一人勉強して学んだカメラの知識をわかりやすく発信して、みんなで写真を楽しみたい。 こんなことを考えて書いています→写真を楽しく上手く撮りたい。写真好きの人とつながりたい。画像処理の技術者ともつながりたい。
デジカメやスマホで撮った写真を現像する方法の比較。ネットプリントのしろくまフォトと、コンビニプリント、カメラのキタムラの写真プリントを料金と納期で比べます。
デジカメやスマホで撮った写真を印刷することを、現像と言ったりプリントと言ったりしていませんか。この言葉の違いと、現像・プリントそれぞれの意味を説明します。
jExifToolGUIでExif修正と削除【Windows, Linux, Mac対応】
UbuntuでのExif確認ツール 写真のExif情報を削除(編集)するツールとして、AndoroidとWindowsのアプリを別記事で紹介しました。 ジオタグに注意!写真のEx...
SNSやWebサービスに写真をアップロードしたときに、ジオタグ(位置情報)やほかのExif情報が削除されるかどうかをまとめました。
画像に埋め込まれている位置情報(ジオタグ)やサムネイルが個人情報のリスクとなります。画像をシェアする前に削除することがおすすめです。Androidアプリ, Windowsアプリ, ...
デジカメやスマホで撮った写真にはExif情報として位置情報が埋め込まれます。Android, Windows, WebサービスでExif情報の内容を確認する方法を紹介します。
フルサイズとAPS-Cのようにイメージセンサの大きさが違うときの「ぼけ方」。大きいセンサのほうが背景をぼかしやすい理由を説明しています。
ピントと被写界深度の関係、被写界深度が変わる条件(焦点距離・絞り)を図で説明します。「ピントが合う」とはどういうことかも解説しています。
「ブログリーダー」を活用して、てつふくカメラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。