2020年10月
ドラマ「極主夫道」原作。 漫画「極主夫道」。 2020年10月11日から、日テレ系で放送されるドラマの原作です。 『極主夫道』(ごくしゅふどう)は、作者、おおのこうすけによる漫画。 新潮社の雑誌「くらげパンチ」で、連載されています。 単行本は、5感まで発売されていて、まだ完結していません。 内容は、「不死身の龍」と呼ばれた元・最凶ヤクザの、主夫業の日常を描いたハートフルコメディ。 元ヤクザとい…
極主夫道は、見た目に騙されてはいけません。 ヤンキーものとか、極道ものにありそうな、 シュッとした、スタイリッシュな印象の画ですよね。 ですが、実際は、ギャグマンガを読むくらいに笑います。 そのギャップがいいのかもしれません。 主人公、龍が怖い顔して、奥さんの美久のためにキャラ弁作るとか。 ギャグなのか、まじめなのか?わかりません。 でも、そのキャラ弁は、めっちゃ美味しそうです。 元ヤ…
「極主夫道」1巻、感想です。 目つきは下から見上げる、任侠特有の目つき。 画もスタイリッシュな印象の画で、極道系の漫画にしかみえません。 だけど、奥さんのために、キャラ弁つくったり、 買い物にいけば、レジ袋には長ネギ。 ギャップに笑ってしまいます。 絵がうまいので、ギャップが際立ちます。 洗面所での後ろ姿なんて・・・ 入念に描かれた刺青がバーン!! それも、丁寧に書かれてい…
「極主夫道」の登場人物をおさらいしておきましょう。 「極主夫道」を読む上で、知っておくと、もっと楽しめると思います。 龍(たつ) 不死身の龍と呼ばれた元最凶のヤクザでかつての辰崎組の構成員。美久との結婚を機にヤクザ稼業から足を洗い、専業主夫となった。調理、洗濯、掃除を始めとする家事やそれに用いる道具から近所のスーパー特売や商店街に町内会…
「極主夫道」とは、の前に・・・ ぶっちゃけ、これなんて読むんだろう? って、方もいるかも知れません。 ごくしゅふどう が、正しい読み方です。 それでは、本題に行きましょう!! 「極主夫道」とは・・・ 「おおのこうすけ」による日本の漫画です。 「おおのこうすけ」??…
2020年10月
「ブログリーダー」を活用して、龍さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。