サラリーマン生活無趣味は悲しいと思い、30歳を機にピアノを始めました! 本サイト:曲解説、YouTube:演奏動画、Twitter:楽典の構成でやってます。 目標→『ピアノ名曲110選 GRADE A 全52曲制覇』
【解説・無料楽譜】ポロネーズ Anh.119 (Polonaise) / バッハ (Johann Sebastian Bach)
こんにちは、じゃむです!今回ご紹介するのはバッハ(?)作曲の「ポロネーズ Anh.119」です。バッハ(?)としたのは、実際のところ作者不明となっているからです。「アンナ・マグダレーナのためのクラヴィーア小曲集」と言う曲集に入っており、この
【解説・無料楽譜】ワルツ Op.69-2 (Valse, op.69-2) / ショパン (Fryderyk Franciszek Chopin)
こんにちは、じゃむです!今回ご紹介するのはショパン作曲の「ワルツ Op.69-2」です。ショパンのワルツは全部で19曲あるのですが、その中でも初期の作品となり、ショパンが19歳のときに書かれたとされています。ワルツと聞くと、華やかなイメージ
【解説・無料楽譜】ジムノペディ 第1番(1ère Gymnopédies) / エリック・サティ (Érik Satie)
こんにちは、じゃむです!今回ご紹介するのはサティの「ジムノペディ 第1番」です。サティと言えば「犬のためのぶよぶよとした前奏曲」や「梨の形をした3つの小品」と言った変なタイトルの曲を作ったりして、変人と言うイメージが強いですが、その中でも代
【ピアノ名曲150選 初級編】全73曲まとめ~難易度、解説、動画、ランキング~
ピアノ名曲150選とは音楽之友社から発売されていて、初級編・中級編・上級編の3冊に分かれています。それぞれのレベルと代表曲は下記の通り。◆初級編(全73曲)レベル:バイエル後半~ブルグミュラー程度代表曲:「お人形の夢と目覚め」「エリーゼのた
【解説・無料楽譜】メヌエット (Menuett) / ヨハン・クリーガー (Johann Krieger)
こんにちは、じゃむです!今回ご紹介するのはクリーガーの「メヌエット」です。メヌエットと言えば、バッハ(本当はペツォルト)やベートーヴェンの作品が有名ですが、クリーガーという作曲家は聞いたことありますか?バロック期代表のヘンデル(1685-1
【解説・無料楽譜】アルプスの夕映え (Alpenabendrote) / エステン (Theodor Oesten )
こんにちは、じゃむです!今回ご紹介するのはエステンの「アルプスの夕映え」です。エステンと言えば、「お風呂で沸きました♪」で有名な「お人形の夢と目ざめ」の作曲者です。お人形の夢と目ざめ同様、アルプスの夕映えも発表会で弾かれることが多いのではな
【解説・無料楽譜】乙女の祈り (La Prière d’une vierge) / バダジェフスカ (Tekla Bądarzewska)
こんにちは、じゃむです!今回ご紹介するのはバダジェフスカの「乙女の祈り」です。タイトルは知らなくても、誰もが一度は耳にしたことがあるであろうこの曲。では、どこで聴いたことあるの?と聞かれると「どこだっけ?」ってなりますよね笑実はこの曲、「新
「ブログリーダー」を活用して、じゃむさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。