9月9日午前4時25分頃、愛知県豊明市沓掛町の会社員男性宅から出火し、鉄骨造2階建ての家屋を全焼した。焼け跡からは家主の男性(45)の…
古賀哲也 その事件が起きたのは2019年7月6日夜、福岡県粕屋町だった。犯人の古賀哲也は自転車で帰宅途中の会社員である村尾照子さん(38)に狙いを定めると自動…
ハリー・T・ヘイワード 「弟が催眠術で人を殺そうとしています」というような突飛な話を信じる者はあまりいない。アドリー・ヘイワードから相談された弁護士も当初は全…
2015年5月17日午前2時10分頃、神奈川県川崎市川崎区日進町の簡易宿所「吉田屋」の玄関付近から出火した。火は隣接する同じく簡宿の「よしの」にも燃え移り、…
ガガンボモドキ 生物雑学の中でも最高に面白いと思うのがこのガガンボモドキだ。ガガンボモドキはシリアゲムシ目に属する昆虫だ。名前にモドキとあるから、当然に別種の…
ミルキーベリー 最近、凝り始めたものがある。家庭菜園である。とはいえ、自宅はマンションだから、プランターで野菜を育てる程度なのだが、それなりに楽しみだ。育てて…
ドロシア・プエンテ 品の良いお婆さん見えたようである。ところが、その実体は連続殺人犯だった。彼女がそうなったのは不幸な生い立ちゆえである。ウィリアム・ヴィカリ…
石橋和歩 2017年6月5日午後9時過ぎ、萩山さん一家は、東京・台場への旅行から静岡市の自宅に戻る途中、東名高速道路の中井パーキングに立ち寄った。家族は4人で…
レナ・ベイカーは1901年6月8日、ジョージア州カスバートの貧しい黒人家庭に生まれた。両親は綿花農場で働いていたという。南部の典型的な黒人家庭である。その生…
私は今回の投資にオールカントリー(全世界株式)と日経225連動型の投信と国内不動産を組み合わせる予定である。そこで、不動産について調べていたのだが「みんなで…
私が投資に全力で取り組む理由を説明したい。その理由は米国である。世界唯一の超大国である。しかも、「衰えた」といわれるが、最近は国力を回復している兆しがいくつ…
2022年11月16日、東京都渋谷区で住所不定の大林三佐子さん(64)が頭を殴られて死亡しているのが見つかった。大林さんが発見された5日後の同月21日に近く…
東京都あきる野市元職員の沖倉和雄(60)は、2004年12月に勧奨退職してスナックの経営を始めた。しかし、店は流行らず失敗。これに麻雀の負けがかさんで約47…
「人生最大にして最後のチャレンジ」とか題すると、全財産を掛けて勝負に出ているようなイメージを感じられるかも知れませんが、実はそうではありません。全財産の大部…
エイドリアン・リム 1981年1月24日、シンガポールのトア・パヨー地区でアグネス・イング・シュー・ホック(9)が教会からの帰りに行方不明になった。アグネスは…
S&P500 トマ・ピケティ氏が唱えた「R>G」という不等式の「R」は資本収益率を示し、「G」は経済成長率を示す。18世紀まで遡ってデータを分析した結果、「R…
2004年12月3日、大阪府堺市の建設作業員の鈴木勝明(37)は、和泉市府中町の浅井健治さん(74)宅の敷地内にある会社事務所で、浅井さんと妻であるきよさん…
岩瀬高之 中学卒業後に就職した製菓工場を1年で辞めた岩瀬高之はチラシ配りのバイトをはじめた。しかし、そのバイトはほとんど詐欺のような出来高制で、仕事を始めるに…
私の以前から夢のひとつは一日という労力かけてお湯を沸かし、露天風呂に浸かってリラックスすることであった。それで、伊豆の釣り基地の庭に露天風呂を造ることを計画…
1996年4月18日午後8時頃、広島市内のタクシー運転手である日高広明(34)は薬研堀にある新天地公園で、とある少女に声をかけていた。この少女は呉市の定時制…
ペリーが飼っていたケイティの実際の写真 1991年に英・ウェールズで起こった事件である。52歳の飛行機整備士、ジョン・ペリーは既に2回も離婚していた。妻に暴力…
16世紀から19世紀にかけて行われた黒人奴隷貿易は、ヨーロッパ人がアフリカ大陸の黒人を南北アメリカやカリブのへに強制的に連れ行った。連れてこられたはアフリカ…
毒婦 高橋裕子 1987年、高橋裕子(32)は家を新築した時の担当だった4つ年下の野本雄司さん(28)と再婚した。家は1985年に離婚した最初の夫と建てたもの…
中世、日本が海外の国から攻められた出来事といえば、誰でもまず思い浮かぶのが元寇ではないだろうか。鎌倉時代中期、当時、中国大陸を支配していたモンゴル帝国(元朝…