ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「東京ラブストーリー」最終回の感想。
Tverの「東京ラブストーリー」。 平成版&令和版が終了しました。 最初はワクワクしながら見始めたけど、 中盤以降は、かなり疲れた…。 でも、 令和版は、平成版を乗り越えたと思う。 それと同時に、 「
2021/12/31 21:53
NHK「アンという名の少女」打ち切りと先住民の歴史。
CBCとNetflixによる「アンという名の少女」は、 シーズン3で中断したまま、制作が止まっています。 一部では《先住民問題》を扱ったことが、 打ち切りの原因ではないか、とも噂されています。 ◇ しかし、
2021/12/25 09:20
狂乱の「カムカムエヴリバディ」!!
カムカム第7~8週は、 つぎつぎに予想を裏切る展開。 そして怒涛の第38話。 予想だけでなく、 理解の範ちゅうも超えてきた… ◇ いわゆる「戦後の混乱期」とはよく言ったもので、 人心も乱れるし、風紀
2021/12/23 12:15
テレ東「じゃない方の彼女」最終回直前!
テレ東の「じゃない方の彼女」。 なにげに第1話からずっと見ていました。 かなり優秀なドラマです。 秋元康の企画は相変わらずあざとくて、 タイトルのセンスも良いとは思わないけれど、 やはりテレ東のド
2021/12/23 05:06
プレバト俳句。12/16放送分に異議あり?!
着膨れてスープカレーの香りたつ 落葉風渋谷を闊歩生脚で 悴みがふと懐かしきティショット 着心地にあぁ身を捩る冬麗 衣装替え耳元爆ぜる静電気 冴ゆる夜やショウウインドウに黄の鞄 薄明り杜氏のすする粕の汁 プレ
2021/12/22 16:22
NHK「アンという名の少女」シーズン3 第3話。
黒人のメアリーが敗血症で死ぬ、というエピソード。 正直、ちょっと唐突でした。 黒人夫婦が村に移住してから、 いつのまにか1年以上が経ったという設定になっていて、 夫婦はそのあいだに、 村のコミュニテ
2021/12/17 09:40
北京五輪:来年の漢字もまた「金」でしょ。
日本人ってバカなの? もしかして2年おき?! まいどまいど選ぶ意味あります? 金 金 金 金 このペラッペラな漢字文化。 これじゃキラキラネームも蔓延しますよね。
2021/12/14 09:30
カムカムエヴリバディ:算太と美都里の初対面ハグ!(笑)
算太が生きていました。 そして、 なぜか初対面で、いきなり美都里との抱擁ww 想像の斜め上をいくような謎の感動でした。 戦場から帰ってきたクリスマス メリークリスマス、Mr.ローズウッド。 少
2021/12/14 08:07
プレバト俳句。12/9放送分に異議あり?!
朝ロケの信号待ちに脱ぐコート 口ずさむ歌もかじかむ赤信号 信号待ち見えぬ相手に息白し 交差点視線ぶつかり頬カイロ オリオンと重機の湯気と土煙 陸橋を渡れば熱を持つマスク 冬ざれや交差点蹴る明け烏 プレバト俳
2021/12/13 11:20
NHK「アンという名の少女」シーズン3 第2話。
アンと、ステイシー先生と、ウィニフレッド。 なんだか3人とも似てます… 病院で、 ガイコツ相手にひとりで喋りつづけるウィニフレッド。 馬車に乗って、 マシューの隣でひとりで喋りつづけるステイシー先生
2021/12/12 09:30
TBSドラマ「最愛」考察と最終回予想!!
第9話が放送されました。 最終回を予想します。 1.渡辺康介の死体を遺棄したのは誰か。 藤井は大輝に対して、 「15年前の台風の夜、事件の現場におりましたよね」 と言いました。 かなりの確信がある
2021/12/11 17:37
青天を衝け:渋沢栄一の女性問題。
NHK大河「青天を衝け」。 おくにとの不倫が描かれて以降、 渋沢栄一の女性問題に多くの関心が集まりました。 まず、くわしい史実については、 河合敦の以下の記事があります。 https://president.jp/arti
2021/12/10 10:40
ルパン三世 PART6「レイブンの絵&ダイナーの本&帝都の夢」。
深夜アニメの「ルパン三世 PART6」を見ています。 面白いことに、 複数の脚本家によるオムニバスなのですね。 毎回、まったくちがう物語が展開しています。 ◇ いちばん面白かったのは、 押井守が脚本を
2021/12/08 09:50
プレバト俳句。12/2放送分に異議あり?!
冬の朝チュロスを食べに映画館 銀幕の涙色ある冬の星 冬霧や画面切り裂く「貞子」の手 映える画にマスクも透かす君の笑み 母の余命知る冬の日のレイトショー この人が父ちゃん銀幕に雪烈し 名画座のフィルムの傷の雪
2021/12/07 13:35
熱海の土石流:殺人罪の適用について。その4
池袋の暴走事故の場合、 被告は運転免許を所持していたので、 意図的な「義務違反」も「警告無視」もなく、 たんなる「踏み間違え」という過失だったのですが、 それでも2人を死亡させ、 9人を負傷させたこ
2021/12/06 09:00
NHK「アンという名の少女」シーズン3 第1話。
シーズン3がスタート。 先住民との交流が描かれました。 ◇ アンは、 先住民の集落にひとりで乗り込むほど勇敢! しかも馬に乗って! ステイシー先生も、 アンの書いた記事を評価してるところを見ると
2021/12/05 13:48
TBSドラマ「最愛」考察と犯人予想。その8。
第8話。 5本の赤いペン! 東京に現れた藤井! 旨そうなどぶろく! 今週も面白かったー。 なんだかワクワクが止まらないのです! 梓、梨央、政信、後藤、そして… ここにきて、 大きく7つの疑問
2021/12/04 13:55
「カムカムエヴリバディ」と「FNS歌謡祭」!!
朝ドラ、月曜日。 さくっと勇と再婚して、 雉真家で戦後を乗り切るのかと思いきや、 まさか母娘で家を出るという無謀な選択! それを勧める勇も勇だけど、 それに従った安子も安子でしょ…。 身寄りがあ
2021/12/04 11:16
熱海の土石流:殺人罪の適用について。その3
人命を危険にさらすと認識しながら行われる手抜き工事は、 それ自体が殺人に相当します。 その手抜きが明らかに「意図的」であるにもかかわらず、 つねに「過失」だと言い逃れることが可能であるならば、 それ
2021/12/03 10:30
リトグリの3部作。
Little Glee Monster。 「透明な世界」「REUNION」「君といれば」。 いまの季節に沁みる。 勝手に3部作に認定して、ひたすらパワープレイしてるよ。
2021/12/02 10:50
Tverで「ゆるキャン△」第1期~福原遥の朝ドラ。
遅まきながら、 Tverで「ゆるキャン△」第1期、ようやく全話視聴しました。 くしくも、 北川亜矢子の脚本作を同時に3本見ることになった。 「ゆるキャン△」「東京ラブストーリー」「メルカリ」です。 「東京
2021/12/01 10:00
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まいかさんをフォローしませんか?