chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hiro's Ticket Blog https://ticketweb.hatenablog.jp/

トクトクきっぷサイト「Hiro’s Ticket Web」の速報ブログ。JR・民鉄各社のトクトクきっぷ発売情報をはじめ、サイトの更新情報、旅行記など、旅のヒントを発信しています。

w-snow
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/24

arrow_drop_down
  • 【埼玉高速鉄道】埼玉スタジアム線が1日乗り降り自由「2022年いい夫婦ペアフリーきっぷ」発売

    埼玉高速鉄道線が1日乗り降り自由となる「2022年いい夫婦ペアフリーきっぷ」が発売されます。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】 ・埼玉高速鉄道株式会社 【発売期間】2022年11月22日~2022年12月25日 【利用期間】2022年11月22日~2022年12月25日【発売額】580円※1,122枚限定で発売します。数量に達し次第、発売を終了します※こども設定はありません 【フリー区間】・埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線浦和美園~赤羽岩淵 【利用条件】 ・このきっぷは、フリーきっぷ1枚で発売します。二人が同一行程で異動することが条件となります。・夫婦・男女問わず利用できます。…

  • 【東武鉄道】日光・足尾エリアの観光に便利「日光・足尾ルートパス」発売

    東武鉄道では、東武鉄道線・わたらせ渓谷鐵道線、日光市営バスを利用して、日光・芦尾エリアを周遊できる「日光・足尾ルートパス」を発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】往復きっぷ 【発行】・東武鉄道株式会社 【発売期間】・このきっぷは、2022年11月24日~2023年3月30日に発売します。 【利用期間】・このきっぷは、2022年11月24日~2023年3月30日の連続する2日間に限り利用できます。 【有効期間】利用開始日から連続する2日間 【発売額】 東武線各駅発(東上線・越生線各駅を除く):3,500円(こども1,760円) 【利用条件】・このきっぷでは、以下のいずれかのルートを選択する…

  • 【西武鉄道】西武線・西武バスフリーきっぷと商品券がセット「西武鉄道×西武バス おトクにおでかけきっぷ」発売

    西武鉄道では、西武鉄道線と西武バスが1日乗り降り自由となるフリーきっぷと、「ところざわサクラタウン」・「三井アウトレットパーク入間」のいずれかの施設の商品券とがセットになった「西武鉄道×西武バス おトクにおでかけきっぷ」を発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ【発行】・西武鉄道株式会社 【発売期間】2022年11月21日~2023年3月21日 【利用期間】2022年11月21日~2023年3月21日のいずれか1日 ※利用開始日当日に発売します。※16時をもって発売は終了します 【発売額】1,600円(こども設定はありません) 【フリー区間】 ・西武鉄道各線(ただし池袋線・秩父…

  • 【多摩都市モノレール】小児1日乗車券が100円「たまモノこどもワンデーパス」発売

    多摩都市モノレールでは、同線が1日乗り降り自由になる「1日乗車券」について、小児用を期間・数量限定で100円にて発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】・多摩都市モノレール株式会社 【発売期間】2022年11月20日~2023年1月31日 ※15,000枚の限定発売です。数量に達し次第、期間内でも発売を終了します 【利用期間】2022年11月20日~2023年1月31日の1日限り 【発売額】100円 ※大人用の設定はありません。 【フリー区間】・多摩都市モノレール上北台~多摩センター 【利用条件】・このきっぷはフリー区間内では、多摩都市モノレール全線が乗り降り自由にな…

  • 【つくばエクスプレス】埼玉県民の日にTX線が1日乗り降り自由「TX!1日乗り放題きっぷ」発売

    つくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道)では、つくばエクスプレス線が、埼玉県民の日に1日乗り降り自由となるフリーきっぷを発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】 ・首都圏新都市鉄道株式会社 【発売期間】2022年11月14日 【利用期間】2022年11月14日 ※利用開始日当日のみ発売します。 【発売額】2,420円(こども690円) 【フリー区間】 ・つくばエクスプレス秋葉原~つくば 【利用条件】 ・つくばエクスプレス線が1日乗り降り自由となります。 【主な発売場所】 ・つくばエクスプレス八潮・三郷中央駅の多機能券売機および駅窓口 <記載の内容は投稿時点での情報になり…

  • 【上信電鉄】1月1日・2日に上信電鉄線が1日乗り降り自由「寿・ワンコイン1日フリーきっぷ」【きっぷ発売情報】

    上信電鉄では、上信線が年始に1日乗り降り自由になるフリーきっぷを発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】・上信電鉄株式会社 【発売期間】2022年12月26日~2023年1月2日※限定5,000枚です。発行枚数に達し次第、発売を終了します 【利用期間】このきっぷは、2023年1月1日・2日のいずれか1日に利用できます。 【発売額】500円(こどもは半額(5円の端数は切り上げ)です) 【フリー区間】・上信電鉄高崎~下仁田 【利用条件】・フリー区間内では、上信電鉄全線が乗り降り自由になります。【主な発売場所】・上信電鉄の有人駅各駅 <記載の内容は投稿時点での情報になります…

