最近よんだ本。聞くのがこわい年金の話 年金、いくらですか? [ 梅子の年金トーク! ]価格:1,650円(税込、送料無料) (2025/7/4時点) 楽天...
忍者ブログ「万年帰宅部」から引っ越しました。 齢、約50。居住地域は青森県。 食べ歩き、映画、温泉、御朱印、多肉植物、仕事の愚痴、福袋、懸賞、父の闘病記録、洋楽(なぜか死亡記事)など。
うそでしょ!?指輪(E.T)ぬけないんだけど!!
去年、彼と弘前市に行った時の夕飯はヒロロ店内のフードコート、ペッパーランチにて。このメニューは、わくわくコンボかしら?猫舌なので、肉のジュージュー焼ける音...
『もしもし、奈良さんの展覧会はできませんか?』 弘前れんが倉庫美術館
去年弘前に行ったとき、たまたま奈良美智の展覧会があったのでれんが倉庫美術館まで足を運んだ。当然、開催はすでに終了している(令和4年9月17日~令和5年3月...
野辺地町、福家でのランチタイムは4択問題。(参照:中華料理・福家(2))3番も捨てがたいがこの日は2番、油淋鶏を。油淋鶏、わりと細やか。令和のご時世、値上...
去年、今年と年いちでおじゃましてる五所川原市の津軽金山焼。来るたび、千円くらいのちいさな花瓶をひとつ購入している。今回はりんごの形の手のひらサイズのお皿も...
ずいぶん前なんだが、五所川原市のELM内「生活の木」にて購入。木のお家フレーム、3,300円也。違うパターン、壁がついたタイプもあった。ただ、思ったほど香...
去年(!)某日のランチだが。八戸市の沼館、ショッピングセンターピアドゥ2Fにある「パスタ&喫茶 茶比伊」にて。「茶比伊」っていうセンスからして、どこか昭和...
7月17日(祝)、特に予定もなく暇だったので母と平内町・夜越山森林公園に来てみた。夜越山の日にあたるこの日、サボテン公園の入場料は無料。ロープウェーも無料...
今年の夏、大雨降った翌日のぼっち飯。五所川原市のココスにて。ランチタイムを逃して、3時近くだったのに割と混みあってたココス五所川原店。ドリンクバーはアプリ...
だいぶ前のことであるが、八戸市のラピアで『世界の鳥展』(注・R5.7.31開催終了)を見たのよ。これはもう、鳥好きにはたまらないイベント。素通りなんてでき...
6月10日(土)のランチは青森市、和食ダイニングかわだ屋にて。オーダーしたのは、かつ丼(¥870)とハーフ麺(¥280)。かつ丼は王道の味。しっかりとした...
最近読んだ読んだ本。血も涙もある [ 山田 詠美 ]価格:1,650円(税込、送料無料) (2023/9/6時点) 楽天で購入 『血も涙もある』、山田詠美...
「ブログリーダー」を活用して、帰宅部長さんをフォローしませんか?
最近よんだ本。聞くのがこわい年金の話 年金、いくらですか? [ 梅子の年金トーク! ]価格:1,650円(税込、送料無料) (2025/7/4時点) 楽天...
じわる作業日報について続編。社会の草を刈る会社なのです。
6月最終週の日曜、八戸市八食センター南側駐車場で開催の「日米フリーマーケット」におじゃました。ほーんと、久しぶり。着いたのは11時頃かしら。すでに半分以上...
八戸のコープるいけ店内にある香彩珈琲みな実でアイスカフェオレをテイクアウト。普通のスーパー内の一角。他のコーヒーショップより手頃なお値段で、おいしいコーヒ...
お肌よわよわ人間の味方、ちふれ化粧品。七戸町のイオンで、正月でもブラックフライデーでもないのにハッピーバッグを見つけて即買い。とりあえず、ちふれのハッピー...
先月、道の駅しちのへにて開催された「PASSIONマルシェ」で多肉屋ぽぽんさんより購入した多肉さんたち。この日、NHKの取材クルーが来てた。そしたら後日、...
先月の話だが。土曜日朝放送のテレビ番組「サタプラ」で、プロの料理家による抹茶のお菓子ランキング1位だったマカロンがその辺のスーパーで売られてたので、つい買...
昨日は3か月に1度の歯医者デー。この記事↓の続編です。で、歯科医がこのグラグラの歯を「歯周ポケットが深いから、抜くか、そのままにしておくか、どうしますか?...
いつぞやのランチ、かっぱ寿司にて。寿司以外のやつ、その1。鯛スープの塩ラーメン、430円。麺がモチモチ。スープ美味し!!次、まだメニューに生き残ってたらマ...
クロトンの花?咲いた!
先月、六ケ所村の六旬館にある食堂で友だちと昼ごはんを食べた。臨時休業が多かった旬食が去り、新たに入ったテナントの六旬亭っていう落語家みたいなネーミングのと...
前回に引き続き、6月8日におじゃました「ねこまつり」での買い物のキロク。オオカミブローチ 800円ねこチャーム 800円これら購入の一部が保護猫活動に...
6月8日、十和田市にある田清で開催された「ねこまつり」にて。多肉屋ぽぽんさんより、韓国系?のこちらを。500円か400円だったか?2つで1,000円くらい...
