chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ナエくまの日常、思い出、時々くまさん https://naekumasakura.livedoor.blog/

30代独身女の日々の出来事や昔思い出を漫画にして描いています。 ツッコミ役としてもちくまというくまさんもたまに登場します。

ちょっとした空いた時間に「クスッ」となっていただけるようなブログを描いていけたらと思います。

ナエくま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/21

arrow_drop_down
  • 不機嫌な教師㉗

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです先生が来るまでバスケなうでしたがいつの間にか来ていたみたいで…「あ〜…いいところだったのに」ん?笑顔???・・・めちゃくちゃ理不尽でびっくりしました・・・そりゃないだろ何でこんな事言われたのか

  • 不機嫌な教師㉖

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです具知先生は出張で遅れるみたいです・・・思ったより早く来たいいねぇ〜体育しているわ〜( ^ω^ )けっこういいところだったんだけど先生来たから中断するのも仕方ないよね笑顔…?↓続きです↓↓もちくま↓

  • 不機嫌な教師㉕

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですまたしてもトラブルが起こる・・・・・・この時は(珍しく)「先生早く来ないかなぁ〜」という気持ちでしたその理由は↓バスケは楽しいぞ〜第7話はこちら第8話はこちら↓続きです↓↓もちくま↓オススメ連載(

  • 不機嫌な教師㉔

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです体育委員に推薦された白菜さんですがすでに保健委員に決まっていたナエくまが託されかけた理由は…・・・人気がある委員会(係)だとこうゆう事は全然ある流行った当時はこんなゲーム考えたなんてマジで天才だ

  • 不機嫌な教師㉓

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです女子体育委、誰もやりたがらない(それはそう)そこで先生が出した提案が…なかなかしんどい決め方ですが、結局こうするしかなかったとも言えるあのめんどうな先生ですからねそれなりに運動が出来て先頭に立て

  • 不機嫌な教師㉒

    ↓第1話です↓※3割ぐらいはフィクションです後期の委員会、係を決めております実は、前期よりは後期の体育委員の方がやる事自体が少なくて割と負担が軽いのですが(前期は体育祭の準備がある)そうゆう問題ではないのよね誰かがやってくれないと先生側も困るもんなだからと言

  • 不機嫌な教師㉑

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです実はどうでもいい(冷たい)・・・めんどうだけど、割とみんなやりたい係や委員会は決めているものですまぁ…そうだよな↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連載(全7話)↓

  • 不機嫌な教師⑳

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです男女合同体育は男子と女子別々にバスケをやったのでですが…ん?なんか変だぞ下手くそでしたがバスケだけは楽しみだったのよ…そんな事より違和感そうゆう意味ではかなり平和だったけどね普段教えていない男

  • 不機嫌な教師⑲

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです男女合同体育なうチーム分け実際は、背の順に並んで並び順偶数、奇数で分けていた気がする大げさだけどリアル足手まといだっただろうなん?この違和感はみなさんもお気付きではないかと…↓続きです↓↓もち

  • 不機嫌な教師⑱

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですナエくまは運動神経悪い芸人ですそういえば、人生で学級閉鎖という経験がゼロです(そうなったクラスがうらやましくてしょうがなかった←ヤル気なし発言)特にあの先生だからなおさら不安だったわ確かに先生が

  • 不機嫌な教師⑰

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです男子の体育を教えている雲堂先生がクラス毎に2週間教室で保健体育の授業を行うそうなのでその間は…・・・それでどうゆう反応するのかはちょっと気になるなぁ…とことん他人に興味ない学級閉鎖になったところ

  • 不機嫌な教師⑯

    ↓第1話です↓↓昨日記事です↓※3割ぐらいはフィクションです体育の授業な感じではなかったからね・・・なんですと!?体育(実技)の授業で先生不在はありえないんだろうな(万が一怪我とかしたらヤバいですしね)!!!!! ?????マジかよ!!↓続きです↓↓もちくま