  • 【JR九州】西九州新幹線がおトクに乗れる「おためし!私たちも、かもめ。早特7」発売

    JR九州では、西九州新幹線・長崎本線「かもめ」「リレーかもめ」号普通車指定席が利用できるきっぷ「おためし!私たちも、かもめ。早特7」を発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】片道乗車券・指定席特急券【発行】・JR九州(九州旅客鉄道株式会社)【発売期間】2022年10月25日~2023年3月24日※利用開始日の1か月前10時から7日前の23時まで発売します。ただし、コンビニ・ATM・駅支払いを選択する場合は7日前の22時30分まで発売します。 【利用期間】2022年11月1日~2023年3月31日 【発売額】・佐賀~浦上・長崎 :3,000 円(こども1,500 円)・博多~浦上・長崎 :3…

  • 【JR九州】西九州新幹線がおトクに乗れる「おためし!かもめネット早特7」名称変更・発売期間延長

    JR九州では、西九州新幹線・長崎本線「かもめ」「リレーかもめ」号普通車指定席が利用できるきっぷ「おためし!かもめネット早特7」について、発売期間を延長の上、2023年1月1日発売分からは名称を「おためし! 私たちも、かもめ。早特7」に変更して発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】片道乗車券・指定席特急券【発行】・JR九州(九州旅客鉄道株式会社)【発売期間】2022年8月23日~2023年3月24日※利用開始日の1か月前10時から7日前の23時まで発売します。ただし、コンビニ・ATM・駅支払いを選択する場合は7日前の22時30分まで発売します。 【利用期間】2022年9月23日~2023年…

  • 【相模鉄道】「普通回数乗車券」発売終了

    相模鉄道では、利用状況を鑑み、普通回数乗車券の発売を、2022年12月30日にて終了します。詳細は以下の通りです。 【発売を終了する回数券と設定区間】「普通回数乗車券」「時差回数乗車券」「土・休日割引回数乗車券」※身体障害者用回数乗車券、知的障害者用回数乗車券、通学用割引回数乗車券については、引き続き発売します。※発売終了後も指定された有効期間内での利用が可能です【発行】・相模鉄道株式会社 【発売終了日】・2022年12月30日 <記載の内容は投稿時点での情報になりますので、ご注意ください>

  • 【東京メトロ】「普通回数乗車券」発売終了

    東京メトロでは、利用状況を鑑み、普通回数乗車券の発売を、2023年2月28日にて終了します。詳細は以下の通りです。 【発売を終了する回数券と設定区間】「普通回数乗車券」「時差回数乗車券」「土・休日割引回数乗車券」※身体障害者用回数乗車券、通学用割引回数乗車券については、引き続き発売します。※発売終了後も指定された有効期間内での利用が可能です【発行】・東京メトロ(東京地下鉄株式会社) 【発売終了日】・2023年2月28日 <記載の内容は投稿時点での情報になりますので、ご注意ください>

  • 【東武鉄道】東上線の指定区間が1日乗り降り自由「小川町満喫特別きっぷ」発売

    東武鉄道では、東上線各駅からの往復乗車券、指定区間のフリーきっぷと二次交通の割引券をセットにした「小川町満喫特別きっぷ」を、期間限定で発売します。詳細は以下の通りです。 【タイプ】往復乗車券・フリーきっぷ・料金割引券(タクシー・レンタカー・レンタサイクル) 【発行】・東武鉄道株式会社 【発売期間】2022年11月1日~2022年12月28日【利用期間】2022年11月1日~2022年12月28日のうち利用開始日から連続する2日間【発売額】・1,500円(こども設定はありません)【フリー区間】東武東上線坂戸~小川町【構成】東武東上線往復乗車券・フリーきっぷ二次交通500円券(タクシー・レンタカー…

  • 【叡山電鉄】叡山電車・京都バス乗車券と昼食券などがセット「貴船 昼食きっぷ〈秋版〉」発売

    叡山電鉄では、叡山電車と京都バス指定区間が1日乗り降り自由となるフリーきっぷと貴船神社の水占みくじと貴船料理の食事券をセットにした「貴船 昼食きっぷ〈秋版〉」を発売します。詳細は以下の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ・食事券 【発行】・叡山電鉄株式会社・京都バス株式会社 【発売期間】このきっぷは、2022年11月1日より2022年12月15日まで発売します。 【利用期間】このきっぷは、2022年11月1日より2022年12月15日までの1日に利用できます。 【発売額】5,000円 ※こども設定はありません 【フリー区間】・叡山電鉄鞍馬線出町柳~八瀬比叡山口・鞍馬・京都バス貴船線貴船口駅前~貴…