こけさんご、かわいい。390円也。三沢市内のよこまちストアにある花屋さん、花だよりにて購入。別の花屋さんでは800円前後で売ってたから、これはかなりお買い得。
6月22日まで開催の「生誕140周年記念 竹久夢二と”かわいい”デザインの黎明期」を見に七戸町の鷹山宇一記念美術館へ行ってきた。竹久夢二の作品がメインだが...
またしても、訃報。米国ロックの代表的バンド、ビーチ・ボーイズの中心メンバーだったブライアン・ウィルソンさんが亡くなった。82歳だった。米国時間11日(日本...
こんな福袋を買ってみた。と、いきなりのネタバレ。フェリシモの「おてらぶ みほとけ5点セット」というやつ。3,300円也。6月11日現在も販売中。このルーム...
六ケ所村のろっかぽっかに行ってから、ひたすら三沢市方面へ向かう道中、久しぶりで花兄園に寄り道。<参考:前回、「花兄園」寄り道のキロク>プリンとシフォンケー...
GWのランチをひとり、青森市でいただく。場所はTHREE(旧中三)の近く、海坊厨にて。ホットペッパーグルメのポイントを利用させてもらった。ちなみに店員さん...
訃報。米国のソウル・ファンクバンド「スライ&ザ・ファミリー・ストーン」のリーダー、スライ・ストーンさんが9日、ロサンゼルスで死去した。82歳。慢性閉塞性肺...
日テレで放送中のやたら放送時間が長い歌番組「ミュージックデイ」。ちらっと見て、dボタンの青ボタンポチッと押してQRコード読み込んて応募してみたら250名に...
今朝、会社の入り口あたりを箒で掃除してるときのこと。黒に綺麗な青ラインの入った蝶々がふわり私にまとわりついてきた。これは写真におさめたい!!思わずロッカー...
何年かぶりに姉が実家に帰ってきた昼、母が作った料理がチャーハンだった。ゆうべの残りご飯と、残ったおかずが具になったチャーハン。ちなみに家族全員が共通メニュ...
アサガオのつるが延びていく目線の先に、小さな蜂の巣が!大きさ5cmあるかないか。蜂は1匹しか見当たらない。日が落ちて、母がアースジェットひとつで駆除済み。...
「もういい加減大人なんだから、出先でアイスとか買って食べるのはやめようよ」と思っているものの、毎度誘惑に勝てないわたし。青森市青柳 とうふ工房にて、豆乳ソ...
青森市にあるたらポッキ温泉。ひさしぶりの来訪である。前回いくらだったか失念してるが、入浴料は450円。ちなみにロッカーはリニューアルされて、キレイ。受付で...
私の世界一きらいな文房具、不動の座をキープし続ける穴あけパンチの野郎!!何故にいつもゴミかすをまき散らすのか。嫌がらせか?
父の介護度が要介護2→要介護1に下がったという。それ聞いて、椅子から転げ落ちそうになった。介護認定のプロの目からみたら、父の状態が前より良いってことなのか...
5月の連休で迎え入れた多肉さんたちの記録。「アガベ」、これは500円くらいだったと思う。パセリー菜にて購入(植え替え後です)。いまも割と元気。外に出してる...
件名「出光興産株式会社 様からAmazonギフトカードが届きました!」って、完全にこれ詐欺メールじゃん?まて!思い出した。ガソリンつめた時のレシートにあっ...
5月連休最終日、名川町のチェリーセンター横にあるミニストップでソフトクリームをいただく。ちゃんと調べたわけじゃないが、GWはミニストップのソフトクリームが...
昨日、ポンコツ上司が私に聞いた。(うちの会社が元請になっている)「○○工事」はもう終わったのか?と。は!?現場代理人本人がデスクワークの私に聞く意味が全く...
会社に来るはずの保険の外交が来ないので電話してみたら、退職してた。引継ぎしてないのか?ほどなくして、新しい担当がやって来た。お菓子と共に!!では早速、貢ぎ...
先週土曜日に参拝してきた蕪島神社。神社のある八戸市蕪島はうみねこの繁殖地。この時期のうみねこは特に、母ドリがぴりぴりの戦闘モード。ヒナの傍で眼光鋭く見守る...
そういえば、少し前にこんな夢をみた。(実在する幼稚園の前を)歩行中のこと。すぐ側で若かりし頃働いてた会社の天下り上司Wさんが目の前で倒れている。ここ何年か...
会社で履いてる魚のかたちのスリッパ。魚の目が死んでるぜ。一説によれば、出社時にスリッパに履き替える会社は儲からないとか。はい、その前に上司がまだ会社に来て...
この前の土曜日、彼と出先でランチをとろうとのらりくらりと。何ヶ所か行き先提案したんだけど、この日運動会帰りのファミリーでどこかしこもごった返し。少し待つく...
これ当たった。AOMORI春フェスティバルのレシート・ウォークラリーってやつ。当選したのは、中心商店街共通駐車券5枚組これはうれしい。
やばい。定額減税のこと、ふわっとしか理解してない。気づいたらもうすぐ6月。もうすぐ給料日だ。うちの会社って、私しか事務しごとやらないので頼れるのは己のみな...