  • 不機嫌な教師⑮

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですまぁ、なかなか言えないよね(それで先生に言えるのはナゾだけど)当時は「ウザ…」って思ったけれど今となっては注意された気持ちも分かるんだよな〜みたいな事はウチにもあります言われる原因はコレなんだけ

  • 不機嫌な教師⑭

    ↓第1話↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですコレってだいぶハラスメント入っているよな中学2年生にこんな事言える大人(多分40代半ば〜後半)ってなかなかヤバいだろ具知先生自身が3年生とは仲が良い感じでよく話していたのでまぁ…慕われていたのかな???(

  • 不機嫌な教師⑬

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです今回はいつもと様子が違います普段は眉間にシワを寄せている人は笑顔でいると「何かあるよな」って疑ってしまいますよね「は?チクってんじゃねぇよ!!!」って(先輩に対してだけど)思ったのだった大人が中

  • 不機嫌な教師⑫

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです具知先生のつまらない話しを聞いたフリをしていると…話しよりも、このインナーを見つめている方がよっぽど楽しかった(ガチ)まぁ、それはそうだな(というのは今の感想です)怒られるの嫌いすぎて今怒ったのは

  • 不機嫌な教師⑪

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです持久走を終えた後に具知先生は生徒たちを集合させて…その内容はよく分からん話しと走り込みなら後者の方が全然マシだわ「ソレをウチらに言ってどうなるの?」という内容なので(確か)それがなおさらタチが悪

  • 不機嫌な教師⑩

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです持久走1000メートルを走り終えたので気持ち的には終わりであるさすがに「もう1回持久走」とかではなかったのはまだマシ…って事にしておきます・・・体育の授業でダラダラと話す先生ってなんなん??????

  • 不機嫌な教師⑨

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです遅れて来ようがそうでなかろうが持久走だった事に変わりはなかったです・・・先頭走っている早い人(1〜2人ぐらい)とは毎回必ず周回遅れでした(悲)気持ち的には「もう終わり」なんですよナエくまは体育の授業

  • 不機嫌な教師⑧

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですウチらを見て先生は…先に言っておきますこの後、だいぶ理不尽です(怒)・・・遊んでいたならまだしもしっかり並んで座っていたからねマジで意味わからんかったなぁ…ちゃんとした大人なら「遅くなってごめん

  • 不機嫌な教師⑦

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですストレッチマン思い出したwいろいろ大変遅れて来ているのは先生の方です(超重要)・・・大事な事なのでもう1回言います遅れて来たのは先生の方です↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連載(全128話)↓

  • 不機嫌な教師⑥

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです具知先生は去年も教えた準備運動を再び教えるのがめんどくさいらしい・・・あと、給食を美味しく食べていました(ほとんどの人がそうw)マジでこのぐらいしかポテンシャルがなかった5軍女子ナエくまこうゆう事

  • 不機嫌な教師⑤

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです子ども(中学生)に接する態度ではなかったんだよな…特に前期(4月〜9月ぐらい)は体育祭の練習とかもあってめちゃくちゃ大変そうだった・・・いい大人が言っていい理由ではないわ???↓続きです↓↓もちくま

  • 不機嫌な教師④

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです体育委員が誰かと先生に聞かれて疑問に感じながらも挙手する2人こんな事をさせる意味が全く分からん・・・!? !? !?ウチは運動神経悪い芸人なので体育委員は無縁ですが(周りから止められる)運動神経よ

  • 不機嫌な教師③

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです2年生になって具知先生に体育を教わる事になったのだが???コレ地味に面倒だったw体育なんて用意するもの多いしグラウンドなのか体育館なのかとか確認する事が必ずあるので先生のところに行ってないわけが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナエくまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナエくまさん
ブログタイトル
ナエくまの日常、思い出、時々くまさん
フォロー
ナエくまの日常、思い出、時々くまさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用