  • 【ひたちなか海浜鉄道】1日フリー切符各種11月6日割引販売終了

    ひたちなか海浜鉄道では、次のトクトクきっぷについて、ひたちなか市からの補助金上限額に達したため、11月6日をもって割引額による発売が終了となります。概要は次の通りです。【割引額での発売が終了するトクトクきっぷ】・湊線1日フリー切符・応援券付湊線1日フリー切符・コロプラ1日フリー切符・海浜公園入園券付湊線1日フリー切符・茨城MaaS バス&鉄道共通1日フリー切符 湊線1日フリー切符【発行】・ひたちなか海浜鉄道株式会社 【備考】・いずれのきっぷも通常の発売額にて発売を継続します。 <記載の内容は投稿時点での情報になりますので、ご注意ください>

  • 【秩父鉄道】「埼玉県民の日記念1日フリーきっぷ」発売

    秩父鉄道では、埼玉県民の日に秩父鉄道線が1日乗り降り自由となるフリーきっぷを発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】 ・秩父鉄道株式会社 【発売期間】2022年11月5日~11月14日 【利用期間】2022年11月14日 【発売額】1,000円(こどもは半額(5円の端数は切り上げ)です) 【フリー区間】 ・秩父鉄道羽生~三峰口 【利用条件】 ・フリー区間内の秩父鉄道線が1日乗り降り自由となります。・「SLパレオエクスプレス2022」号の乗車には別途料金が必要です。 【主な発売場所】 ・秩父鉄道羽生・熊谷・武川・ふかや花園・寄居・長瀞・秩父・御花畑・影森・三峰口の各駅窓…

  • 【西武鉄道】「埼玉県民の日記念1日フリーきっぷ」発売

    西武鉄道では、埼玉県民の日を含む3日間、埼玉県内の西武鉄道線が1日乗り降り自由となるフリーきっぷを発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ【発行】・西武鉄道株式会社 【発売期間】2022年11月12日~14日 【利用期間】2022年11月12日~14日 ※利用開始日当日に発売します。※駅窓口では終電時刻まで発売しますが、多機能券売機では16時までの発売です。 【発売額】480円(こどもは半額(5円の端数は切り上げ)です) 【フリー区間】 ・西武鉄道の以下の各線 池袋線所沢~吾野 秩父線吾野~西武秩父 狭山線西所沢~西武球場前 新宿線所沢~本川越 山口線西武園ゆうえんち~西武球場…

  • 【東武鉄道】「埼玉県民の日フリー乗車券」発売

    東武鉄道では、埼玉県民の日に、埼玉県内の東武線が1日乗り降り自由となるフリーきっぷを発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】 ・東武鉄道株式会社 【発売期間】2022年11月8日~2022年11月14日 【利用期間】2022年11月14日のみ 【発売額】480円(こどもは半額(5円の端数は切り上げ)です) 【フリー区間】 ・東武鉄道の以下の各線 東武スカイツリーライン・伊勢崎線谷塚~羽生 日光線東武動物公園~柳生 東武アーバンパークライン大宮~南桜井 東上線和光市~寄居 越生線坂戸~越生 【利用条件】 ・フリー区間内の東武線が1日乗り降り自由となります。・特急列車の利…

  • 【近畿日本鉄道】近鉄線の指定区間が乗り降り自由「伊勢神宮初詣割引きっぷ」発売

    近畿日本鉄道では、京阪・奈良・名古屋地区から伊勢神宮初詣に利用できる「伊勢神宮初詣割引きっぷ」を発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ(往復乗車券・特急券※タイプによる) 【発行】・近畿日本鉄道株式会社 【発売期間】2022年11月15日~2022年12月31日【利用期間】2022年12月30日~2023年1月31日のうち、利用開始日から連続する3日間 【発売額】①特急利用タイプ<関西エリア版>5,300円※以下の区間を発駅とする場合 大阪難波~近鉄奈良・京都~大和西大寺・長田~学研奈良登美ヶ丘・生駒~東山・ 布施~河内国分・河内山本~信貴山口・大阪阿部野橋~上ノ太子・道明寺…

  • 【近畿日本鉄道】「橿原神宮初詣割引きっぷ」発売

    近畿日本鉄道では、大阪地区から橿原神宮の初詣に利用できる「橿原神宮初詣割引きっぷ」を発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】往復乗車券 【発行】・近畿日本鉄道株式会社 【発売期間】2022年11月15日~2022年12月31日【利用期間】利用開始日のみ有効(12月31日乗車分は1月1日まで利用可能) 【発売額】 950円※以下の区間を発駅とする場合 大阪阿部野橋~高鷲・河内長野~富田林・大阪難波~河内山本・信貴山口~河内山本(こども設定はありません) 【利用条件】・発駅から橿原神宮前・橿原神宮西口・畝傍御陵前駅のいずれかまで利用できます。・特急列車の利用には、別途料金が必要です。・橿原神宮…

  • 【近畿日本鉄道】京都・大阪・奈良県内の近鉄線が1日乗り降り自由「京阪奈1dayパス」発売

    近畿日本鉄道では、京都・大阪・奈良県内の近鉄線が1日乗り降り自由となる「京阪奈1dayパス」を発売します。概要は以下の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】・近畿日本鉄道株式会社 【発売期間】2022年11月15日~2022年12月31日 【利用期間】このきっぷは、2022年12月31日~2023年1月9日のいずれか1日に限り、利用できます。ただし、12月31日利用分は1月1日も利用できます。 【発売額】1,300円(こども設定はありません) 【フリー区間】・近畿日本鉄道の指定エリアの各線 大阪線:大阪上本町~三本松 南大阪線・吉野線:近鉄阿倍野橋~吉野 難波線・奈良線:大阪難波~近鉄奈…

  • 【阪神電気鉄道】阪神線・近鉄線・神戸高速線・生駒ケーブルの指定区間が乗り降り自由「阪神・近鉄新春1dayチケット」発売

    阪神電気鉄道では、年始に阪神線・近鉄線の指定区間・神戸高速鉄道線・生駒ケーブルが1日乗り降り自由になる「阪神・近鉄新春1dayチケット」を発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】・阪神電気鉄道株式会社 【発売期間】2022年12月1日~2023年1月11日※このきっぷは発売数量4,000枚の限定です。枚数に達し次第、発売を終了します。【利用期間】このきっぷは、2023年1月1日~2023年1月11日のいずれか1日に利用できます。※1月1日利用開始分については、大晦日の終夜運転が決定された場合には、利用開始時間が早まる可能性があります 【発売額】1,600円(こども設定…

  • 【近畿日本鉄道】近鉄線・阪神線・神戸高速線・生駒ケーブルの指定区間が乗り降り自由「阪神・近鉄新春1dayチケット」発売

    近畿日本鉄道では、年始に阪神線全線と近鉄線の指定区間・神戸高速鉄道線・生駒ケーブルが1日乗り降り自由になる「阪神・近鉄新春1dayチケット」を発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】・近畿日本鉄道株式会社 【発売期間】2022年12月1日~2023年1月11日※このきっぷは発売数量4,000枚の限定です。枚数に達し次第、発売を終了します。【利用期間】このきっぷは、2023年1月1日~2023年1月11日のいずれか1日に利用できます。※1月1日利用開始分については、大晦日の終夜運転が決定された場合には、利用開始時間が早まる可能性があります 【発売額】1,600円(こども…

  • 【真岡鐵道】真岡鐵道下館~益子間が1日乗り降り自由「益子秋の陶器市フリー切符」発売

    真岡鐵道では、益子秋の陶器市開催にあわせ、真岡鐵道線の指定区間が乗り降りが自由となる「益子陶器市フリー切符」を販売します。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ【発行】・真岡鐵道株式会社 【発売期間】このきっぷは、2022年11月3日より2022年11月7日まで発売します。 【有効期間】このきっぷは、2022年11月3日より2022年11月7日までの1日に限り利用できます。 【発売額】 ・1,500円(こども750円) 【フリー区間】 ・真岡鐵道下館~益子 【利用条件】・このきっぷは、フリー区間内の真岡鐵道線が1日乗り降り自由になります。・SLの利用には、別途SL整理券が必要です。・益子…

  • 【京成電鉄】京成線が1日乗り降り自由「京成線ワンデーパス」発売

    京成電鉄では、京成線が1日乗り降り自由になるきっぷ「京成線ワンデーパス」を発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】・京成電鉄株式会社 【発売期間】このきっぷは、2022年11月1日より2022年12月18日まで発売します。※利用開始日当日のみの発売です 【有効期間】このきっぷは、利用開始日から1日間有効です。 【発売額】 ・2,000円(こども1,000円) 【フリー区間】・京成電鉄の以下の各線 本線京成上野~成田空港 成田スカイアクセス(京成成田空港線)成田湯川~成田空港※ ※北総線区間京成高砂~印旛日本医大間は通過利用に限り利用できます 押上線押上~青砥 金町線京…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、w-snowさんをフォローしませんか?

ハンドル名
w-snowさん
ブログタイトル
Hiro's Ticket Blog
フォロー
Hiro's Ticket Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用